NO.10428505
大学院海洋科学技術研究科
-
0 名前:名無しさん:2004/11/30 15:47
-
って、研究に関しては評判ってどうなんでしょう?
-
17 名前:匿名さん:2006/11/22 07:02
-
>>16
みんなじゃないけどな。優秀な奴らは会社にも院にも行く。外に行く奴もいれば外から来る奴もいる。
理系・工学系が院に行くのはそれが将来の就職・仕事に必要だから。
一方商船大卒業生は、海運会社をはじめ学部卒で充分な待遇を受けられるのに、わざわざ院進学を選択するか?
-
18 名前:匿名さん:2006/11/22 21:46
-
全ては、目標と意欲による・・・
-
19 名前:匿名さん:2006/11/22 23:30
-
受験対策の前にしなければならばいことがある。
それは目標を設定し、再確認することだ。その方法は先ず、
自らが「望まないこと」を列挙することだ;
『学びたくない事は何か?』、『したくない物事は何か?』、
『将来なりたくないものは何か?』、『欲しくない物事は何か?』、
『社会あるいは他人からして欲しくない事は何か?』、『失いたくない物事は何か?』、
『社会に対して期待したくない物事は何か?』、『望まない人物はどのようなタイプか?』、等々。
次に、上記のそれぞれについて「自らが望むこと」を列挙し、整理する。
こうして先ず自らの方向性はある程度定め、確認した上で、
この大学を意思と意志を確認し、受験対策を練らないと、
全ては机上の空論になり、勉学意欲も湧かず、不合格となる。
先ずは、ここまで試みてみることだ。
-
20 名前:匿名さん:2006/11/22 23:37
-
↑なるほど .
-
21 名前:匿名さん:2006/11/23 09:39
-
>>16
間違ってはいないな。
毎年定員割れだから、足きりの点数以上取ってれば成績がオール可でも入れるぞ。
受け入れ数は定員の2倍だし、共通・専門は60点、英語は30点取れば合格。
共通・専門は出題分野の教授が出すとこ教えてくれるし、英語はたった30点。
落ちるのは情報が得にくい外部受験生ばかりだぞ。
-
22 名前:匿名さん:2006/11/23 10:53
-
>>21
どこの私学のコピペ?
実習も多いし、定員の2倍も受け入れたらこんな小さな大学即パンクするぞwww
-
23 名前:匿名さん:2006/11/23 15:15
-
大学院へ進学するのであれば
他大学の大学院へ入学することがお薦めだな。
最近は全国的に大学院の数が増えたので、
超一流の大学院も非常に入り易くなっている。
この大学の卒業生で意欲的な者の多くは
東大、京大、東工大等々の大学院へ進学している。
-
24 名前:匿名さん:2006/11/23 15:49
-
>>22
越中島の方の院だ。
定員が明らかに少なすぎるから、始めから倍の数が本当の定員なんだろ。
定員と合格者数見てみろよw
-
25 名前:匿名さん:2006/11/24 12:48
-
とにかく他の大学院への進学がお勧めだ
-
26 名前:匿名さん:2006/11/24 17:14
-
宣伝必死だな
-
27 名前:匿名さん:2006/11/24 20:33
-
>>26
お前は何か必死でやれるものがあるのか?
-
28 名前:匿名さん:2006/11/24 21:51
-
勉強以外には必死になれるものはありません
-
29 名前:匿名さん:2006/11/25 08:42
-
w
-
30 名前:匿名さん:2006/11/25 09:54
-
>>23
海洋科学部は東大へ行ってますが、
海洋工学部はあまり、他大学院へ行ってないでしょう。
-
31 名前:匿名さん:2006/11/25 11:57
-
>>30
知ったか乙w
逆だろうがw
-
32 名前:この投稿は削除されました
-
33 名前:匿名さん:2006/11/25 16:25
-
知ってっか?
ここに池沼が現れるときは2chが平和で、ここが平和なときは2chに池沼が出没してるんだぜ
-
34 名前:匿名さん:2006/12/04 08:01
-
アメリカのインスタント麺は、相当な貧乏人向け商品だからな。。
-
35 名前:匿名さん:2006/12/04 08:01
-
でもシリアルの方が安っぽいぞ >アメリカ
牛乳かけて食べるさまも家畜の餌の食べ方と変わらないと思う
とうもろこしの粉で作った飼料だよ
-
36 名前:匿名さん:2006/12/04 08:02
-
293 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/05/05(金) 21:50:53 ID:oF8HXAcQ
スーパーでの扱いは、シリアルのほうがマシだと思う。栄養的にもまだ。
日本のスーパーでインスタント・カップのラーメンがあれだけ存在感があるのが不思議。
294 :すぐ名無し、すごく名無し :2006/05/06(土) 00:47:52 ID:tst/AO/F
年収700万以上ですが、100円以下のカップラーメンばっかり食ってます
-
37 名前:匿名さん:2006/12/04 11:56
-
乗船時初任給約6ヶ月航海で400万円。
以降100万円ずつ昇給で500万円。600万円が上限。年間契約ならば、
1年目800万、2年目1200万、3年目1600万、5年目2500万円。
-
38 名前:"":2007/03/08 09:12
-
e
-
39 名前:匿名さん:2007/04/15 11:59
-
どなたか教えてください、日本海事検定協会は人気あるのですか?
