【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433707

理科大相談室。

0 名前:ななし:2005/01/20 10:07
理科大生の色んな相談に乗りたいと思う。
恋愛、童貞、試験、勉強など、
私の力を試したい。どれだけみんなを励ませるか。
435 名前:名無しさん:2005/10/29 04:53
フラコレの機械ありますかぁ?
436 名前:名無しさん:2005/10/29 05:21
>>432
情報科浪人ですが何か?生きる価値なしとでも?
437 名前::2005/10/29 06:13
自分も浪人します。生きる価値とかは自分で決めることです。現役で第一志望以外に入るよりも浪人して自分が入りたい大学に入る方が絶対いいと思います。
438 名前:ライ:2005/10/29 06:14
浪人で理科大でも十分すごいと思う。
439 名前:名無しさん:2005/10/29 08:51
それはない
440 名前:ある:2005/10/29 09:36
あると思う!まぁ人それぞれ考え方は違うと思うけど。現役にこだわってマーチよりレベル低いとこ行くよりも浪人してマーチ以上に行った方がいいでしょ!
現役と一浪なんて大して変わらないし…。
441 名前:名無しさん:2005/10/29 09:56
>現役と一浪なんて大して変わらないし…。
自分を慰めたいだけならチラシの裏で十分だよ
442 名前:ある:2005/10/29 10:39
俺に言ってる?
俺浪人してないから
443 名前:名無しさん:2005/10/29 10:46
4444
444 名前:名無しさん:2005/10/29 11:59
浪人したら理工系で国立なら北大を除く旧帝大レベルの大学は受かりたい。
私立は早慶のみ。上智は偏差値ヲタ専用。

>現役と一浪なんて大して変わらないし…。
一浪してみるとその苦労がわかるぞ。
445 名前:ある:2005/10/29 12:16
苦労?俺が言ったのは就職とかのコトだけど…まぁ浪人はスゲェ→大変だと思うよ。色々とね
446 名前:名無しさん:2005/10/29 17:35
浪人するんならもっといい大学いくべき。
そりゃマーチよりは多少は良いかも知れないけど、上はいくらでもあるんだし。
何よりも大学の雰囲気が・・・
447 名前:ある:2005/10/30 00:17
現役のときにある程度勉強してきた人なら一年有れば私立なら早慶ぐらいは行けると思うけど、現役時代偏差値でいうと40いかないぐらいの人なら理科大ならまだしも早慶は理科をもう1教科勉強しなきゃいけないし
結構大変だよ。
448 名前:名無しさん:2005/10/30 14:49
あげ
449 名前:名無しさん:2005/11/01 12:35
ez-
450 名前:名無しさん:2005/11/10 06:22
一浪早稲田蹴り理科大生ですが何か?
451 名前:名無しさん:2005/11/10 14:52
なんつーか、すなおに理科大入って、院から東大いったほうがいいよ。
大学でもちゃんとまじめに勉強してれば毎年上位3%ぐらいは東大院に進学してる。

理系で学部卒で就職しても生産管理がほとんどだよ。だから6割くらい
院に進学するわけだけど、だったらそこから東大いけばいい話。
ただ、勉強しないと東大生でもおちてるからそんな甘っちょろくはないが。
まあ今言ってもわからんだろうが
452 名前:名無しさん:2005/11/13 01:37
今高2で偏差値が40位しかありません。
薬学部に行きたいのですが、今から頑張れば合格できるでしょうか?
453 名前:名無しさん:2005/11/13 05:01
>>452できる人もいる。頑張ればの話だけど…まぁできるかどうか聞いてる時点で
ダメっぽいが…
本気やる気があるなら余裕だと俺は思う!
454 名前:名無しさん:2005/11/13 06:53
頑張ります。A方式だと、国語があって古典と漢文が試験にあって負担になるから
B方式だけにしたほうが良いでしょうか?
455 名前:名無しさん:2005/11/13 07:11
そうだね…
余裕って言っちゃったけど薬学部は相当レベル高いから本当に頑張ってやらないと無理だよ!予備校とか行ってないなら最低でも平日は5時間、休日は10時間ぐらいはやってほしい。
そんなにやらなくても普通に受かるとか言う奴いるけど、その位はできる体力とか集中力がないと…
あと、もうここには来ないことだね!
456 名前:名無しさん:2005/11/13 07:20
じゃあBにかけます。
今までは、ほとんど家では勉強していなかったけど・・・頑張ります。
絶対に理科大に行きたいので!
ありがとうございました。ここのは、受かった時に来ます。
457 名前:名無しさん:2005/11/13 14:33
千葉薬第一志望で理科大薬すべりどめくらいの
意気込みで勉強したほうがいいぞ~
458 名前:名無しさん:2005/11/14 04:29
現役理科大製です。

