【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433629

おしえて!指定校

0 名前:名無しさん:2004/10/23 14:01
指定校を受けることになったんですけど、志願書の書き方とか面接でどんなことを聞かれるのか
教えてください!
指定校でも甘く見ないほうがいいですか?去年1人落ちたみたいなんで…
51 名前:高3:2004/11/23 05:15
教えて下さい。
数ABCではどんな分野を学習しましたか?っていう質問には
どのように答えるのがいいですか?
52 名前:匿名さん:2004/11/23 05:56
素直に答えるべき。 面接なんてようは、やる気をみてるんだとおもうよ!
推薦されてるくらいだから、ある程度の基礎はあるのは承知済みでー、その上で面接の場を設けてるんだから。ちなみに、面接は緊張と緩和が3:7くらいが丁度いいといわれています。
53 名前:高3:2004/11/23 07:57
数学をすきになったきっかけは何ですか?
54 名前:果報は寝て待て:2004/11/23 09:13
中3の時に興味をもちました。
~高校数学と大学数学は全く性質がことなります。
実際、私は数学科ですがぜんぜん理解できていないです。
しかし、それでも卒見がでたのは100%周りの協力のお陰。
大学→社会は人脈が生命線になるよ!
55 名前::2004/11/23 16:52
ありがとうございます。少し勇気がわいてきました。
56 名前:匿名さん:2004/11/25 12:43
で面接が明後日になってしまったわけだが、、、
57 名前:匿名さん:2004/11/26 02:22
おぉ~、土曜か!
やったれよ!
お主くらいやる気があるヤツは大学的に○だろぉ!
4月にはオレは卒で、もういないけどガンバレよ!
58 名前:匿名さん:2004/11/26 14:39
バカバカ明日は陳数の中間だろ。
入ってもまだ苦しんでる人がいっぱいだぞ。
指定校の面接の5倍はきついぞ。
陳数受験者がんばれ~~。
59 名前:高3:2004/11/27 08:44
今日の指定校の面接やばすぎた
落ちていたらどうしよう。。。
かなりきびしい
60 名前:匿名さん:2004/11/27 09:55
うちんとこは世間話だけで終わりましたよ
61 名前:匿名さん:2004/11/27 10:42
しどろもどろになっちゃって、自分でも何言ってるのか
わからなくなっちゃった。一人突っ込みの先生がいて、
わざわざ難しいこと聞いてきて、答えられなかった。
しかも工学部なのに理工学部にいきたいような答え方しちゃって、
本当に心配。大丈夫かなぁ。
62 名前::2004/11/27 11:31
今日の面接は、かなり楽でした。よかったです!
63 名前:匿名さん:2004/11/27 12:17
1さんは学部どこでした?
ちなみに僕は基礎工でした
64 名前:高3:2004/11/27 12:27
今日の面接かなり泣きそう
65 名前:数学科:2004/11/27 12:29
数学科あつまれーー
今日はほんとにみんなありがとう★
66 名前:匿名さん:2004/11/27 12:44
面接じゃなくて雑談のような会話だった・・・
67 名前:え。:2004/11/27 12:49
ほんと?
自分すごく心配で心配で。。。
厳しいこと言われたらだめなのでしょうか??
68 名前:匿名さん:2004/11/27 13:01
指定校推薦って言うのは
大学とその高校の信頼関係から成り立つものだから
落ちることは無いと考えてもいいと思うよ
69 名前:匿名さん:2004/11/27 13:47
以外とココに指定校の人多いんだね
70 名前:匿名さん:2004/11/27 14:00
ってかエレベータの乗り方すら知らん奴なんとかしろ。
何で先に乗ったお前は降り階ボタン押してないんだ。
何でお前は一番奥に居て一番先に出ようとする。
71 名前:69さんへ:2004/11/28 05:06
本当に落ちることないのでしょうか??
少し安心しました。ありがとうございます。
72 名前:匿名さん:2004/11/28 08:05
理科大なら大丈夫と思われ
73 名前:62:2004/11/28 10:33
工学部第一希望には変わらない。
理工学部は第二希望。
落ちるか心配
74 名前:匿名さん:2004/11/28 12:32
受かれば、それはそれで“○”
落ちれば、それはそれで“○”
75 名前:62:2004/11/28 15:05
第二希望もない。
76 名前:匿名さん:2004/11/28 15:15
テレビもない
77 名前:72:2004/11/29 05:14
12月9日が恐くて恐くて。。。
指定校の選考結果の発送日だよね??
8人と一緒に勉強したいよぉ!!
78 名前:匿名さん:2004/11/29 10:20
学校生活にはあんま期待しない方が・・・
79 名前:匿名さん:2004/11/29 11:00
5分もしないで終わったんですけど、普通に終われば大ジョブですよね?
80 名前:匿名さん:2004/11/29 11:36
わたし経営なんですけど、みなさんどうでしたか?
81 名前:匿名さん:2004/11/29 12:03
大丈夫やろう!
指定校なんて、どーせやる気があるか否かだけを見てるんやろから。。。
82 名前:匿名さん:2004/11/29 12:14
応用物理受けた人いますか?
83 名前:九州ブロック代表:2004/12/01 07:17
自分はこの前の指定校の面接で
かなり、おどしみたいに言われたから。。。
ほんとにおどしだったらイイんですが、みんなどう思う??
84 名前:匿名さん:2004/12/05 04:02
自分も一人おどすためにいるような先生がいました。
そのような人がいないと、面接にならないのでは?
そういう俺も発表まで、すごく心配ですけど。
85 名前:匿名さん:2004/12/08 14:06
いよいよ明日結果発送の日ですね! 郵便以外に確認方法ないもんでしょうかね? いつ届くのかドキドキです
86 名前:匿名さん:2004/12/08 15:01
>>85
お前なら受かってるよ。
相当の事がない限り落ちない
87 名前:指定校の者:2004/12/09 13:28
いよいよ明日届くのか!
インターネットで合格者発表してないのかね??
88 名前:匿名さん:2004/12/09 13:58
この大学はそこまでIT化されていないのが現状。

