【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433583

→理科大・理工学部・物理学科←

0 名前:名無しさん@理科大:2004/06/20 14:25
どう思う?学生の雰囲気とか授業は。
432 名前:名無しさん:2006/01/01 03:43
この場合、他の男に取られちゃうってことでしょ。
ギャムバレ!!432
433 名前:432:2006/01/02 13:38
>>432
せんきゅー

今年はがんばってみるよ。
434 名前:名無しさん:2006/01/05 17:51
>>426
アップしてくれ
435 名前:名無しさん:2006/01/19 05:14
hosyu
436 名前:名無しさん:2006/01/20 09:20
yabai
437 名前:2PH:2006/01/21 10:04
カリキュラムをもっとしっかり練って欲しい。
一年の解析学概論は高校の復習なので必要ない。物理数学と数学演習
も物理の授業の進み方とあってない。
他の大学でやってる生徒による授業評価を導入してほしい。
438 名前:名無しさん:2006/01/21 12:03
>>437
何唐突に言ってんだ?
試験勉強に疲れたのか?
439 名前:2PH:2006/01/21 12:32
>>438
思い返したら結局全部自分で勉強してるなあ、と感じたので。
高い授業料払ってるのに、役に立った授業の記憶がない。
440 名前:名無しさん:2006/01/21 13:06
>>439
大学なんてそんなもんだよ。
むしろ自分で学ぶという経験の方が大切なのでは?
大学で学ぶも、学ばず遊びほうけるのも自己責任。
遊ぶ環境の少ない理科大を選んだのはある意味正解。

…ということにしようじゃないか…
441 名前:2PH:2006/01/21 15:05
でも信じられないほど多額の金を支払ってるんだぜ?
442 名前:名無しさん:2006/01/22 12:17
その通り
443 名前:名無しさん:2006/01/22 12:40
このスレで教授の授業の評価しようぜ。
444 名前:名無しさん:2006/01/22 14:07
いいね
445 名前:名無しさん:2006/01/22 14:46
じゃあ尾立から
446 名前:名無しさん:2006/01/23 12:44
>役に立った授業の記憶がない。

適当なこと言うな。生かすも殺すも自分次第だ。
生かしたいと思うのなら学んだ先を自分でやりな。
447 名前:名無しさん:2006/01/24 01:07
だれか、金曜の哲学とってるひといませんか?
448 名前:2年:2006/01/25 05:57
だ、誰か…物数?Cのレポートの解答教えてくれ…
せめてヒントだけでも…
分からなすぎorz
必修じゃないし落とすか…
449 名前:名無しさん:2006/01/25 06:49
そういえば、経営工の難波先生の「行動科学」って自由科目に入るんですか??
450 名前:名無しさん:2006/01/25 06:55
尾立に聞きに行くことをお薦めします。
451 名前:名無しさん:2006/01/25 08:25
あ゙ぁ゙ぁぁぁぁ......orz
こんなん自力で解けねーよ
俺は馬鹿なのか!?馬鹿なのかぁ????


うわぁぁあぁあぁぁ…
もう電磁気やろ。その方が賢いよな?
452 名前:名無しさん:2006/01/25 08:27
449=452だけど話相手いないんで独り言くらいは許してくれorz
453 名前:名無しさん:2006/01/25 09:19
>>452
ふぁいと
454 名前:名無しさん:2006/01/26 14:56
解析学の再履修率は、どんなもんでしょう?
455 名前:名無しさん:2006/01/27 02:04
どうだろね
456 名前:名無しさん:2006/01/27 04:12
物演2やべ------------------------------------------------
ちょwwwwwwwww再履wwwwwwwwwwwwwwwwwwwやっべwwwwwwwwwwwwwwwww
457 名前:名無しさん:2006/01/30 00:45
>>456
乙でぇす♪
458 名前:名無しさん:2006/01/30 09:36
電磁気?難しかったぁ・・・
459 名前:名無しさん:2006/01/30 10:06
>>458
同じく。再々履修決定かもorz
当方2ph也
460 名前:名無しさん:2006/01/31 06:42
春休みだよ~(^O^)
461 名前:名無しさん:2006/02/06 05:10
dedededede
462 名前:名無しさん:2006/02/07 16:08
おいおまえら、2chにすげーのがいるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
同じphらしい「東京理科大学」wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/campus/1139205243/
463 名前:名無しさん:2006/02/07 17:03
464 名前:名無しさん:2006/02/11 13:15
2年生の物理演習はテキストを使いますか?
シラバスにはプリント配布とありましたが、今年から大分変わったみたいで。
465 名前:名無しさん:2006/02/11 14:13
1年生の後期に「電磁気学1」の授業で買わされた教科書を使ったよ。
岩波の「電磁気学?・?」長岡洋介著
?は1年生のとき、?は2年生の時に買わされたよ
466 名前:名無しさん:2006/02/12 09:55
教科書の問題を解いてくって感じなんですかね?
オリジナルプリントもらえるかと思ったのに・・。
467 名前:名無しさん:2006/02/12 16:26
もちろんプリント配布あるよ。
プリントの7・8割は教科書の問題をそのまま転載してるかな、
468 名前:名無しさん:2006/02/13 00:26
ありがとうございました。
問題集じぶんで買うことにします。
469 名前:名無しさん:2006/02/13 10:55
どうも。電磁気学はいっぱい演習したらいい。
470 名前:名無しさん:2006/02/15 12:19
問題集なんか買わんで教科書と例解電磁気学演習をひたすらやればよいよ!
8割どころかほぼ全部この二つから出てる。
471 名前:名無しさん:2006/02/18 04:11
お忙しいなかすみません、マルチなんですけど、昨日理工物理に合格したの
ですが、人によってさまざまでしょうがやはり理科大はバイトもサークルも
できないぐらい厳しいのでしょうか?あと学科によって厳しさが違うような
のですが理工物理はいかほどなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
472 名前:名無しさん:2006/02/19 16:49
バイトもサークルもやっている者です。まぁ、なんとかなるもんだよ。物理は楽なほうだと思うし。理科大きたら、うちのサークルにきてほしいなぁ~。
473 名前:名無しさん:2006/02/21 12:54
物理学研究会?
474 名前:名無しさん:2006/02/21 14:08
2年の成績はいつわかるかタレか知っちょる?
475 名前:名無しさん:2006/02/25 17:45
なぁ、春休みって何すりゃいいの?みんな何してんの?ダラダラのニートなオレからの質問
476 名前:名無しさん:2006/02/26 03:21
2ちゃんねるすればいいよ
477 名前:名無しさん:2006/02/26 04:36
3ちゃんねるみればいいよ
478 名前:名無しさん:2006/03/03 13:43
>472
合格おめでとう(^^)
479 名前:名無しさん:2006/03/06 23:47
成績まだかー
気になるよー
480 名前:名無しさん:2006/03/08 12:14
今年理工の物理に合格したものですが、入学までに
何か勉強したほうがいいっていう内容ってありますか?
481 名前:名無しさん:2006/03/08 12:42
現役はやっぱり浪人で入った人にかなわない。
上位はほとんど浪人で入学した人。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)