NO.10438982
東海の雰囲気って?
-
0 名前:名無しさん:2003/10/30 07:33
-
いい友人関係がつくりにくい雰囲気があるってホントすか?大学図鑑
って本で読んだんですけど。なんかみんな実は中途半端な人間関係で
孤独をもてあましてる感じがあると・・・
どうなんですかホントのとこ教えてください!
-
1 名前:匿名さん:2003/10/30 07:58
-
東海大は付属出身者が多くて(俺も)、
そういう人達は受験っていうものを経験してないから安易に進路を
決定してる人が多くてね。
実際俺の回りも受験あきらめた奴、大学入るの簡単だから明確な目標の
無い奴、とかばっかりだった。
そういう面が影響してるのかも・・・。
でも、中途半端な人間ばかりでは無いと思うよ。人数多いし。
学問に集中したいなら東海以外を選択した方が吉。
そういう俺も東海で仮面浪人中。
-
2 名前:ジョ-ダンル-デス:2003/10/30 09:14
-
他の見るとけっこう毒舌が多いんでちゃんとした解答もらえて嬉しいです!
ありがとうございます!
動力機械志望なんですけど理系、文系とか関係なくなじめる感じですか?
あともし動力機械の人いたら学科の雰囲気はどんなか教えて欲しいです!
-
3 名前:ジョ-ダンル-デス:2003/11/03 07:03
-
お~い。誰か答えてくれ!頼む!でないと・・・
-
4 名前:2:2003/11/03 15:54
-
付属の人が多くてイライラしてくるよ。
-
5 名前:ジョ-ダンル-デス:2003/11/04 14:23
-
イライラしちゃうんすか!?大学生活楽しんでますか?
-
6 名前:匿名さん:2003/11/21 23:54
-
主要企業就職率
法政19、4%
武蔵14、8%、明学14、3%、西南学院14、1%
===============
日大10、0%、専修9、3%、駒澤9、7%、東洋7、0%
-
7 名前:ジョ-ダンル-デス:2003/11/22 04:22
-
東海との比較がないので良くわかりませんが・・・どういう事でしょうか?
-
8 名前:匿名さん:2003/11/30 00:54
-
>>7
頑張ればどこの大学入っても一緒だよ
できる人は希望通りに就職できるさ
東海は人が多いだけに、ダメな人も多くなってしまい
そこが強調されてしまうけど
すばらしい人はどこにいってもいるから心配するな
-
9 名前:ジョ-ダンル-デス:2003/11/30 16:18
-
そういう事でしたか。良いこと言いますね。自分次第だって事ですよね。
わかりました。アドバイスありがとうございます!
-
10 名前:匿名さん:2003/12/06 07:03
-
上にも下にも東海が..上は理系、下は文系ってこと?
-
11 名前:匿名さん:2003/12/13 12:52
-
彼氏が付属でそのまま東海に行きます。
カッコイイよ
-
12 名前:匿名さん:2003/12/15 16:11
-
自慢かよ!関係ねぇし!!!
-
13 名前:匿名さん:2003/12/18 12:41
-
どう足掻いても日東駒専の東は100%東洋大学だよ。現実を受け止めよう。
-
14 名前:匿名さん:2003/12/21 04:25
-
そんなんどうでもいいんだよ!バカが!!
それは違うとこに書き込む事だろうが。
雰囲気について語れ!!!それが知りてぇんだ。
どうしょもねぇやつばっかだな。
-
15 名前:↑:2003/12/22 02:19
-
それが人にものを聞く態度か?
こういう奴は放置
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:通りすがり:2003/12/22 05:28
-
>>15
そんなに雰囲気を知りたいのなら、直接行ってみたら?
-
18 名前:匿名さん:2004/01/01 15:55
-
ホントは東海に行きたいけど
学費がありえない!
高すぎですよね。。
-
19 名前:ジョ-ダンル-デス:2004/01/02 18:20
-
久しぶりに登場!
確かに高いけどそんな桁ハズレに高いわけじゃないと思うな。
まぁ理系からの意見だけど。
でも自分で払うとなればそれは少しでも安い方がってなるかも・・・
自分で払うってやっぱキツイよな。
高いだけあってキャンパスバカ広いし施設は充実してるとは思うよ~
-
20 名前:匿名さん:2004/01/06 05:10
-
ぼったくり。だまされるな。
-
21 名前:匿名さん:2004/01/23 10:36
-
電子情報学部って・・?
どうですか?
-
22 名前:匿名さん:2004/01/25 09:07
-
土木工学科って‥?
どうですか?
-
23 名前:OB:2004/05/24 08:27
-
正直、電子情報学部は辞めたほうがいいと思う。
東海大学は5流大学だし、結構新設の学科ということで
就職が大変困難な面があります。
それに就職の推薦が全然ありませんね!!
でも、来年からは増えるかもしれませんし、それは新設なのでわかりません。
まぁ今からきちんと就職のことも考えて大学受検を備えるのがいいかと思います。
今は学歴ではないとは言え、学歴の壁で超えられない部分が出てきます。
そのこともしっかりと考え、どの大学に入っても、自由だからと言って遊んで
いるばかりではなく、これだと言う強みを大学3年までに作っておきましょう。
資格ゲッターでもよし、スポーツでもよし!皆さんの若い力でこの先、色々
頑張ってください。何かあれば相談に乗ります。ファイト!
-
24 名前:匿名さん:2004/06/05 16:45
-
50周年!建学祭!!
http://kengakusai.shn.u-tokai.ac.jp/
-
25 名前:匿名さん:2004/06/06 10:30
-
カレシが東海に行ってて、たまに学校が早く
終わると午後の授業に一緒に出たりします♪
たのしい☆
-
26 名前:匿名さん:2004/06/18 10:51
-
心理学ってどうなんでしょう?!