時間割や試験日程ぐらいIT化すりゃ良いのに。
89 名前:匿名さん:2004/12/10 02:36
願書が送られてきました
90 名前:匿名さん:2004/12/10 06:54
と思ったら合格通知も同じ日に送られてきました。
91 名前:匿名さん:2004/12/10 09:40
よかったー!うかってました!遊びます
92 名前:匿名さん:2004/12/10 09:41
>>91
遊ばないで勉強しろこら
93 名前:匿名さん:2004/12/10 09:42
はい。
94 名前:匿名さん:2004/12/10 10:59
合格おめでとう!
大学4年間は、あっという間に終わります。
そして社会人になります。
学生時代を後悔しないために、しっかり上手に遊んで、そして、いい思い出をたくさん作ってほしいとおもいます。
(卒業を控えた先輩より)
95 名前:指定校の者:2004/12/10 13:19
無事合格することができました。
よかったです。みなさんありがとうございました。
96 名前:匿名さん:2004/12/12 16:41
何を隠そう、自分の弟も指定校で理科大に合格しました。
自分は一般(しかも一浪)で死ぬほど辛い思いして大学に入学したから
指定校にはずっといい印象を持ってませんでした。
だけど、弟が指定校で決まって、今は正直とても安心してるし、嬉しいです。
人間て勝手なもんですね。まあ学校が始まるまでは目一杯しごくつもりです。
97 名前:指定校の者:2004/12/16 08:02
みんなの学部と学科教えて!
98 名前:匿名さん:2004/12/16 09:18
工学部工業化学科だよ!!
99 名前:匿名さん:2004/12/16 11:22
工学部機械工学だよ!
面接うけたの4人しかいなかった (笑)
100 名前:99(工学部工業化学):2004/12/16 12:51
募集人数6人きっちりいたよ。女子が1人しかいなかった。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)