【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433707

理科大相談室。

0 名前:ななし:2005/01/20 10:07
理科大生の色んな相談に乗りたいと思う。
恋愛、童貞、試験、勉強など、
私の力を試したい。どれだけみんなを励ませるか。
635 名前:名無しさん:2006/03/28 01:40
学期末予定表みたいなの1号館で配布してるだろ
そういうの見てないから留年するんだよ
ばーか
636 名前:名無しさん:2006/03/29 11:46
学友会は九段に移転するのは本当ですか?
637 名前:名無しさん:2006/03/30 09:44
>>632
まだ学籍番号しらにゃい。
638 名前:名無しさん:2006/03/30 09:52
>>637
わかったら教えてね。
そしたら俺も学籍番号書いて、返信します。
639 名前:名無しさん:2006/04/05 20:08
>>628
自分も基礎工学部の電子応用です。
同様に転部を希望しています。
と言っても自分の場合は工学部の電気工学科ですが・・
その願いが叶うように、お互いにしっかりと勉強しましょう!
転部試験の難易度についてどなたか教えていただけないでしょうか。
640 名前:名無しさん:2006/04/05 22:30
健康診断とかって普通の服で行きますよね?
あと学生証届きましたか?
641 名前:名無しさん:2006/04/06 16:25
健康診断の時は同じ学科の子とか分んないから気楽に逝け。

最初に話すのはだいたい、入学式後の学部案内のとき。。
642 名前:名無しさん:2006/04/10 09:51
>>638
学生証も来ねいや。
643 名前:名無しさん:2006/04/11 09:17
あーそうだ、学生証は交付されんだった。
>>640 マギラワシイ奴
644 名前:名無しさん:2006/04/11 09:23
ここのスレタテ者まだ健在?
645 名前:名無しさん:2006/04/11 10:20
野田今月12日の奨学金説明会って新しく申し込む人だけ出席ですか?
646 名前:名無しさん:2006/04/11 11:12
青山学院を代表して理科大学と親睦を深める為に来ました。
まずは青山学院の現状について理解してもらう為にスレッドを
建てたので是非いちど覗いてみてください。
嘘情報は書いて無いし、外部の人にも興味を持ってもらえる内容だと思います。
↓↓↓↓
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/anti/1144738899/l50
647 名前:名無しさん:2006/04/11 11:24
授業初日の専門科目(選択)を履修登録なし、教科書なしで乗り込んでも大丈夫でしょうか?
聞き逃しただけかもしれませんが履修登録前に何をしていいのかよくわかりません。。
ちなみに野田です
648 名前:名無しさん:2006/04/11 16:27
とりあえず行けばいいだろうが
ダメっていわれたら帰ればいい
649 名前:名無しさん:2006/04/12 02:26
>>647
大抵初回の授業はイントロダクション
必修セットにはいってる教科書ならもって行くべきだけど
そうでないならなくてもしかたがない。
教科書をバリバリ使う授業なんてそうないから気にしなくていい。
履修登録期間が長いのは初回の授業をうけてとるかどうか決めるためだから
初回の授業から登録してくる人はあまりいない。また登録しておいても期間中なら
変更できるから気にしなくていい。
650 名前:名無しさん:2006/04/12 09:46
>>649
丁寧なレスありがとうございました。
651 名前:名無しさん:2006/04/12 11:48
授業を受けるときって1人でいても違和感ないものですか??
女ってなにかとグループになりたがるから・・。
でも、私的には1人がいい。
652 名前:匿名理科大生:2006/04/12 14:55
そんなこと心配してどうする。違和感なんてないから。学校に遊びにきてるわけじゃないだろ
653 名前:女理科大生:2006/04/12 15:07
そうだそうだ。
私だって友達いてもひとりで受けるときあるぞ。
654 名前:名無しさん:2006/04/12 17:12
かなり安心した。
でも、気のあいそうな友達いなさそう。
みんな、遊び>>勉強って感じ。
話しても、話し合わせるの疲れる・・
ってか、男探しに必死って雰囲気。
理科大=勉強だと思って入学したのに・・
気のあう子と出会うまで耐える予定だけど、うつになる前に見つけよう・・
655 名前:名無しさん:2006/04/12 17:38
655 
おまえ終わってる
男探し以外にすることないだろ
656 名前:名無しさん:2006/04/12 17:44
最近勉強のことで頭いっぱい・・・どうすればAがもらえるんだろう
657 名前:ななし:2006/04/12 18:16
>645
まだ理科大にいますよ。
一年前の試験期間中に暇だったから、
たてたんだけど、
私がコメントしてるのは、ななしって書いてある
のがそうだけど、
今では、たまに見に来てるよ。
みんなわからないことがあると不安だから、
やさしく教えてあげてください。
658 名前:ななし:2006/04/13 10:19
>657
勉強のことで頭がいっぱいってことは、
すごく勉強してるってことかな?
それなら、何も心配しなくていいんじゃない?
ただ、Aがたくさん取れたらいいなぁ、
って考え方だったら、頭いっぱいだろうね。
自分が何も動かないで悩んでるだけなんだから、
Aを取るのは何の為?
自分ができる全てをかけて勉強に注いだら?
それでAが取れなくても、あなたは悩むだろうか?
659 名前:ななし:2006/04/13 10:29
>655
あなたが本気で勉強しに大学に来てるなら、
まわりなんて気にならないでしょう?
周りは周り、あなたはあなた。
けど、一人はさびしいよね?
そこはうまくやればいい。
本当に耐えられない時は自分から離れるよ。
一人のほうがいいってね。
660 名前:名無しさん:2006/04/13 10:46
ななしさん、いいこと言う!
パチパチ!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
661 名前:名無しさん:2006/04/13 10:57
人生なるようになるもんだよね
662 名前:名無しさん:2006/04/13 14:23
一般科目の現代社会事情と経済学はどちらの方がキツイですか?
現社事情は2000字以上のレポートとテストで、
経済学は試験中に教科書&ノート持ち込み可ってことは難しいってことですよね?
経験してる方がいれば教えて下さい
663 名前:663:2006/04/14 12:56
理学部のやつです
664 名前:名無しさん:2006/04/14 14:04
>>662
友達か先輩から聞け
665 名前:名無しさん:2006/04/14 14:13
経済学は超簡単だったような
教科書の文そのままでて穴埋め問題だった
誰もがA取れるよ
出席も取らないし
経済事情だったかもしれないけど先生同じだったら似たようなもんでしょ
現代社会事情は毎時間出欠とるからめんどくさい
666 名前:663:2006/04/14 23:23
>>662
どうもありがとうございます。
>>664
知らないなら書き込むな。このスレは相談室ですよ
667 名前:663:2006/04/15 03:32
>>665さんでした。
もう一つだけ教えて欲しいのですが、
その先生の名前は三土か吉野かのどちらでしたか?
668 名前:名無しさん:2006/04/15 03:32
三土です
669 名前:663:2006/04/21 03:51
>>668
そうですか。ありがとうございます
670 名前:名無しさん:2006/04/21 11:57
サークルって・・・
671 名前:名無しさん:2006/04/22 13:40
ああああああ
672 名前:名無しさん:2006/04/24 03:45
工学部 九段 の新入生です。学籍番号でのメールアドレスがあると思いますが、
学外のパソコンからも受信できるのでしょうか?
できるのなら、設定方法を教えて頂きたいのですが。
また、学内のパソコンはパスワード変更に一度触ったくらいで、後は一度も触ってません。
どなたかよろしくお願いします。
673 名前:名無しさん:2006/04/30 04:35
学外から送っても受信できるし設定も勝手にされてるはずだけど
まずは学校のパソコンいじって試せばいいよ
すごく主体性が無いよね
674 名前:名無しさん:2007/07/10 17:30
はい
675 名前:名無しさん:2007/07/20 06:07
>>673
すみません。二部生でなかなか時間作れなくて、ターミナル室に入れなくて。

