【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京外国語大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10425229

【notice!!】よっぽど外大に恨みがあるようで。【notice!!!】

0 名前:大物釣られ師:2004/02/24 02:32
えぇと、いちいちこんなんスレたててもしょうがないんですが、
2月22日、23日に渡ってよっぽど外大に恨みがあると思われる
人が連続して書き込みまくっているようでござい。

こういう一部の悪意をもった人のおかげでこういう時期に
受験生へっても困るので気になった方は一応注意してみてくださいな。

【特徴】

?喋り方が「~っす」
?なぜか慶応を引き合いに出す
?しゃべり方がかなりバカっぽい
?とにかく外大をけなす。

具体的には以下の通りです。
201 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:47
>200
俺様の真似すんなよ!?
お前男?それともオカマ?藁
ストーカー行為で訴えてやるーーー!!藁藁
202 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:52
>>外大のあしきりないのは募集定員オーバーしてないからだ!

証拠を提示しなさい。
203 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:54
>200馬鹿だなーお前しつこい上何にも知らない世間知らずなオカマなんだな!
慶応は英語、世界史、小論文(1000字程度)OK?これで何教科かわかったかい?
1教科なんて時代遅れ外大だけ!!!
東大とか頭のいい大学は何教科だか数えてみまちょー!
204 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:55
二人とも頑張って! 楽しい!!
205 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/02/26 12:55
でも、外大だから英語だけってのはすご~くわかるような。
206 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:55
>>200
妄想は脳内だけにしてくださいね☆(プゲラ

>>201
ストーカーってw 私は特定の人間に対してレスしてるわけではないんですがね~。
でも、>>201は自分が毎回レスされてるような書きぶりですね☆ そんなにここで必死に批判してるんですか?w
そうですよね~、幼稚な理由でソースも示さずに外大批判するなんて芸はそうそうできることじゃないですからね~www
207 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:57
>196お前ほんっと日本語能力ないのな・・・198に上智簡単じゃないって書いてあんぞ!
俺だって根拠列挙してやったんだからお前だって上智がなんで簡単か述べよ!
まーたぶん上智は難しいのに口先だけで簡単て言っちゃったから答えれないとは思うけどよ!
208 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 12:59
>205おう!まかせとき♪もっと外大の愚かさあらわにしてやるから☆でも2人だけでやってるのかな?

>206本とに英語だけだよな・・ちょっと大学受験レベルからかけ離れてると思うよ!
209 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:02
もしかしてさ~このレススゴイw
もう50人くらいカキコしてんのかな?自作自演でやってる人もいるだろーけどさ
外大どんどんキラワレテるね☆
これからもこのカキコ楽しみにしてるんで頑張ってねー♪
210 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:02
教科数が違う分、外語大の合格者平均偏差値は慶応より高い。
これで、慶応と外語大の学生の能力は単純比較できないわけだがw
211 名前:葵 ◆pC8EiTyM:2004/02/26 13:03
>>209
オレいれて5人しかいないね。


戦闘値:5 距離:38r/H [ 各項目の説明 ]
212 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:03
ソースってなんだろね、ゆかワカンナイ。
213 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:04
批判してるのはせいぜい一人か二人にしか見えないのだが。
それにその書き込みもわざわざ違う人が書いたように見えるようにしてる必死さが伝わってくるんだが・・
214 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:05
>>207
まず数学の簡単さ。少なくとも俺が受験した2002年度
においては数学センター以下。
そしてマーク式という、第六感を駆使すれば運がよけ
れば受かるかもしれないという解答方式。

二次試験における英語のみの試験。お前たちの理論によれば
外語は英語1教科でいいからバカだということらしいが、
結局上智も二次試験は英語のみである。面接なんかテスト
にはいんねーし。日本語の面接と英語の面接っていったって
あれは適当に日常生活の話とかして終了だった。
一次試験マーク。二次試験記述英語一教科というシステム
を考慮すれば当然、外語が簡単なら上智だって簡単という
ことになる。以上。
215 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:08
あー外大批判君論破されちゃったー
216 名前:外大批判君必死(大藁:2004/02/26 13:10
809 名前:名無しさん [2004/02/26(木) 22:08 ID:QTMWmCFY]
戦闘値とかって、どうやったら見れるんですか?
217 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:17
戦闘値なんてヘッドラインでみれるんですよー
218 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:20
俺(名無しさん@理系)
葵氏
外大生らしき人(名無しさん@受験生)
大学批判の外大批判をする異なるIDの2人(一人の可能性あり)

