【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10434215

【工学部】工業化学科について語ろう【パート1】

0 名前:名無しさん:2009/04/02 03:24
理工板に負けずに俺らも語りつくそうぜぃ!
51 名前:名無しさん:2009/08/11 14:47
成績っていつ出るん?
52 名前:名無しさん:2009/08/12 03:44
物理化学1 D
無機化学2 D
コンピュータ化学3及び演習 D
化学工学1 D


こんな成績見たくないお
53 名前:名無しさん:2009/08/16 06:14
皆さん夏休みをいかがお過ごしでしょうか?
54 名前:名無しさん:2009/08/16 08:08
夏休みはレポートがないから勉強がはかどって良いね!
この学科じゃ勉強できない奴はゴミ以下だからな!全く地獄だぜ!
55 名前:名無しさん:2009/08/16 16:32
>>54
どうせ勉強してねーだろ。
56 名前:名無しさん:2009/08/17 00:14
>>55
自分がそうだからってみんなそうだと決め付けるなよ。
57 名前:名無しさん:2009/08/17 01:23
俺も勉強してるがな
58 名前:名無しさん:2009/08/17 07:16
みんな何の勉強してるの?
59 名前:名無しさん:2009/08/17 13:49
>>52
そんなんだから、今年の二年は不作って言われんだよ
60 名前:名無しさん:2009/08/17 14:27
俺はとりあえず物理化学かな。近藤先生が自分で進めてって言ってたし。
61 名前:名無しさん:2009/08/19 11:58
>>59
誰が言ってるの?
62  名前:投稿者により削除されました
63 名前:名無しさん:2009/09/01 06:24
あげ
64 名前:名無しさん:2009/09/01 07:16
もう成績出たかな?
65 名前:名無しさん:2009/09/01 12:06
少し出てるよ
66 名前:名無しさん:2009/09/01 13:03
物理化学1、落とした俺

来年取らなきゃ留年ってプレッシャーかかるな
67 名前:名無しさん:2009/09/01 14:07
ドンマイ
68 名前:名無しさん:2009/09/04 03:14
>>66

あれただの熱力学だし二回目は楽勝だろ。
どうせならS狙え
69 名前:名無しさん:2009/09/16 07:47
あげとく
70 名前:名無しさん:2009/09/18 10:17
学校だるい
71 名前:名無しさん:2009/09/29 16:42
今年の桑野はなにかあったのか?
なんで俺が無機2Aなんだ
72 名前:名無しさん:2009/10/05 02:47
あげ
73 名前:名無しさん:2009/10/29 14:00
74 名前:名無しさん:2009/12/09 13:27
有機2どうなってんだよ・・
75 名前:名無しさん:2009/12/12 13:11
コンピュータ化学2最近むずくない?
76 名前:名無しさん:2010/01/17 05:19
>>75
レポートやらないで、ちゃんと授業聞いていれば簡単だよ
77 名前:名無しさん:2010/01/17 05:20
このスレはじめてみたけど
ウザイやつ多いな。
ってか今年の2年ばっかり?
78 名前:名無しさん:2010/01/19 17:51
このスレはじめてみたけど
ウザイやつ多いな。
2年の科目ばっかりじゃね。
79 名前:名無しさん:2010/01/22 18:38
明日は分析化学、明後日は最後の有機化学演習ですよ。この二つの出来で進級が決まると言っても過言ではないですね、皆さん。
80 名前::2010/01/24 16:28
残念だったな。
81 名前:名無しさん:2010/01/25 03:06
分析化学は簡単だったな(笑) 過去問通りだし、あんなので本当にあんなに再履修がいるなんて信じられない(笑)
82 名前:名無しさん:2010/01/26 11:06
確かにwww 有機3の方が遥かに難しいわオワタwwww
83 名前:名無しさん:2010/01/31 03:49
まぁ実際の必修科目難易度は、再履修の人数や必要勉強量を踏まえて、有化演>無機1>分析>電磁気>物化1>化工演って感じだと思われ。あとは楽勝。ゆとり学科ですな。
84 名前:名無しさん:2010/02/15 08:00
五月蝿いぞ
85 名前:∫☆Integral:2010/02/21 10:50
86 名前:名無しさん:2010/03/10 18:08
過疎ってるなー
87 名前:名無しさん:2010/03/11 02:42
分析と有化演単位来てた≒ほぼ確実にストレートで4年生になれるってことでおk?
88 名前:名無しさん:2010/03/28 19:20
ひでぶぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ
89 名前:名無しさん:2010/04/04 07:43
全く以てキミらはやる気がないね。覇気が感じられない。
90 名前:名無しさん:2010/04/04 13:38
さっきミルクカフェにヲタスレ作ったので、
理科大生のヲタの人たちはここでヲタ話を語り合いましょうぞ。


【2chと】東京理科大学ヲタ専用スレ新1号館【ミルクカフェ】
ttp://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikadai/1270365298/l50
91 名前:名無しさん:2010/05/23 15:37
実験と演習にCが付くとやばいって聞いたことがあるんですが、誰か詳細知りませんか
92 名前:名無しさん:2010/06/30 15:43
みんなと一緒に卒業できないかもな。じゃあの。
93 名前:名無しさん:2010/07/05 12:12
再履で物化1死んでたんだけど俺留年するのかな。嫌だよ、まだ留年したくないよ俺。死んじゃうよ。
94 名前:名無しさん:2010/07/08 08:04
>>93じゃあ一緒に死のうか


俺もう疲れたよ
大学入ってから勉強勉強。休日はレポート。その挙句に留年でもしたらもうシャレにならない
サークルもつまらなかったし、キャンパスなんてないし。毎日勉強勉強で、予備校かよ。
ほかの大学行った知り合いはみんな充実した大学生活を送ってるのに何だよこのギャップは。
大学は人生で一番楽しい時期だというのに何だよこれは。
本当にもうばかばかしくなってくる今日この頃
95 名前:名無しさん:2010/07/24 17:16
まぁまぁ、2年までは厳しい戦いが続くがちゃんと必修通れば3年は楽だよ。要領良くやれば普通の大学生の生活が送れる。
96 名前:Mars:2010/08/04 22:53
http://plaza.rakuten.co.jp/marsblogdaijov3/

だーれだ
97 名前:成績E科?:2010/08/05 04:38
去年、C科で成績の合計ポイント?が
必修単位×(A3B2C1)+その他単位数
の合計で
第何志望の研究室に入れたよって誰か教えてくれぞなもし
98 名前:名無しさん:2010/08/06 16:29
俺、このままだと合計250くらいにしかならない・・・やばいよな?
99 名前:名無しさん:2010/08/07 03:12
オレ427だからTop独走だな。
100 名前:名無しさん:2010/08/07 14:34
あ り え な い それは



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)