ttp://www.rikadai.com/modules/tinycontent/index.php?id=1
の設定を試して見たのですが、メールサーバの応答は有るのですが、
ID不正で弾かれてしまったので。

理科大HPの利用案内のページでVPN接続しないと行けない事が判明したので、
おとなしくターミナル室でメール転送設定をする事にします。お騒がせしました。
676 名前:名無しさん:2007/07/20 06:07
>>655
喪男乙
677 名前:名無しさん:2007/07/22 00:22
まだ前期で期末はまだなんですが、追試のシステムのついて教えてください。

どうゆう場合に追試の受験資格があり、どうすれば受験でいますか?
評定という言葉をまじえながら教えてください。お願いします。
678 名前:名無しさん:2007/07/28 16:49
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
679 名前:名無しさん:2007/07/29 12:50
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年留年
680 名前:名無しさん:2007/07/29 15:45
昨日、研究室に行く途中に学校内で赤ちゃん連れている人がいた
ほほえましかった

研究室は、開いてなかった
いないなんて聞いてないんだけど・・・
681 名前:名無しさん:2007/07/29 16:12
あとこの大学に入れるのも8ヶ月だけ、

研究室に配属され、授業で会えなくなって
初めてある人を好きなことがわかった。
このままじゃあ、一向に距離がちぢまらない どうすればいいだろう?
682 名前:名無しさん:2007/07/31 04:55
まずは話しかけろ
683 名前:名無しさん:2007/07/31 13:14
気持ち伝えましょう
684 名前:682:2007/07/31 13:14
ガクブルもんだぜ
二人っきりになる機会もないのに



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)