【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■電気通信大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423584

研究室研究

0 名前:ダメもと:2008/12/08 16:41
レーザーセンターの西岡研究室はどうですか?
1  名前:投稿者により削除されました
2 名前:名無しさん:2008/12/10 11:17
「情報」のような「応用的な研究」をいくらやってても、Nobel賞はもらえない。
基礎的、基本的、理学的なテーマを研究しなきゃ。
3 名前:名無しさん:2008/12/11 02:36
「人間コミュニケーション学科」は人間や生物を研究する学科ですか?
就職はあるのですか?電気とどんな関係にあるのですか?
受験生
4 名前:名無しさん:2008/12/11 13:45
システム工学科では何のシステムを教えてくれるのですか?
制御システム?電力システム?通信システム?計算機システム?
社会システム?環境システム?生物システム?
曖昧で中途半端じゃありませんか?
どんな国家試験を受けられますか?
どんなところに就職できますか?
5 名前:名無しさん:2008/12/12 15:04
知能機械工学科、は電気通信[大学]と関係ありますか?
機械を勉強しようと思って、電気通信大学を受ける学生いますか?
どんな国家試験資格試験を受けられますか?
6 名前:名無しさん:2008/12/17 12:51
>>4
制御工学と言っても範囲は広いですね。
人間も日々の生活ではこの制御工学がないとできません。
脳・心臓とかの臓器はいわば、ハードウエアです。
神経細胞は、この臓器(ハードウエア)を効率よく動かします。
たとえば、机の上にあるみかんを取ってみる動作を考えてみましょう。
(みかんの存在を)眼が認識⇒机の上にみかんがあることを脳へ伝達
⇒脳が右手にみかんをとるように指示⇒右手がみかんを取る⇒眼がみかんを
とったことを脳へ知らせる⇒脳が右手にみかんを口に持っていくことを指示
⇒右手に持っていったことを眼を通して脳が認識。
という指示⇒認識⇒指示という神経細胞がまさしく制御工学です。
指示は指令で、認識はフィードバック信号となります。
制御工学ではこのフィードバックにて自分の行っていることを認識して
指示との誤差がある場合、再度指令を行い、そして再度フィードバックにて
誤差を補正するという修正動作が重要になります。
ロボットの動作も制御工学のこういうフィードバック制御が基本です。
眼は、一般的にはセンサーと言います。
動作はモーターへの電圧印加です。
つねに自分がどこにいるかを認識して行動(制御)します。
応用範囲は広大です。
プロセス制御では、PID(比例・積分・微分)動作で流量とか圧力とか
温度を制御します。
7 名前:名無しさん:2008/12/17 14:41
7>>
システム工学科は制御工学をやる学科なんですか?
受験生、素人には分かりにくい名前の学科ですね?
8 名前:名無しさん:2008/12/18 05:39
8>>
すいません。知能機械工学科で勉強します。
システム工学と制御工学は別物です。
9 名前:名無しさん:2008/12/18 13:51
それじゃ、システム工学科は経済システム?、人間コミュニケーション学科は医学生理学?
、何を勉強するの?ノメル賞狙ってる?電気と、どういう関係にあるの?下村修
10 名前:名無しさん:2008/12/19 03:01
10>>
おそらくシステム工学っていうのは世の中全般のシステムについて研究する
工学ってことでは?
金融システム、工学システム、人事システム、国家間システム。
システムっていう意味を”繫がり”って捉えると判りやすいかも?
全ての物・生き物って繫がりがあります。
こういう繫がりを研究するのでは?あくまでも想像ですが・・・
人間コミュ二ケーションは、人間にかかわる”繫がり”を研究しているのでは?
もともと電気通信って物と物、人と人を繋げる技術。
そこから発展した学問と捉えてみては?
11 名前:名無しさん:2008/12/19 13:14
電気通信って物と物、人と人を繋げる技術。
>通信は物と物、人と人を繋げる技術かもしれないが、
電気通信は人と人を繋げる技術ではない。「電気と通信」という
意味に広義解釈した方が良い。電気を形容詞と解釈するなら、人間や生物や機械のように、
電気を使わない通信は電気通信でないことになる。昔、電気通信学会というのが有ったらしいが、
今はない。「電気通信主任技術者試験」というのが有るが、これには通信以外に電力の試験も含まれる
(所謂情報・コンピュータは含まれない)。最近の電気系大学院は、「電気電子工学専攻」のように電力強電系と
電子弱電系が合体した学科・専攻が多い。東北大院は「電気通信工学専攻(電力+通信)」である。電気通信大学も、
電気通信に相応しい学科を新設するか、編成し直した良いのでは?非電気(通信)系学科バッカのように思える。
非電気系学科を創っても電気通信大学としては有名にはならない。電気系企業に就職したら電気電子両方が必要になる。
分かるかな?(なお、繋げるは字引にも載ってなく、繋ぐが正しい日本語)
絵字損
12 名前:名無しさん:2008/12/19 22:31
11>
システム工学、人間コミュニケーション学科は電気と殆ど関係ないことになる?
13 名前:名無しさん:2008/12/20 09:27
13>>
実際に勉強している人に聞くのが一番だと思います。
このように見知らぬ人同士が電気通信という手段を使って”繋がれて”
いる事も・・・・。
私が在学中にはシステム工学科も人間コミュニケーション学科も
ありませんでしたからね。
最近できた学科だと思います。
14 名前:名無しさん:2009/01/04 07:08
「電気通信に相応しい学科」
この人、これにこだわりすぎ。

> 非電気系学科を創っても電気通信大学としては有名にはならない。
強い偏見だね

> 電気系企業に就職したら電気電子両方が必要になる。
これは正しいが、そのことと電気通信大学の位置づけとは無関係。
15 名前:名無しさん:2009/01/04 07:27
> 非電気系学科を創っても電気通信大学としては有名にはならない。

を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)