【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433707

理科大相談室。

0 名前:ななし:2005/01/20 10:07
理科大生の色んな相談に乗りたいと思う。
恋愛、童貞、試験、勉強など、
私の力を試したい。どれだけみんなを励ませるか。
535 名前:名無しさん:2006/01/27 05:58
だから全範囲やらなくていいのに
ましてや原子の範囲なんてでないと思って
やんなくていいよ。
典型的な問題のパターンを覚える感じでいいよ。
いちいち考えている時間は君にはないみたいだし。
マクドってことは西日本??じゃあムリぽ。
536 名前:聞き上手:2006/01/27 10:44
>>535
原子の出題は大学によって違うはずですよ(^^;)
あなたが出題するわけでもないんですから偉そうな口叩かないほうがいいですよ(^^;)

原子はどこが出るとかではなく教科書に書いてあることが全て出る可能性があるんですよ(^O^)/
それに問題のパターン覚えるだけでいいとありますけど理科大の物理は解き方暗記しただけで受かるような大学だったんですね(^^;)
地方の私立大学となんら変わりませんね(^^;)
537 名前:名無しさん:2006/01/27 12:27
>それに問題のパターン覚えるだけでいいとありますけど理科大の物理は解き方暗記しただけで
受かるような大学だったんですね(^^;)



実際そのとうりじゃん
物理とかセンターに毛が生えた程度だし
538 名前:名無しさん:2006/01/27 12:38
ていうか東大の問題だって
解法暗記してれば合格点とれるし
聞き上手とかいうやつ最近うざいなw
しかも何人かがなりすましてるのにウケタw
539 名前:聞き上手:2006/01/27 12:41
東大の物理が楽勝だと言わんばかりの発言をして自分が有能であるということアピールしなくていいですよ(^^;)
理科大に収まったんですから君は秀才でもなんでもなく単なるバカなんですよ(^^;)
540 名前:名無しさん:2006/01/27 12:50
>>539
じゃあお前も単なるバカだな
541 名前:名無しさん:2006/01/27 13:07
この聞き上手は偽者だよ
こんなに頭悪そうな書き込みする奴じゃなかった
542 名前:聞き上手:2006/01/27 13:13
はい、あなたの言うとおりです。
私はこんな書き込みは一度もしておりませんよ。
偽者が何人かいるみたいですね。
543 名前:マラえもん:2006/01/29 07:36
聞き上手さん僕の相手もしてよ(・3・)
544 名前:名無しさん:2006/01/29 08:11
1年の者なんですが、必修の単位って落としたら再履修しなきゃいけないんですよね?
再履修でも落とす事ってあるんですか?
545 名前:名無しさん:2006/01/30 13:19
>>544
必修なんだからそうでしょ。
関門科目の場合もあると思うけど。
というか再履修でも落とす奴はいるよ。
再履修だから多めに見てくれるなんてことはない。
546 名前:名無しさん:2006/01/31 06:55
でも立教は最近毎年なぜか4問中1~2問が原子の範囲なんでやらないと不味いんです。。
もう他の問題集やってる暇ないんで橋元の問題集と過去問だけでなんとか頑張ります!
547 名前:名無しさん:2006/01/31 08:03
>>546
それで受かったら理科大でも十分やっていけるでしょう
548 名前:名無しさん:2006/01/31 08:09
テストの点が悪くても教授に土下座して頼めば単位くれる人がいるって本当ですか?
549 名前:名無しさん:2006/01/31 09:23
理科大の社会的評価は実際のところどうなの?
550 名前:名無しさん:2006/01/31 09:44
         し!     _  -── ‐-   、  , -─-、 -‐─_ノ
  今 何    // ̄> ´  ̄    ̄  `ヽ  Y  ,  ´     )    や え
  が も    L_ /                /        ヽ で れ 
  あ や    / '                '           i き ば 俺
  る ら    /                 /              く. る   は
  ん ず    l           ,ィ/!    /    /l/!,l   /厶, !?
  じ に   i   ,.lrH‐'     /‐!-Lハ_  l    /-!'/l   /`'メ、_iヽ
  .ゃ き   l  ___/    / /__!__ /!トi   i/-- 、 レ!/   / ,-- レ、⌒Y⌒ヽ
  な た   _ゝ/'/⌒ヽ ヽト、/ '/ ̄`ヾ 、ヽト、N'/⌒ヾ      ,イ ̄`ヾ,ノ!
  い か  「  l ′ 「1       /てヽ′    「L!     ' i'ひ}   リ
     ら  ヽ  ヽ__U,      、ヽ シノ ノ! ! ヽ_、ソ,      ヾシ _ノ _ノ
-┐    ,√   !            ̄   リ l   !  ̄        ̄   7/
  レ'⌒ヽ/ !       〈       _人__人ノ_  i  く            //!
人_,、ノL_,iノ!  /! ヽ   r─‐- 、   「      L_ヽ   r─‐- 、   u  ノ/
      /  / lト、 \ ヽ, -‐┤  ノ  キ    了\  ヽ, -‐┤     //
ハ キ  {  /   ヽ,ト、ヽ/!`hノ  )  モ    /! 「ヽ, `ー /)   _ ‐'
ハ ャ   ヽ/   r-、‐' // / -‐ く         > / / `'//-‐、    /
ハ ハ    > /\\// / /ヽ_  !   イ    (  / / //  / `ァ-‐ '
ハ ハ   / /!   ヽ    レ'/ ノ        >  ' ∠  -‐  ̄ノヽ   /
       {  i l    !    /  フ       /     -‐ / ̄/〉 〈 \ /!
551 名前:名無しさん:2006/01/31 12:29
>>550
なるほど>>549の答えとしては実に的を得ているかもしれんね
552 名前:名無しさん:2006/01/31 14:01
理科大出身の人がいるところからは高く評価されるけど
誰もいないとそうでもない
553 名前:名無しさん:2006/02/02 13:21
>>550
何か、おもろい
554 名前:名無しさん:2006/02/03 07:08
3年生って今頃研究室とか決まるんでしょ?
でも成績発表って4月だよね?
って事は卒研履修の条件に
専門必修+専択必修で○○単位以上って言うのがあったとしたら
2年か3年の前期までに取らなきゃいけないって事なの?
555 名前:名無しさん:2006/02/03 17:38
んなわけないだろうが
556 名前:名無しさん:2006/02/04 08:49
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/rikadai/1135113546/
557 名前:名無しさん:2006/02/04 10:47
留年っていつ分かるんですか?
558 名前:二部電気科社会人:2006/02/04 12:34
1年次生:2月下旬に掲示板で発表されます.
3年次生:2月中旬の卒研配属発表(未配属含む)に
  記載されていれば留年はしてませんw
559 名前:名無しさん:2006/02/06 11:23
つまり、3年の後期の成績は2月中旬までには出るっていうこと?
560 名前:二部電気科社会人:2006/02/19 07:29
総合合否は2月半ばまでに出ても,
成績は春の健康診断・書類渡しの時まで出ないですね.

