【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434311

【理工学部】工業化学科について語ろう【パート7】

0 名前:名無しさん:2011/03/31 06:05
過去スレ
パート2
[ 工業化学科について語ろう パート2 ]

パート3
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう【パート3】 ]

パート4
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう!【パート?】 ]

パート5
[ 【理工学部】工業化学科について語ろう!Part5【CI生】 ]
パート6
【理工学部】工業化学科について語ろう!Part6【CI生】
601 名前:名無しさん:2011/06/26 13:35
7/29だよ
602 名前:名無しさん:2011/06/26 19:45
>>599
ここじゃ頭の良さが全てなんだよバーカ
603 名前:名無しさん:2011/06/27 00:27
理科大程度の勉強すらできない馬鹿が粋がってんじゃねーよ(笑)
604 名前:名無しさん:2011/06/27 03:49
カンニングせずに頑張ろうとしてるなら、まだ見込みはある。
カンニングに頼って授業受けない奴もいるくらいだから。
605 名前:名無しさん:2011/06/27 03:55
>>599
どこにでもいる
頭が悪くても偉そうにするやつだっている

いるよね?ってことは初めて見たわけじゃないだろ?
人間が集まればそうなるもんだ

偉そうにする奴は大抵中途半端な奴だから
ほっとくなり超えるなり好きにしろ
愚痴るだけじゃなにも進まないぞ
606 名前:名無しさん:2011/06/27 15:06
こんなとこでそんな説教まがいしても仕方ないでしょう
607 名前:名無しさん:2011/06/27 15:52
高分子もうやだ。。。。
皆さん理解できてますか?
608 名前:名無しさん:2011/06/27 23:03
二年生の方は講義の時間を除いて一日にどれくらい勉強するんですか?
609 名前:名無しさん:2011/06/28 01:25
18時間
610 名前:名無しさん:2011/06/28 05:03
触媒工学が無理っぽいです。どうすればいいでしょうか?
611 名前:名無しさん:2011/06/28 12:57
高分子は慣性半径とかフォークトの粘弾性方程式とかかな?
パッと見難しいかもしれないけど、意外と単純なことだから理解しやすいよ。
式の意味を考えてね。

触媒工学はプリント多くて範囲広いだろうけど、授業聞いてれば勉強しなくてもAはとれるよ。

どっちもテストと採点がすごく甘いから不安にならなくてもいいんじゃないかな?頑張ってね。
612 名前:名無しさん:2011/06/28 13:41
たしかに高分子と触媒の採点の甘さは異常だよなw
613 名前:名無しさん:2011/06/28 21:11
>>611
>>612
貴重な意見ありがとうございます。
触媒に関してはとにかく暗記したいと思います。
ありがとうございました。
614 名前:名無しさん:2011/06/29 13:22
ゆあさんの物理化学1ってどこがでますか?
615 名前:名無しさん:2011/06/29 22:53
来週の授業で、教えてくれるって言ってたよ。
616 名前:名無しさん:2011/06/30 09:13
理工学部工業化学科のスレが伸びているのは何故?
617 名前:名無しさん:2011/06/30 10:06
情報戦が必須だからw
618 名前:名無しさん:2011/06/30 12:51
環境入門は当たりだと聞いていたのに•••
619 名前:名無しさん:2011/06/30 13:40
横田さんの科目は当たりだろ。
書くのと準備がだるいだけで、評価は量だから甘いよ
620 名前:名無しさん:2011/07/01 01:19
持ち込み不可なんですよ
621 名前:名無しさん:2011/07/01 03:14
理解してれば余裕だろあんなん。そもそも常識みたいなもんだし。

すぐ暗記にたよったり、持ち込んだ資料をただ書き写すコピーマシンみたいなことしかできない人はそもそも勉強してる意義を見失ってる。
622 名前:名無しさん:2011/07/01 13:05
今日の有化1の授業でやっとぐんぐんの課題の謎が解けた。
もしあの話がホントならぐんぐんはかなり正確悪いな。
裏の問題全滅確実。
623 名前:名無しさん:2011/07/01 14:22
今週実験部分分子容だった俺詰んだわ
624 名前:名無しさん:2011/07/01 14:39
部分分子ってレポートそんなきつくないよ。
オリジナルでOK
俺は導電率が一番きつかった気がする
625 名前:名無しさん:2011/07/01 23:11
>>622
出題者のミスではなく理論的に解ける問題を解けなかった奴が
自分の至らないところを棚にあげて批判したら誤字ありましたとか
あまりにも格好悪いからもっと控えめに発言した方がいいと思うよ
626 名前:名無しさん:2011/07/01 23:30
本当有化2すら満足にできない馬鹿は2年に進級してこないでほしい。
なんであんなクソ簡単なレポートもできないのか…
627 名前:名無しさん:2011/07/02 00:36
ケトエステルがジケトンに分類されてるってところで
ひっかけるような問題普通作らないだろうw
さかい先生も落ちがわからないって言ってた。
あの二人仲悪いのかな
628 名前:名無しさん:2011/07/02 12:50
ケトンはRC=OR'って定義されてて
色んな化合物の一般式でRがアルコキシ基でも文句言う人いない

