【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■東京理科大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10433558

野田キャンパス 「環境と倫理」がキツそうですが

0 名前:名無しさん@理科大:2004/04/14 14:55
脇○先生の方は厳しくて三分の一が単位落とすらしいですが、この講義の単位の上手い取り方について語り合いましょう。
1 名前:名無しさん@理科大:2004/04/14 15:41
他の環境と倫理にすればいいのに。
2 名前:名無しさん@理科大:2004/04/14 15:53
脇○先生のが魅力的なんだよ
3 名前:名無しさん@理科大:2004/04/15 12:21
メガネが萌える。


んなわきゃない
4 名前:名無しさん@理科大:2004/04/15 12:34
時折見せる関西弁が萌え。


んなわきゃない
5 名前:名無しさん@理科大:2004/04/15 12:40
素直に。
6 名前:名無しさん@理科大:2004/04/15 15:08
俺は去年前期に佐○木さんので受けたけど、
結局授業には半分も出ず、9月提出の2000字レポートも書かずに終わってしまった。
後期は脇○さんだったが、ノート写してテスト前にやっとけば大丈夫だとか。

というわけで今年は前期脇○さんので受けるかな。
7 名前:名無しさん@理科大:2004/04/16 13:49
>>0
1/3が落ちる?
はっ、川村の法学をナメんなよw

てか、環境と倫理は普通にやってりゃ取れるよ。
パンキョーで怠ける奴が多いだけ。
例年講座担当してるのは佐々木さんだけど。
8 名前:名無しさん:2006/08/04 14:53
1/3が単位を落とすんじゃなくて、2/3が単位を取れるでしょ。
9 名前:名無しさん:2006/08/05 02:58
川村の法学って単位どれくらいおとすの?
10 名前:名無しさん:2006/08/05 11:15
喜一郎の物理は3割しか通らないけど何か?
11 名前:名無しさん:2006/08/05 14:56
>>9
俺も前期川村の法学とってたけど、教科書以外のとこからテスト出てたよね。
あれって反則。
12 名前:名無しさん:2006/08/05 15:30
数年前の小沢の量子化学は1人しか通らなかったらしい
13 名前:名無しさん:2006/08/08 16:43
脇○先生の前期のテストを受けたけどそこまで難しいものじゃなかったよ。
普段から勉強をしていればそこそこ取れる。

ってか授業来ていない人が多すぎ。
そういう人が単位落とすんだと思う。
14 名前:名無しさん:2006/08/18 14:48
>>13
まさにそのとおり。
大体テスト前に出るところいってくれるんだからそこやればいいのに。
テスト前にノートコピらせてもらう人は勉強する意志ないから結局落とす。
覚えるだけなんだから、俺なんか当日やっただけで余裕でAとれた。
14はたぶん授業ちゃんと来てるっぽいからA取れるんじゃないの。
15 名前:名無しさん:2006/08/20 14:14
1みたいに落ちることを確率化してることがばかばかしい。
ちゃんとやれば単位は取れるし、怠ければ落ちる。
これが常識。
16 名前:名無しさん:2006/09/22 10:28
>>7
川村の法学Cだった。
結構やったつもりなんだけどな。
17 名前:名無しさん:2006/09/22 10:30
俺は、Dだった
あいつウザス
18 名前:名無しさん:2006/09/22 14:55
あれはなんとなく結構落ちてる気がする。
19 名前:名無しさん:2006/09/22 14:55
哲学取ったほうがいいよ。
20 名前:名無しさん:2006/09/23 02:43
環境と倫理はBだったよ。普通に授業受けてたら余裕でした。
21 名前:名無しさん:2006/09/23 17:46
哲学授業もレポートも出さずテストもいかず単位Cもらった
22 名前:名無しさん:2006/09/24 12:18
俺は、Cだった。
テスト5日前くらいから勉強した。
23 名前:名無しさん:2006/09/24 12:24
↑へーすごいね
24 名前:名無しさん:2006/09/24 22:37
>>22
天才と秀才の間
25 名前:名無しさん:2006/09/28 14:05
脇○さん萌
26 名前:名無しさん:2006/10/01 10:27
脇○先生の環境と倫理は黒板に書いたことしか出ない。
たまに小論っぽい問題も出すが、それも授業中に脇○先生が言ったことを書けばいい。
友達3人くらいで交代して授業出て黒板写せば楽だ。
ちなみに前期の環境と倫理はこの方法でAだった。

何が難しいって

脇○先生がたまに基地外じみたことを言っても、その通りテストで書かなきゃ落とされるってとこよ・・・
27 名前:名無しさん:2006/10/04 08:02
後期の環境と倫理とった人いますか?
もしいたら、どんな感じの授業か教えてほしいです。お願いします
28 名前:名無しさん:2006/10/04 14:57
少なくとも前期とはやり方違うらしいよ。
29 名前:名無しさん:2006/10/04 15:37
毎回授業でないとヤバそう?
30 名前:名無しさん:2006/10/18 16:14
鬼仏表でも買え。
31 名前:名無しさん:2006/10/18 16:16
後期は、単位簡単にとれそうですか?
32 名前:名無しさん:2006/10/21 14:51
大体の科目は本人の努力しだいだよ。
33 名前:名無しさん:2006/11/08 09:32
水曜の5コマ目の環境と倫理って出席とかとるの?

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)