【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433900

▲理学部応用物理学科▲

0 名前:名無しさん:2006/04/04 14:56
語りましょう!
1  名前:投稿者により削除されました
2 名前:名無しさん:2006/04/06 15:36
何を?主は何年?
3 名前:名無しさん:2006/04/06 16:04
何年でもいいんじゃん?
4 名前:名無しさん:2006/04/07 10:20
クソスレの予感w
5 名前:名無しさん:2006/04/09 08:00
理学部応用物理学科
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikadai/1046785572/
理学部応用物理学科
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/school/250/1045579687/
6 名前:名無しさん:2006/04/22 13:35
可愛い子がいると噂だが?
7  名前:投稿者により削除されました
8 名前:名無しさん:2006/05/06 01:18
AAがうまいね
9 名前:名無しさん:2006/05/07 09:33
応物に来る女に可愛い奴なんていないだろ
10 名前:名無しさん:2006/05/09 13:58
今の4年に米倉涼子いるじゃん。
牛みたいな乳で
11 名前:名無しさん:2006/05/10 12:32
あのヤリマンか
12 名前:名無しさん:2006/05/13 02:43
zzzzzzzzzzzzz
13 名前:名無しさん:2006/05/14 08:31
一年はDO?
14 名前:名無しさん:2006/06/05 13:55
変態です
15 名前:名無しさん:2007/01/28 01:05
二年の女はくそ
16 名前:名無しさん:2007/01/28 01:11
男も女もくそ
17 名前:名無しさん:2007/01/28 02:27
就職とか楽しさを考慮して理科大の応物と明治・中央の理工ならどこが良いですか?ちなみにサラリーマン志望です。
理科大の工学部なら迷わずそっちにいくんですけど、理学部(応物)だと迷います・・・
18 名前:sage:2007/01/28 02:38
理系にきて楽しむのはむりだよ。女の率少ないし。上智いっとけ。
19 名前:名無しさん:2007/01/28 04:29
上智に落ちて、理科大の応物と明治・中央ならどこがいいですか?
20 名前:名無しさん:2007/01/28 05:30
>>19
浪人か理科大で仮面
21 名前:名無しさん:2007/01/28 06:40
理科大の応物と明治・中央理工じゃあ楽しめないよ。
浪人して違う大学をおすすめする。
22 名前:名無しさん:2007/01/28 06:57
そうですか、就職はやはり明治・中央よりも理科大の応物のほうがいいんでしょうか?理学部は就職はあまりよくないと聞きますが。
23 名前:名無しさん:2007/01/28 09:58
就職考えてるならそもそも物理なんかやらないほうがいいよ。
あきらめな。物理勉強して就職しても就職先でも女の比率少ないぞ。
学部時代に資格とかとっといて文系就職すればいいことだが。
そんなことするなら物理系にこないほうがまし。
理科大工学部いけば就職できるけど女のなんて消費税以下しかいないぞ。
24 名前:名無しさん:2007/01/28 10:02
ありがとうございました。参考にします。
25 名前:名無しさん:2007/01/29 13:07
女は量じゃない!質だ!
26 名前:名無しさん:2007/02/07 08:34
ある意味クォリティ高いよなぁ
27 名前:名無しさん:2007/02/13 22:44
統計・解析どうよ?余裕じゃろ
28 名前:名無しさん:2007/02/20 12:45
統計は面白いよな。
それ以外はいろんな意味で考えさせられるけど、、、
29 名前:名無しさん:2007/02/21 02:07
そつぎょうできませmm
30 名前:名無しさん:2007/02/21 04:44
明日発表
31 名前:名無しさん:2007/02/21 05:50
理科大の応用物理と中央の理工なら就職はどちらが良いですか?
32 名前:名無しさん:2007/02/21 14:32
>>31
その二者ではどんぐりの背比べだから本人次第。
33 名前:名無しさん:2007/02/21 14:35
>>31
就職は理科大の方がいいに決まってる。
ただし4年間が大変だけどね。
34 名前:名無しさん:2007/02/23 13:18
卒業はできますか?
35 名前:名無しさん:2007/02/24 10:24
卒業発表はどこに貼ってる?
36 名前:名無しさん:2007/02/24 11:49
成績発表になったろう。
37 名前:名無しさん:2007/02/27 07:48
ところで成績は何号館にはってる?
38 名前:名無しさん:2007/02/28 07:43
妹に「牛タンってウマイよな」って言ったら、
「うん、人間の舌も牛タンだったらいいのにね」って言われた。

「そしたら何も食べてなくても、常に牛タンの味がしておいしいのに」だって。
たしかに、人間の舌っていつも口の中にあるのに味がしない
なー。

妹と話し合った結果、それはもしかすると
ずっと同じ味の舌が口の中に入ってるから味覚が麻痺してるんじゃないか?
ということになって、お互いの舌を舐め合って確かめてみることにした。


そしたらすごい!妹の舌おいしい!!まろやか!
お互いに相手の舌を舐めながら
「おいしいよー」「おいしいねー」
「デリシャスだよー」「デリシャスだねー」ってやってたら、
だんだん

(省略されました 続きを読むにはデリシャスデリシャスと書き込んでください)
39 名前:名無しさん:2007/03/02 09:50
量子力学I何人ぐらい落ちたかの?
40 名前:名無しさん:2008/02/06 08:11
25人くらい
41 名前:名無しさん:2008/04/14 07:56
前の教授のときとえらい数が違うな。
仲村のときとは。
42 名前:名無しさん:2008/04/14 14:49
>>38 デリシャスデリシャス
続きを書かなければあなたの舌は切り落とされます。
43 名前:名無しさん:2008/04/15 00:09
解析学の唐松先生がとても個性的なので早くやめて欲しいです。
44 名前:名無しさん:2008/04/15 10:18
唐○先生はひどすぎるって有名だよな
45 名前:名無しさん:2008/04/16 00:04
唐○先生の声は空調の音、廊下を歩く人の足音にさえ負けているため、
私語をしてる人がほとんどいない静かな教室でもその声を聞くことは難しい。
一番前の席に座ると、たまにボソボソとつぶやく声が聞こえるが、
後ろの席に座れば、そこは静寂の空間となる。
46 名前:名無しさん:2008/04/16 04:37
応用物理に可愛い女性いる?
47 名前:名無しさん:2008/04/17 04:31
>>46
個体数が少ないが、いる女性はほとんど可愛いと思う。
48 名前:名無しさん:2008/04/18 03:20
女性は学年にどれくらいの割合なんですか?
49 名前:名無しさん:2008/04/19 13:56
約五分の一またはそれ以下。
少ないので女子だけのグループ行動になる傾向あり。
留年する女子はほとんどおらず、皆まじめ。
また隠れオタクも多い。
生意気なタイプの性格の女子は今まで見たことない。
また>>47でほとんど可愛いとなっているがそれは無い。
可愛い:20% 標準的:60% 酷い:20%くらい。
異性より物性に力を入れることをおすすめする学科。
50 名前:名無しさん:2008/04/20 06:25
三土先生って性同一性障害っぽい感じがするよね。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)