NO.10428538
編入試験の傾向
-
0 名前:おっちゃん:2006/06/15 09:59
-
自分は海洋工学部海洋電子機械工学科への編入試験をを学力で受験します。
去年の過去問を入手し勉強していたのですが、数学のほうが文章題などではなく単純な計算問題などが主でした。
商船大学時代や一昨年の試験問題も同じような感じなのでしょうか?
どなたかご存知の方がいらしたら教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2006/06/16 21:27
-
超簡単
-
2 名前:おっちゃん:2006/06/17 04:33
-
ありがとうございます。これで少し安心できました。ちなみに級数ってどんな問題出たかわかりますか?
-
3 名前:匿名さん:2006/06/17 10:15
-
おっちゃんなら楽勝。センター5割で合格した。
編入では分かんないけど
-
4 名前:匿名さん:2006/06/18 06:22
-
ありがとうございます。なんか自信が出てきたような気がします。がんばります。
-
5 名前:おっちゃん:2006/06/18 06:23
-
すいません。名前入れるの忘れてしまいました。
-
6 名前:匿名さん:2006/07/11 00:30
-
入ってから勉強してないと付いていけない!
腐っても海の東大だ!!
-
7 名前:匿名さん:2006/07/11 03:16
-
教養分野はレベル低いが専門科目はそれなりに難しいことやってる
考える力も求められれる
-
8 名前:匿名さん:2006/11/07 21:43
-
入るのはいいが卒業が難しい大学だ!!
-
9 名前:匿名さん:2006/11/08 22:31
-
>>6
卒業してから勉強しないと付いていけない!
-
10 名前:匿名さん:2006/11/09 10:00
-
入ってから勉強してないと付いていけない!
腐っても海の東大だ!!
-
11 名前:匿名さん:2006/11/22 21:44
-
人間この世に生まれて学ばざれば、生まれざるに同じ。
学んで道を知らざれば、学ばざるに同じ。
知って実行せざれば、知らざるに同じ。
-
12 名前:匿名さん:2006/11/22 23:36
-
↑なるほど
-
13 名前:匿名さん:2007/01/27 22:09
-
いつになったら部屋替え
あるの???教えて
-
14 名前:匿名さん:2007/01/28 05:20
-
2月じゃね
-
15 名前:匿名さん:2007/01/28 08:00
-
結局1年で相方と10回も会話しなかったなw
俺は普段研究室で生活してるし、夜中風呂入りに戻ったときは相方寝てるし、
休日は俺はボンクに引きこもってずっとネトゲしてるからな。
-
16 名前:匿名さん:2007/01/28 08:22
-
そもそも相方と仲がいい部屋なんてあまりない
-
17 名前:匿名さん:2007/01/28 20:36
-
学部の1年の頃仲良かった奴と2年の時に組んだが、同居生活になると
だんだんうっとおしくなってきて今の時期にはかなり会話減ってたなw
3年のときは別の部屋w
-
18 名前:匿名さん:2007/01/28 20:51
-
いま相方のベッドのなkアッー!
-
19 名前:匿名さん:2007/02/03 15:00
-
>>18
そんなお節介のことをする前にしなければならないことがある。
それは目標を設定し、再確認することだ。その方法は先ず、
自らが「望まないこと」を列挙することだ;
『学びたくない事は何か?』、『したくない物事は何か?』、
『将来なりたくないものは何か?』、『欲しくない物事は何か?』、
『社会あるいは他人からして欲しくない事は何か?』、『失いたくない物事は何か?』、
『社会に対して期待したくない物事は何か?』、『望まない人物はどのようなタイプか?』、等々。
次に、上記のそれぞれについて「自らが望むこと」を列挙し、整理する。
こうして先ず自らの方向性をある程度定め、確認した上で、
この大学を受験する意思と意志を確認しないと、
全ては机上の空論になり、勉学意欲も湧かず、
進級も卒業もできないぞ。先ずは、ここまで試みてみることだ。
-
20 名前:匿名さん:2008/01/21 12:13
-
>>16
自己矛盾に陥って後で泣くことにならないように
注意しろよな・・・・
ともかく、己の適性と能力を正しく知ることが先決だな・・・
-
21 名前:匿名さん:2008/02/21 15:22
-
.
-
22 名前:匿名さん:2008/02/22 06:32
-
.
-
23 名前:匿名さん:2008/02/22 11:48
-
己の適性と能力を正しく知ることが先決だな・・・
-
24 名前:匿名さん:2008/05/27 14:32
-
過疎り杉だろ
-
25 名前:匿名さん:2008/07/16 19:59
-
気持ちはよく分かるが
-
26 名前:匿名さん:2009/01/05 03:13
-
そうとも限らない
前ページ
1
> 次ページ