【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京海洋大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10428526

入学までにしておくべきこと

0 名前:名無しさん:2006/02/24 11:45
なにかありますか?
1 名前:名無しさん:2006/02/24 12:50
高校の理科・数学の復習。
また、国語の学習をし、
少なくと正しい日本語の
理解力を高めて入学すること。
2 名前:名無しさん:2006/02/26 10:41
何はさておき
日本人学生も
日本語だけはしっかり
勉強しておいてくれ。
3 名前:1:2006/02/26 11:42
日本語の勉強になっているのかどうかはわかりませんが、
今まで読みたかったけど読めていなかった本を読んでいます。

あとは高校のとき物理を授業で選択していなかったのでやってます。
4 名前:名無しさん:2006/02/26 11:59
最近というか、近年というか
この頃の学生や大学院生は
正しい日本語を書くことが出来ないのだ。
そのため卒業論文を作成するのに
非常に苦労している。
入学までに、大野晋著「日本語練習帳」と
木下是雄著「理科系の作文技術」(いずれも
新書)を読んでおくと、キミの将来は
より一層拓けるとものと思うがね・・・・
5 名前:1:2006/02/27 14:06
今日、本屋にいったのですが
『日本語練習帳』は在庫がなかったので取り寄せることにしました。
『理科系の作文技術』はあったのですが、いきなり読み始めても吸収しきれないと思い、
まずは入門書としてブルーバックスの『「分かりやすい文章」の技術』を読みました。

中学・高校の国語の授業では、あまり文章の書き方など教わらないので、やはりこういう本は必読ですね。
6 名前:名無しさん:2006/03/01 05:06
>>5
正しい文章を書く力は一生役立つから
文章の書き方に関する本だけではなく
種々の書籍を日常的に読むことをお勧めする。
7 名前:名無しさん:2006/04/02 14:37
入学式終わって、すぐにテスト!とかってないですよね?
私立の人はほとんどあるって聞いたんですけど。
8 名前:名無しさん:2006/04/02 16:37
>>7
13日にTOEIC試験がありますよ!
工学部だけなのかな・・・?
9 名前:名無しさん:2006/04/03 02:34
科学部なんですけど、あったらマズイですよ。
受験終わってから全く勉強してないんです。
どうしよう?

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)