これで丁度辻褄が合うわけだが。
219 名前:氏ね:2004/02/26 13:22
糞大は黙ってろ!俺入試の時こんな大学受けようとも思わなかった。低辺すぎて 外大は不細工だらけ!整形しろ!上智最高ー俺上智生。上智ばかにできんのか?外大ごときで!氏ね氏ね氏ね
220 名前:名無しさん@理系:2004/02/26 13:23
さてと、相手にしなくてもよくなってきたかな。
221 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:29
外大生らしき人と書かれてますが外大生ですw
あたしが思うにはたぶん理系の人が外大批判とを共同で自作自演してる気がする・・
222 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:29
>>219
それでは、過去に出た外語の問題に答えてもらおうか。

Japan is said to lack the social, cultural, and ethnic
diversity. Do you think this is the strong point or the
weak point of Japan? Write your opinion using at least
150 words, including your own experiences.

はい、どうぞ。底辺外語の問題ですから、あなたには簡単
でしょう。ご自分の意見をわかりやすく英語で論じてみて
ください。
223 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:34
>215ボロだしたね藁藁
外語が簡単なら上智も簡単という事は君は上智=外大言うレベルで考えていると言う事が分かった・・
決して外大>上智ではないということを!
要するに上智も簡単外大も簡単?!ってことだね!決して上智とレベルに差がないと言う事を自らいっちゃったね!?
ボロ出したな!
所詮バカよのー!?
224 名前:名無しさん@理系:2004/02/26 13:39
上智も外大も卑下できるってのは相当優秀な部類だ罠w
225 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:40
外大の奴らにも理解出来たか。
俺将来東大ーヨロシコ
226 名前:名無しさん@理系:2004/02/26 13:41
>>221
ん!?
もしかして私疑われてます?
227 名前:名無しさん@理系:2004/02/26 13:42
東大生でも外大の英語力を卑下できるわけではなかろうw
それに将来東大生っていってここでどっぷりネットに浸かってると東大受験もおぼつかないですよw
228 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:46
>228
心配してくれてありがとさん!
でも俺の頭はそんなできじゃーない!!
人の心配する前に君の低脳の心配したら藁藁
害大生を相手にするのもバカらしくなったのでもう抜けるよ?!
さよーなら!
長い間外大の愚かさ明らかにしてくれて感謝するぜw
229 名前:害大に注意:2004/02/26 13:48
マジ害大氏ね!キチガイばっかじゃね~?
外大の人気なさ、外大ページでひけらかしてんの!やっぱバカだよな!
284うわっ?マジで?お茶の水?頭良いじゃん。努力してお茶の水行って正解!害大に行ったらまじ奴らに汚染されちまうからな!害大のカキコ見ろよ!誰の事でもバカにしてるから!害大のくせになw
230 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 14:25
>>223さんへ

個人的には、外語の1998年前期 大問2で出題された、歴史の話が好きだな。
231 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 14:36
227おまえが犯人なのわかってるから…この場に及んで見苦しいよ(´д`)
232 名前:名無しさん@理系:2004/02/26 14:55
>>231は外大の人かわからないから放置。
>>228君が東大生になってからバカにしてくれたまえw
高校生が大学生に噛み付くのはおこがましいので放置。
233 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 14:58
ところで、英語の和訳問題に対して、世界史でかえす
ってのが、いかにもガキくさいよね。

例えば、


甲土地の所有者Aは、昭和10年頃より、Bにその土地の管理を委託していた。
Bは昭和50年頃に死亡し、その相続人Cは、甲土地をBのものと信じたので、自己の
所有物になったと信じて、甲土地を新たに資材置き場として、継続して使用し始めた。