-
40 名前:匿名さん:2007/04/15 12:39
-
海事代理士
-
41 名前:匿名さん:2007/04/15 20:28
-
日海協には少なくとも人の気配(人気)はあるようだが・・・・
で、キミの知りたいことの本質は何だい?
-
42 名前:匿名さん:2007/04/15 23:29
-
おまえには聞いてない
-
43 名前:匿名さん:2007/04/16 08:07
-
>>39
ある
-
44 名前:40:2007/04/16 13:19
-
>>41さん、>>43さん
ありがとうございます。準公務員ってところがいいですかね?倒産の
心配もなければ首に心配もないですよね^^
-
45 名前:匿名さん:2007/04/16 13:43
-
もちろん
-
46 名前:匿名さん:2007/04/16 16:04
-
>>44
参考にスレば;
http://www.kaiyodai.ac.jp/campus/sinro1/h17shusyoku.html
-
47 名前:匿名さん:2007/04/16 16:36
-
shine
-
48 名前:匿名さん:2007/06/04 18:38
-
で、今年の就職はどうだった?実際のところ。
-
49 名前:匿名さん:2007/06/04 20:19
-
やはりよかったらしい
-
50 名前:匿名さん:2007/06/04 20:21
-
もうああいう寮生の蛮行はいいかげんにして欲しい。
-
51 名前:"":2007/08/01 20:57
-
大学院に関しては様々な意見があるだろうが
いずれにしろ、社会からの逃避や閉じ篭りなどではなく
勉学のための進学を本気で考えているのであれば、
他大学の大学院への進学がお勧めだ。
近年は大学院の数が増えたため
各大学院(上位ランクも含め)とも定員充足に腐心しており
一流大学院をも含めて非常に入学し易くなっている。
新しい知見に触れ、人脈を広める意味においても
他大学の大学院への進学を強く勧める。
卒研と同じ大学院への進学は極力回避することだ。
残念ながら既にこの大学院に入学してしまった者は
可能な限り学外の色々な場所で武者修行をするように
努力することだ。現在のように、内に篭っていると
疎外されて、全く使いものにならなくなるぞ・・・・
-
52 名前:匿名さん:2007/08/02 05:43
-
∩_
〈〈〈 ヽ
〈⊃ }
∩___∩
ノ ヽ ! !
/ ● ● /
( _●_) ミ/ <閉じ篭りって言いたいだけの馬鹿w
彡、 ∪ /
/ __ ヽノ /
(___) /
-
53 名前: ↑:2007/08/02 13:58
-
馬鹿と言いたいだけの阿呆
-
54 名前:匿名さん:2007/08/02 14:48
-
馬鹿と阿呆とを明確に区別しているようですが
その違いは何なのでしょうか
是非とも教えていただきたいものですね
( ´,,_ゝ`)
-
55 名前: 名無しさん :2007/08/03 13:57
-
>>54
「あんぽんたん、おたんちん、ペテン師、イカサマ師、猫被り、香具師、
モモンガー、岡っ引き、観公、尻喰らい、詐欺、すっとこどっこい」
以上の違いは何なのか是非とも教えてもらいたいものだな
-
56 名前:匿名さん:2007/08/03 14:17
-
いかさま~
-
57 名前:匿名さん:2007/08/03 14:28
-
質問してるのはこっちなんだが。
どうやら日本語が理解できないらしい。
-
58 名前: 名無しさん :2007/08/03 19:32
-
>>57
>>54を英語に訳してみろ
答えてやるから
-
59 名前:匿名さん:2007/08/03 19:53
-
I cyan fly !!
-
60 名前:匿名さん:2007/08/03 21:51
-
物覚えはいいと思うよ。
だが今までいる人がピンチになる可能性もある。
こういう人は教育者に対してだいたい質問攻めにしてくるタイプが多いから。
-
61 名前:匿名さん:2007/08/04 05:22
-
>>58
なんでいきなり英語が出てくるわけ?
話題のすり替えに必死だな。
はやく俺の質問に答えろや。
-
62 名前: 名無しさん :2007/08/04 14:50
-
>>57 >>61
だから言っているだろう
お前の日本語が理解できないのだ
-
63 名前:匿名さん:2007/08/04 15:22
-
なるほど。日本語が理解できないのか。
自ら日本語が理解できない馬鹿であると認めたわけですね。
-
64 名前: 名無しさん :2007/08/04 20:08
-
>>63
(Θ_Θ)
この炎天下、オツムの具合が更に悪くなったようだな、
お前がいつまで経っても幼稚なのは、
自ら努力することなく欲しい物全てを無条件で与えてもらうことと、
諸問題の解答を安易かつ無批判に外部から与えてもらうことに慣れてしまい、
自己研鑽力と努力心それに思考力と真理探究力を喪失したからである。
少しは自分で物事を考えて本気で取り組んでみろよ・・・
-
65 名前:匿名さん:2007/08/04 20:16
-
御託はいいから>>54に答えてね
まあ、答えられないから
こうやって必死になってるんだろうけどw
-
66 名前:匿名さん:2007/08/04 20:20
-
しかし、>>64は酷い文章だな。
コピペの切り貼り、お前の論文と同じだな。
日本語が理解できないのも無理はないか。海洋大だもの。