昨年はなぜか2/11にCLASSに表示されて数日経って消えましたがw
561 名前:名無しさん:2006/02/19 14:43
>>560
ありがとうございます。
ところで
どうして人はオナニーしたくなるのでしょうか?
562 名前:名無しさん:2006/02/19 18:29
今年合格した者なんですけど、理工の物理科と理学部の物理科、応用物理科の違いを誰か教えていただけませんか?
563 名前:名無しさん:2006/02/22 23:48
>>562
たぶん違いはほとんどない。
院は一緒だし。
強いてあげるなら入学時の学力
564 名前:名無しさん:2006/02/23 13:19
院が一緒なのは理学部の物理科と応用物理科で理工の物理科は別だよ、あと他大に受かりやすいのは理学部の物理科、応用物理科の方だよ
565 名前:名無しさん:2006/02/23 17:30
>>564
あぁ・・・もう理工学部に決定しちゃいました。理工学部で何か有利なこととかないのでしょうか・・・?
566 名前:名無しさん:2006/02/23 18:06
学部卒業
→院入学
→出会いゼロ、院生(阪大の院生は特に!!)はフリーター以下の身分、合コンで最 も嫌われる身分
→むなしい、20代前半。学部卒は、金もらって、合コンなど出会いがいっぱい、充実
、こっちは授業料払って奴隷生活
→バイトする時間もなく、困窮化。女にも飢える。生活苦
→なんとか院卒
→研究者として内定
→超田舎勤務(余裕で都落ち、二度と都会の空気は吸えない)
→研究所と家の往復だけの人生、田舎なので遊ぶとこもない
→研究所だけの人間関係(どろどろ、人間不信におちいる)
→女はおらず、いても最悪女、くえない、くわないほうがまし
→生殖器は生殖器として活躍する機会も無くひたすら、尿の排泄器官となる
→独身
一生独身
567 名前:名無しさん:2006/02/24 08:21
>>566
この文章、東大板にもあったね
568 名前:名無しさん:2006/02/24 08:32
理科大経営に入ってよかったことは何ですか?
569 名前:名無しさん:2006/02/26 02:34
地元の友達に何処大?って聞かれると
理科大だよと答えると
マジでお前すげぇなといわれたこと