一方Aは、昭和30年に、債権者からの執行を免れる目的で、Dと通謀して、Dへ
甲土地の所有権移転登記をした。しかし、Dは、これを奇貨として、昭和40年に甲土地を
Eに売却したが、登記は移転しなかった。その後、Aは、昭和58年に至り、甲土地をFに売却し、
登記をDから戻した上で、Fへの移転登記を完了した。

昭和63年に至り、Eがこの土地を使用しようとしたところ、Cの継続的占有とFの登記が明らかになったが、
EはC所有の資材を撤去して、プレハブ家屋を建設してしまった。

この場合におけるCEFの法律関係を、2200字以内で述べよ。



ぐらいはやってくんないと、面白くないよ。
234 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:04
世界史質問してるのに答えれないからってごまかすのってオカマくさいよね~♪
235 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:05
>>>215
>>そしてマーク式という、第六感を駆使すれば運がよけ
>>れば受かるかもしれないという解答方式。

こんなこと言ってる奴が、翌年、河合塾あたりで浪人して、
三流私大へ行く。
236 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:07
>>234
外大のことをバカにするんだったら、お前が質問するんじゃなくて、お前が外大生の質問に答えるべきだろ。
237 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:16
>215外大レベルに慶応はバカにできないね!おまえちゃんと日本語しゃべれよ!人間じゃないのか?もしかして害大のトイレ?(笑)
238 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:19
>273
俺様は忠実に和訳に答えてやった!だが害大のオオバカやろうは世界史答えてないべ!?これってどうよ?てめーは答えないのかい?
あー答えれないのか。その頭じゃ(^ .^)y無理な質問して悪かった。反省するぜ?!
239 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:21
>>239

頭良いんだね。なら、次の問の答え教えて。



甲土地の所有者Aは、昭和10年頃より、Bにその土地の管理を委託していた。
Bは昭和50年頃に死亡し、その相続人Cは、甲土地をBのものと信じたので、自己の
所有物になったと信じて、甲土地を新たに資材置き場として、継続して使用し始めた。

一方Aは、昭和30年に、債権者からの執行を免れる目的で、Dと通謀して、Dへ
甲土地の所有権移転登記をした。しかし、Dは、これを奇貨として、昭和40年に甲土地を
Eに売却したが、登記は移転しなかった。その後、Aは、昭和58年に至り、甲土地をFに売却し、
登記をDから戻した上で、Fへの移転登記を完了した。

昭和63年に至り、Eがこの土地を使用しようとしたところ、Cの継続的占有とFの登記が明らかになったが、
EはC所有の資材を撤去して、プレハブ家屋を建設してしまった。

この場合におけるCEFの法律関係を、2200字以内で述べよ。
240 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:23
>>>俺様は忠実に和訳に答えてやった

あんな和訳貼って、ダサイよね。
241 名前:ネガティヴキャンペーンが、、:2004/02/26 15:26
88 名前:名無しさん@慶應 [2004/02/26(木) 23:01]
外大のページ見てみなよ。マジで慶応と上智バカにされっぱなしだよ?
むかつくよねー。私慶応大好きなんだけど・・。

225 名前:名無しさん@上智 [2004/02/26(木) 23:03 ID:LrynSmuo]
今年上智受けて落ちてしまった・・。
難しすぎる。来年も頑張ります。っていうかね、聞いてください。
東京外語大学のページ見てたら上智と慶応の悪口がスゴイのね。。
私なんて入りたくて頑張ってるのに・・。
242 名前:ネガティヴキャンペーンが、、:2004/02/26 15:26
609 名前:名無しさん@一橋 [2004/02/24(火) 16:50]
私的には一橋とても好きなんですが・・・
最近外大と一橋が合併するとかの話題で外大のスレに一橋バカとかしょぼいとか書かれていてかなり腹が立ちました(怒)
外大がバカなんだろってかんじだし!!
実際の所本とに合併するのでしょうか??
243 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:27
>>239

