【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433583

→理科大・理工学部・物理学科←

0 名前:名無しさん@理科大:2004/06/20 14:25
どう思う?学生の雰囲気とか授業は。
1 名前:名無しさん@理科大:2004/06/21 11:09
やはり京大工学部にいきたい
2 名前:名無しさん@理科大:2004/06/21 12:37
じゃあ逝け。
3 名前:名無しさん@理科大:2004/06/21 13:39
逝く!!!!!!!!!!!
4 名前:名無しさん@理科大:2004/06/22 12:01
>>0
やはり物理屋は宇宙を目指しますね
5 名前:名無しさん@理科大:2004/06/27 05:47
浪人多くて落ち着くわー!
6 名前:名無しさん:2004/08/01 03:40
理科大の中でもここが一番大学院予備校化している希ガスる。
7 名前:名無しさん:2004/08/19 17:25
あげ
8 名前:名無しさん:2004/09/07 19:56
このスレおもしろいよ
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/rail/1080334165/
9 名前:名無しさん:2004/09/07 23:29
早稲田慶応をはじめ私立専願の皆さん!!!
理系科目が苦手で国公立を諦めてる皆さん!!!

東大後期受験を知っていますか?
数学・理科なしでなんと東大にチャレンジできるんですよ。
東大なんて無理と思ってる方でもまぐれ合格の可能性があります。
よかったら東大の後期受験一緒に受けましょう!!
もっともっと私立専願の東大後期受験生を増やして受験仲間を作ろうよ!!

↓理系についても調べてみました。new!! 物理の得意な受験生必見!!

理科一類試験に至っては選択科目で物理を選択することにより
ほとんど英語と物理だけで受験が可能なようです。
前期試験では理科2科目や国語や社会や数学の負担を課されているので
英語と物理の2教科に絞って勉強すれば、前期受験生に対してかなりのアドバンテージを
つけることができるのではないでしょうか?
慶応早稲田など上位私立を受験される皆さんは挑戦してみるのもいいかもしれませんね。
東大一本に絞るのもありだと思います。
探してみて文系でいうGen式のような優良サイトがあれば紹介しますね。

なお二類・三類は理科は化学・生物の2科目が必修のようです
10 名前: :2005/01/04 10:43
>10 非常に怪しい。どこぞの工作員だな!
拉致られるぞ!
みんな気を付けよう!
11 名前:名無しさん:2005/01/10 13:59
理科大に核融合やプラズマ関連などの研究をしているところってありますか?
12 名前:名無しさん:2005/01/11 14:14
この学科の1年生の女の子は何人いるんですか?
13  名前:投稿者により削除されました
14  名前:投稿者により削除されました
15 名前:名無しさん:2005/02/17 09:46
まじでここどうなの?
浪人どんくらいの割合?
16 名前:名無しさん:2005/02/21 17:34
今年この学科受かっていくことにしました。しかし理科大は忙しい
と聞いています。やはりこの学科も忙しいのでしょうか?そして
僕みたいなオナニーとテレビゲームばっかりやってる人間でも
ちゃんと卒業できるでしょうか??教えてください!
17  名前:投稿者により削除されました
18  名前:投稿者により削除されました
19 名前:名無しさん:2005/03/12 10:10
??????
20  名前:投稿者により削除されました
21 名前:名無しさん:2005/03/12 17:55
恋人以上友達未満!
22 名前:名無しさん:2005/03/12 19:11
理工学部物理学科と理学部応用物理学科の入試難易度と就職評価はどちらが高いのでしょうか?またみなさんならどちらを選びますか?
23 名前:名無しさん:2005/03/13 02:15
恋人以上友達未満って最悪じゃね?ワラ
24  名前:投稿者により削除されました
25  名前:投稿者により削除されました
26  名前:投稿者により削除されました
27  名前:投稿者により削除されました
28 名前:名無しさん:2005/03/19 14:33
教えてあーげない
29 名前:名無しさん:2005/03/19 14:48
教えて教えて!
30  名前:投稿者により削除されました
31 名前:名無しさん:2005/03/21 13:25
この春、二年生になります。
32 名前:名無しさん:2005/03/21 13:51
ふーん
33 名前:名無しさん:2005/03/21 15:18
あっそ
34  名前:投稿者により削除されました
35 名前:名無しさん:2005/03/23 08:15
あと10日。
間違いない!!
36  名前:投稿者により削除されました
37 名前:名無しさん:2005/03/23 09:03
じゃあ20日。
38 名前:名無しさん:2005/03/23 09:07
お前怖いな。
そんなに気になるなら付き合ってくれって言えばいいじゃんww
39 名前:名無しさん:2005/03/23 09:14
興味なし
40 名前:名無しさん:2005/03/23 09:24
へぇ~w
ならイニシャル出したりどれくらい続くかとか書くのやめろよw
41 名前:名無しさん:2005/03/23 09:27
はいはい
42 名前:名無しさん:2005/03/24 18:06
理工物理学科が選ぶおすすめサークル教えてください。
43 名前:名無しさん:2005/03/26 13:13
学科なんて関係ないから好きな所行きな。
44 名前:名無しさん:2005/03/27 17:40
物理って一学年何人ぐらい在籍してるんですか?
45 名前:名無しさん:2005/07/09 02:56
すみません、自分他学科なのですが質問です!
物理学科で先日入院されたM屋先生は単位取得難しいですか?
彼の単位落とすと留年決定なので必死です、、過去問もないので困ってます
46 名前:名無しさん:2005/07/09 08:43
物理学科の一年生授業中うるさくない?
授業集中できないよ・・・
47 名前:名無しさん:2005/07/09 10:32
>>46
それはあなたの集中力が足りないだけです。
48 名前:名無しさん:2005/07/09 15:37
>>46
たしかに一部うるさいのもいる
授業中に注意とかされてたな、小中学生じゃないんだから
といいたくなる。でもただそいつらの近くに座らんようにすればいいだろ。
49 名前:2:2005/07/10 06:15
OBだがこの学科はできるやつと
できないやつの差がすごいあると思う。(俺がいたときは)
特に同じ研究室にいた留年してるやつは
中学レベルの英語もまともに読めないような馬鹿がいた。
留年せずストレートで4年まで来た人はできる人ばかりだった。
一人ずば抜けたやつがいたし。(卒論で修士レベル終わってる)
俺は国立の院で違う分野(物理も十分おもしろいのでどっちでもよかった。)
にいってるけど。
50 名前:2-PH:2005/07/10 12:10
>>49
どういう分野に進学されたんですか?
参考までに後輩におしえてください。

前ページ  1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)