テスト(必修)って年四回のテストで合計240点以上
とらないと単位はもらえないのですか?それ以下でもらえることは
ないのでしょうか。
459 名前:名無しさん:2005/11/14 07:48
出席点が加えられたりするかもしれないし
レポート点とかもあるかもしれないし
テストだけとは限らない?
460 名前:名無しさん:2005/11/14 12:43
>>459
レポートはありません。
講義も出席とりません(演習はとります)。

となるとやはり不可能でしょうか。。。
461 名前:公立高校教師(理大卒):2005/11/14 15:51
うちの学校の生徒が、理学部化学科の指定校を受けようとしているん
ですが・・・面接の内容とか知ってる人がいたら、教えて下さいませんか
?まことに情けない話ですが・・・化学科で指定校で入学された方・・・もし
くは、化学科の面接内容を聞いたことがある方・・・情報お願いします。
462 名前:名無しさん:2005/11/14 16:02
知り合いの教師とかいないんですか??
463 名前:名無しさん:2005/11/21 16:14
おいおい・・・
464 名前:名無しさん:2005/12/04 12:53
ある科目の成績があまりよろしくありません。
直接教授に「自分の現時点での成績はどれほどなのでしょう?また、後期何点以上取れば単位をくれるでしょうか?」
と聞きに行っても大丈夫でしょうか?
465 名前:名無しさん:2005/12/05 10:12
そういうことは先生の人柄によるよ。
優しい先生なら親切に教えてくれるだろうし、いやな先生だったら何も教えてくれないと思う。
ただ普通に考えて聞きにいって減点するとか言うことはないと思うよ。
あと聞く態度にもよる、ちゃんと礼儀正しくしていけばそんなに変な対応はされないと思うよ。
466 名前:名無しさん:2005/12/05 17:10
はあ
467 名前:名無しさん:2005/12/26 08:04
留年率みたいなのってどこでみれるんですか?
468 名前:名無しさん:2005/12/26 13:42
年度末の学部掲示板
469 名前:名無しさん:2005/12/27 08:12
再履修の場合って点数甘くつけてくれるって聞いたんですが、本当ですか?
470 名前:名無しさん:2005/12/27 11:08
>>468さん
公式には発表ないんですよね?
471 名前:名無しさん:2005/12/27 11:54
俺は見たことない
472 名前:名無しさん:2005/12/27 13:21
そうなんですか…ありがとうございます。
あと、学力別のクラス分けって入学後すぐ
にありましたか?
473 名前:名無しさん:2005/12/28 02:49
あた、あた、頭、頭が
474 名前:名無しさん:2005/12/29 05:12
学力別のクラス分けって何
まだ入学してないのに留年のこととか気にしてるの
475 名前:名無しさん:2005/12/31 08:50
>>474さん
すみません。理科大の進級は非常に難しいと聞くの
で、願書だしたんですが体力面などを考えて、受験
するのをやめようかと考えてるんです。
476 名前:(´~`) ◆3RLkMtFc:2005/12/31 09:27
大体の学科は以前よりは楽になってるらしいよ。
477 名前:名無しさん:2005/12/31 09:30
>>475
んなことで曲げられる意志ならとっとと辞退しろ。
478  名前:投稿者により削除されました
479 名前:名無しさん:2006/01/11 13:47
>>478さん
ありがとうございます!!
480 名前:名無しさん:2006/01/12 13:19
工学部って来年から九段下になるんですか?
481 名前:名無しさん:2006/01/12 23:00
そうですよ。
482 名前:名無しさん:2006/01/13 02:22
そのキャンパスって飯田橋駅から近いんですか?
483 名前:名無しさん:2006/01/13 13:22
歩いて6,7分じゃないかな
484 名前:名無しさん:2006/01/13 14:10
急いで歩いて10分だった
結構遠い



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)