理科大生が言うほど、世間では 理科大=オタク
ってイメージはほとんどないよ
570 名前:名無しさん:2006/02/26 03:00
>570
その友達に理科大二部って言ってもすげぇなって言われるかな?(笑
571 名前:名無しさん:2006/02/26 10:50
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Labo/5828/
572 名前:名無しさん:2006/02/26 11:11
クラス替えないのって本当キツイね。
気の合わない奴らと後何年一緒にやってくんだ・・・OTL
573 名前:名無しさん:2006/02/26 11:15
>>569
オレのまわりでそこまですげーなーって言う奴に
確認してみると東工大と勘違いしてることが多かったorz
574 名前:名無しさん:2006/02/26 14:27
医科大と聞こえる人多数
575 名前:名無しさん:2006/02/26 14:49
>571
二部でもすげぇって言う人多数、でも留年したら評価ダウン^^;
576 名前:名無しさん:2006/02/26 17:02
突然ですが、理科大の理学部数学科の英語の講義ってほかと比べて充実してますか?
パンフわかりにくくて。
577 名前:名無しさん:2006/02/26 18:20
>>574
同感。「東京理科大」って言ったら
「おっ、将来は医者になるのか」って言われた。
まじ勘弁してほしい。
578 名前:名無しさん:2006/02/27 15:38
>>576
英語なんか話にならない。今まで以上に高度なこととか、できない奴はそれ相応のことが学べるかと思ったが
実際は、読む英文は中学生レベルの英文だし、無意味な英語にあまり関係しない宿題を出したりする。
単位を取りやすくするためだろう。全ての先生がそうであるとはいえないがそういう先生に当たる可能性も少なからずある。
もっともあなたのいう「充実」というものにもよりますが。

ちなみに東工大は1年からTOEICの受験を強制されてるようでそれなりに指導に力を入れてるらしい。
うちの大学はそういうことはない。
579 名前:名無しさん:2006/02/27 20:40
事情により偏差値40台前半の高校に入る事になったんですが、できれば
理科大の1部に受かりたいです(卒業生で工学2部には1人受かってます)

偏差値40レベル高校は、大抵中学の復習で高校1年間が終わるって
言われたので理科大の1部に受かるかどうか心配になりました。

つまり2年間しか高校の勉強ができないのでどうなのかと思って。。。
浪人しないと無理でしょうか。
580 名前:名無しさん:2006/02/28 04:04
>>579
「事情により」ってことはその高校は自分の学力には
(自分の学力が上回っているという意味で)不相応だが、ってことかい?
それなら学校の勉強は片手間にこなして、独学でどんどん進むなり、
経済的余裕があるなら塾や予備校の類に通うなり通信添削を使うなりすればいいんじゃない?
別に学校の進度に合わせる必要などないんだからさ。
581 名前:名無しさん:2006/02/28 04:33
質問です。
工学部 機械工学科に合格しました。
北大の知能機械工学科も受験しました。
もし、両方合格したら、将来を考えたらどちらがいいでしょうか?
582 名前:名無しさん:2006/02/28 08:57
>>581
自分が望んでいる分野はどちらの大学にありそうですか?
どちらも行きたくて悩んでいるなら、北大だと思います 
583 名前:名無しさん:2006/02/28 17:39
中央の理工とここの工学部に受かったら普通こっちにきますよね?
584 名前:ななし:2006/02/28 17:42
>584
ですよね~。
僕だったらそうしますよ!!



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)