何一つ間違っちゃいないしこういう問題がなければ気付かなかった人多いだろうから
勉強になる問題って意味では良問だと思っていいんじゃないかな
考え方が凝り固まってたらだめってことだよな
629 名前:名無しさん:2011/07/02 15:33
>>628
Rがアルコキシ基ではいけないようです
http://www.chem.qmul.ac.uk/iupac/class/aldke.html

>ketones:*
>Compounds in which a carbonyl group is bonded to two carbon atoms:
>R2C=O (neither R may be H). NOC Rule C-311.1.
>Note: Compounds of structure such as R3SiC(=O)R are not ketones but acyl derivatives of substituted silanes.

てかジケトンが生成すると言ってた人は今どうしてるんだろうか
630 名前:名無しさん:2011/07/02 20:49
>>629
はい!ここにいます。
俺だけではなくほとんど全員がジケトンができると思って
2週間ずっと調べ続けてましたよ。
結局無理やりジケトン作って提出したので
その設問壊滅です。
631 名前:名無しさん:2011/07/03 00:48
>>630
考え抜いて答え作ったのわかるだろうから点数もらえると思うよ
632 名前:名無しさん:2011/07/03 01:18
>>631
ぐんぐんってそんなに優しいんですか?w
みんな必死に考え抜いたのでそうあってほしいです。
633 名前:名無しさん:2011/07/03 01:33
ぐんぐんって腹黒くね?
634 名前:名無しさん:2011/07/03 02:00
どこがw
635 名前:名無しさん:2011/07/03 02:16
>ぐんぐんってそんなに優しいんですか?w

こういう態度が表れたりすると優しくても蹴落としたくなりそうだけどねw
求められてることを理解してそれに応えるように一生懸命頑張れば
ゲタ履かせてくれる人もいるから真面目にやってけば報われることもあるはず
636 名前:名無しさん:2011/07/03 02:17
今まで課題2つでましたけど、両方でいやらしい問題出してますからね。
637 名前:名無しさん:2011/07/03 03:48
先生たちもスレ読みながら君たちの疑問に何とかヒントを与えようとしているわけだから、優しすぎると思う。
君の直前の書き込みでも優しいこといっているだろう。
638 名前:名無しさん:2011/07/03 04:04
>>637
先生も見てるんですか?
書き込みもしてるんですか!?
639 名前:名無しさん:2011/07/03 05:29
先生が w とか使ってカキコしてたら幻滅だなぁ
640 名前:名無しさん:2011/07/03 07:29
やまぴーならやってても幻滅しないw
641 名前:名無しさん:2011/07/03 15:01
ゆうか2の20年以降の期末ってどんな感じの問題出ましたか?
642 名前:名無しさん:2011/07/04 05:51
19年とほぼ同じ。以上。
643 名前:名無しさん:2011/07/04 05:51
19年度とほぼ同じ。以上。
644 名前:名無しさん:2011/07/05 02:14
記述問題は何が出たか教えてください。
645 名前:名無しさん:2011/07/05 09:21
教えてあげるかわりになにしてくれる?まさか自分だけ得しようとでも?
646 名前:名無しさん:2011/07/05 11:50
>>645
何かできることがあればなんでもします。
647 名前:名無しさん:2011/07/05 13:42
せめて一年のためにも前期の化2の出題内容と講評残してやれば?
648 名前:名無しさん:2011/07/06 15:22
化学2についてアドバイスしますね。
ノートにある共鳴構造式をとにかく覚えてください。
去年は最後の授業でこなちゃんが必死になって終わらせた部分も出ました。
例えばピリジンの共鳴構造。
649 名前:名無しさん:2011/07/06 15:24
他に注意すべきところは
中間テストの内容もかなり出るので、中間テストを覚えてる範囲で復習しておいた方がいいと思います。
650 名前:名無しさん:2011/07/06 15:26
ついでに化学1についても書いておくと、
中間テストと同じで練習問題の解答を作っておくこと。
テストのときは時間が足りなくなる可能性があるので、できるものから解いていくこと!
わからない部分、時間がかかりそうな部分は後回しにした方がいいですよ。
1001  名前:1001 :Over 1000 Thread
このスレッドは1000件を超えました。もう書けないので、新しいスレッドを立ててください。。。