頭良いんだね。なら、次の問の答え教えて。


甲土地の所有者Aは、昭和10年頃より、Bにその土地の管理を委託していた。
Bは昭和50年頃に死亡し、その相続人Cは、甲土地をBのものと信じたので、自己の
所有物になったと信じて、甲土地を新たに資材置き場として、継続して使用し始めた。

一方Aは、昭和30年に、債権者からの執行を免れる目的で、Dと通謀して、Dへ
甲土地の所有権移転登記をした。しかし、Dは、これを奇貨として、昭和40年に甲土地を
Eに売却したが、登記は移転しなかった。その後、Aは、昭和58年に至り、甲土地をFに売却し、
登記をDから戻した上で、Fへの移転登記を完了した。

昭和63年に至り、Eがこの土地を使用しようとしたところ、Cの継続的占有とFの登記が明らかになったが、
EはC所有の資材を撤去して、プレハブ家屋を建設してしまった。

この場合におけるCEFの法律関係を、2200字以内で述べよ。

早く教えてよ??
244 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:28
>>239
頭良いんだね。なら、次の問の答え教えて。

甲土地の所有者Aは、昭和10年頃より、Bにその土地の管理を委託していた。
Bは昭和50年頃に死亡し、その相続人Cは、甲土地をBのものと信じたので、自己の
所有物になったと信じて、甲土地を新たに資材置き場として、継続して使用し始めた。

一方Aは、昭和30年に、債権者からの執行を免れる目的で、Dと通謀して、Dへ
甲土地の所有権移転登記をした。しかし、Dは、これを奇貨として、昭和40年に甲土地を
Eに売却したが、登記は移転しなかった。その後、Aは、昭和58年に至り、甲土地をFに売却し、
登記をDから戻した上で、Fへの移転登記を完了した。

昭和63年に至り、Eがこの土地を使用しようとしたところ、Cの継続的占有とFの登記が明らかになったが、
EはC所有の資材を撤去して、プレハブ家屋を建設してしまった。

この場合におけるCEFの法律関係を、2200字以内で述べよ。
 
早く、教えてよ??
245 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:45
239さん、もう寝ちゃったの?? 頭良いんだよね。次の問の答を教えて。

甲土地の所有者Aは、昭和10年頃より、Bにその土地の管理を委託していた。
Bは昭和50年頃に死亡し、その相続人Cは、甲土地をBのものと信じたので、自己の
所有物になったと信じて、甲土地を新たに資材置き場として、継続して使用し始めた。

一方Aは、昭和30年に、債権者からの執行を免れる目的で、Dと通謀して、Dへ
甲土地の所有権移転登記をした。しかし、Dは、これを奇貨として、昭和40年に甲土地を
Eに売却したが、登記は移転しなかった。その後、Aは、昭和58年に至り、甲土地をFに売却し、
登記をDから戻した上で、Fへの移転登記を完了した。

昭和63年に至り、Eがこの土地を使用しようとしたところ、Cの継続的占有とFの登記が明らかになったが、
EはC所有の資材を撤去して、プレハブ家屋を建設してしまった。

この場合におけるCEFの法律関係を、2200字以内で述べよ。
 
246 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 15:51
ふーん

やっぱり、239さんって、大した実力もない、口だけの人なんだぁ。
247 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 16:03
>>246
あなた優秀だな
248 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 16:35
ここの外大煽りは煽りのレベルが低くてつまらん。
まだ飯台房の方が飽きない。
249 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 17:12
俺は逆に低レベル過ぎて笑えるがw
250 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 17:14
まぁ俺東京外大はD判定だけど慶應の総合政策はA判定だったわけで・・・
別に慶應のレベルが低いってわけじゃないけど東京外大もかなり難しい!
とりあえずお前は質問に答えるべきだなw
外大のレベルが低いんならさっさと答えろ!
ちなみに↑の方に英検3級レベルの問題とか言ってたよな?
俺英検1級持ってるけどあの文章は3級レベルではないぞ笑
ちなみに君は英検何級?



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)