-
27 名前:とあるOB:2004/06/22 12:40
-
田舎だけど、キャンパス広くていいよ。
冬は何と言っても富士山がきれい。
-
28 名前:投稿者により削除されました
-
29 名前:某OG:2004/09/04 19:42
-
30さんとほとんど年一緒ですね(笑)。
箱根駅伝は今でも熱くなります!
時々中継所まで応援に行く。
最近、成績いいし♪
ホント理系は就職率いいですよね。
航空宇宙や海洋みたいに中々ない学科もあるし。
激しく羨ましかったです。
私はお昼をいつも11食、ごくたまに8食で取る学生だったもんで・・・
中島悟や泉麻人やノッポさんが講演したり
プリプリや「(石田ひか)りーと(西田ひか)るー」が学祭に
来たり、高野進先生に陸上を教えてもらったり、
ホント楽しかった。
カラオケ「スター誕生」には行きました?
泉麻人がエッセイにもこのお店のことを書いてましたよ。
思案橋とかいう定食屋にもよく行きました。
あと生ジャズを演奏してくれるお店でよく飲んだ。
-
30 名前:匿名さん:2005/04/03 21:35
-
楽しいしおもしろいときくよ
-
31 名前:匿名さん:2005/05/14 16:22
-
爆笑街プロで東海の馬鹿さを宣伝!
気まぐれで受けた北海道の田舎不良が合格してしまうような糞大学w
-
32 名前:匿名さん:2005/05/15 10:52
-
北海道東海大学とか
九州東海大学とか
同じ東海大なんですか?
-
33 名前:けん ◆a6GMOss2:2005/05/16 11:14
-
同じ大学ではないけど同じグループだよ。
-
34 名前:匿名さん:2005/06/03 03:47
-
平和憲法を守ろう!ひらつか・9条の会
平和憲法を守ろう!ひらつか・9条の会結成講演会
6月 4日(土曜)13時30分開場 14時開演 中央公民館大ホール
講師 大原穣子さん
憲法九条を「改正」して、自衛隊を軍隊とし、海外で武力行使できるようにする動きが
活発になっています。しかし、武力でもって平和は実現でききません。憲法九条の
理念である戦争放棄を世界に広げていくことこそが世界平和を実現する道では
ないでしょうか。 昨年、平和憲法を守ろうと全国で九条の会が結成されましたが、
平塚の地でも9条の会を結成することとなりました。みなさん憲法と平和について
いっしょに考えてみませんか。
http://www.geocities.jp/hirakujojp/
-
35 名前:匿名さん:2005/06/18 13:17
-
附属うざすぎ
-
36 名前:匿名さん:2005/06/21 12:41
-
物理学部ってどうですか?
-
37 名前:匿名さん:2007/06/29 05:48
-
やる気ない雰囲気が学内で蔓延してる。
何だか閉塞感ある。
多分、山に囲まれた地域で、都心に行きづらいからだと思う。
-
38 名前:匿名さん:2007/07/07 04:11
-
確かにあまり開放感ないよね
他の大学との交流も特にないし
大学の所在地に問題があると思う
学生にも特にやる気感じられないし
-
39 名前:匿名さん:2007/07/09 04:21
-
東海大学と交流してくれる大学ってあるの?
早慶、MARCH、国立大学と交流しても、
逆にコンプ持っちゃわない?
-
40 名前:匿名さん:2007/07/09 04:55
-
医学部があるからな。その関係で交流自体は広いんじゃないか?
-
41 名前:匿名さん:2007/11/04 09:33
-
えー
俺、部活してるけどあまり交流ないよ
大学が田舎だから他大学と交流しなくても、
アクセスが大変!
-
42 名前:匿名さん:2007/11/07 01:55
-
↑ 煽りにマジレスしないでね。
どうせ、国学院か独協あたりが、仕掛けてるんだから。
いま、東洋のスレも荒れ始めて困っています。
削除依頼お願いします。
-
43 名前:東海OG:2007/11/12 00:29
-
全然交流ぁるよ(^_-)
特に運動部ゎ東海ブランド憧れられてるょ☆
だからコンパの誘いもいっぱいぁるし、楽しいょ!
東海入って良かったって心カラ思える(^-^)
-
44 名前:匿名さん:2007/11/13 10:11
-
運動部が強くたって、大学にブランド性は全くない…。
-
45 名前:匿名さん:2007/11/13 15:46
-
運動部ゎ他大学にとって憧れだったりになってるカラ、東海ブランドになってるょ☆
-
46 名前:匿名さん:2007/11/16 12:53
-
体育学部はブランドだよね
-
47 名前:匿名さん:2007/11/16 14:32
-
>>47
仮にそうであったとしても、それは東海運動部に憧れるのであって、東海自体に憧れているんじゃないじゃん。
しかも、憧れるのは基本運動系の奴で、偏差値を主な判断基準にする一般受験生には何のブランドにもならない。よってブランドとは言えない。
その憧れている他大学ってのも運動でだけ知名度の高い大学だろ。
-
48 名前:投稿者により削除されました
-
49 名前:匿名さん:2008/01/05 04:46
-
日東駒専落ちたら亜細亜と東海になりそうです。
東海は学費高いし亜細亜はあれなんで・・・
-
50 名前:匿名さん:2008/01/07 05:37
-
大東亜帝國も十分にいい大学だと思いますけど。とマジレすしてみます。