NO.10428505
大学院海洋科学技術研究科
-
0 名前:名無しさん:2004/11/30 15:47
-
って、研究に関しては評判ってどうなんでしょう?
-
1 名前:匿名さん:2004/11/30 17:30
-
学部、学科によるんじゃないですかね~。当たり前ですが。。。
越中島のは他スレに就職先が出てますね。世間からの評価の
一面ではあると思います。就職は。
商船システム工学専攻・・・防衛庁、東芝、日産ディーゼル、
三菱化学エンジニアリング、吉川運輸など。
流通情報工学専攻・・・防衛庁、東日本旅客鉄道、日立物流、MOマリン
コンサルティング、富士ソフトABC、日本水産、近鉄エクスプレス
デンソーロジテムなど。
交通電子機械工学専攻・・・防衛庁、IHIマリンユナイテッド、いすゞ自動車
旭化成、東京精密、住友化学工業、JR東日本メカトロニクス、東京都職員など
-
2 名前:匿名さん:2004/12/01 07:55
-
など。
って書いてるってことは、就職先実績の中でも立派なものを抽出してるんだろうが、
なんだかぱっとしないなぁ。
-
3 名前:匿名さん:2004/12/01 13:29
-
立派なものでもないよ。特に。よくも悪くもほとんどの学生が
特定業界(海運、陸運、情報)にしか行かないからね。
これ以外も業界では有名どころに行ってるけど、一般の人の目に
触れるような会社じゃないからね。どこも。書いても「なんじゃ
そりゃ?」って感じだと思うよ。上に書いてあるのはここを見てる
ような業界を知らないような学生や受験生でも知ってそうな会社
って感じですよ。
パッとしないもなにも例えば日立物流がどんな会社かなんか知らない
でしょ?(おそらく「日立グループの子会社?」くらいの認識でしょ?
)
-
4 名前:匿名さん:2004/12/15 00:12
-
独立法人化してから金が無い...
-
5 名前:科学部から:2005/02/14 10:45
-
ここの書き込みは、工学部系、流通系が多いねぇ。
科学部、面白いよぉ。
まずはホームページじっくり見て下さい。
教員なら、http://liaison.s.kaiyodai.ac.jp/
-
6 名前:匿名さん:2005/02/14 12:22
-
N村さんですか?リエゾンの。
言動には気をつけましょうね。N村さん。
-
7 名前:匿名さん:2005/05/08 12:49
-
海洋大のリエゾン・センターは
N村さんが駄目にしているってのが
学内外の常識。
なんとかならないものか?
-
8 名前:匿名さん:2005/05/09 16:48
-
海洋大の癌だよね。あいつ。人間性最悪。
海洋大のために辞めて欲しい。マジで。
-
9 名前:匿名さん:2005/05/10 14:31
-
彼のせいで
誰もセンターに寄り付かない
-
10 名前:匿名さん:2005/05/10 15:07
-
いよいよ噴出しましたね。彼への不満。
学生を奴隷のように扱いしすぎだよな。あいつ。
大学の教員とは思えん。笑
-
11 名前:匿名さん:2005/05/11 14:50
-
学生を奴隷のように扱いしすぎるのは、
他の研究室にも多いよな
最も主体的勉強をする意志のない学生にとっては
それも悪くはないらしいのだ、
つまり、奴隷のように使われているうちに
何がんだか分からないうちに卒論が出来ていたりするのでね。
しかし、学生を酒のつまみの買出しや牛馬のように使う
センセイは嫌だな
-
12 名前:匿名さん:2005/05/11 15:02
-
I泉のことか-!!!
-
13 名前:匿名さん:2005/05/12 13:33
-
9号館?
-
14 名前:匿名さん:2005/05/16 05:56
-
2ちゃんで随分話題になってるね~。リエゾン。
-
15 名前:匿名さん:2005/09/06 21:50
-
中村
-
16 名前:匿名さん:2006/11/21 23:45
-
海洋大から入るのは希望すれば成績関係なしに入れるって聞きました。
そんな状況でいい研究できるの?
また、優秀な学部生は皆就職するとも聞きましたが、
今、理系はまして工学系は院行くのが当たり前ですよね。
優秀な学部生は、他大学院へ行くのでしょうか?