NO.10423574
オーシャンってどんなインカレ!?
-
0 名前:名無しさん:2007/03/27 14:04
-
教えてください!
-
1 名前:匿名さん:2007/06/13 09:05
-
反論・意見があれば、本画面上で、反論・意見をください
-
2 名前:匿名さん:2007/06/15 16:13
-
大学改革案大募集
-
3 名前:匿名さん:2007/06/16 14:29
-
平成19年度一種、二種電気主任技術者試験、一次は9/1(土)、
二次は11/25(日)。
一次分野:電磁、電気回路、電気計測、電子工学、電子回路、電力工学、電気機器、
パワーエレクトロニクス、自動制御、情報伝送・処理、電気・電力応用、法規。
-
4 名前:"":2007/06/29 12:08
-
122以前のスレ、記事は口封じだろうか?
-
5 名前:匿名さん:2007/08/11 22:54
-
平成19年度第1回電気通信主任者試験
試験日:7/8(日)終了
区分:伝送交換、線路
-
6 名前:匿名さん:2007/08/16 00:56
-
「電気通信大学」に「電気工学科」、「通信工学科」なし
→他大学生、受験生、になめられる、馬鹿にされる?
-
7 名前:匿名さん:2007/08/16 13:53
-
「電通大の卒業生でメーカに就職している者が、
ある大学に機器を納入に来たが、機器のモータが回らなかった。
その卒業生はその問題を解決できずに帰ってしまった。」
とある大学の先生が電通大の卒業生を馬鹿にしていた。
これは本当にあった話しだ。
-
8 名前:匿名さん:2007/08/17 23:17
-
直流、誘導、同期電動機知ってまっか?
パソコン、プリンタ、カセット等にもモータ付いてるよ。
-
9 名前:匿名さん:2007/08/21 15:57
-
「電気工学科」を設置し、所謂、強電、電力分野まで、
電通大卒の縄張りを広めよう。
-
10 名前:匿名さん:2007/08/23 01:42
-
電気業界全般を、「電通大卒」で席巻・支配しよう
-
11 名前:匿名さん:2008/06/29 02:27
-
燃料電池、太陽光発電、圧電発電、搭載電気自動車を開発しよう。
-
12 名前:匿名さん:2008/10/27 16:56
-
「電気通信大学」学生ならば、「電気主任技術者試験」または「電気通信主任技術者試験」
または「陸上無線技術者試験」または「DD1種(電気通信工事担任者)試験」を受けよう(人気順)。
DD1種は年2回試験があるし程度が余り高くないので受かりやすいそうだ。全部免許だ。
-
13 名前:匿名さん:2008/10/28 16:04
-
「ソフ開」、「基本情報」、「シスアド」などは免許じゃないよ。
これらは検定と同じだよ。
-
14 名前:匿名さん:2008/10/29 22:58
-
”税金を使わなくてもノベル賞取れるよ”小林一茶
-
15 名前:匿名さん:2008/11/20 03:52
-
「電気通信大学」学生、院生ならば、当然、
「電気学会」、「電子情報通信学会」会員になろう。
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:投稿者により削除されました
-
18 名前:匿名さん:2010/07/05 00:30
-
電気通信大学=Univ.of Electro-Communications
≠Univ.of Telecommunications
≠Univ.of Electrical communications
≠Univ.of Communications
≠Univ.of Informations
-
19 名前:投稿者により削除されました
-
20 名前:匿名さん:2022/06/29 15:20
-
教えてください
>
「電気 通信 大学」教員、学生、院生ならば、当然、「電気学会」会員になろう。
「電気工学科」、「電子工学科」、「通信工学科」、「情報工学科」が別々に必要です。
最近は、旧帝大大学院入試合格者数は、シダイの、早生打、理香、情痴、京王に負けています。
最近は、国家公務員試験合格者もすくない。
カリキュラムが悪いのではないか?
-
21 名前:匿名さん:2022/06/29 17:55
-
どんな?
>>
電気電子系に最低必要な科目:電磁、回路、電子回路、デジタル回路、半導体、量力、
制御、電気機器、電力、
情報理論、通信方式
数学(線形代数、微積、微分方程式、関数、フーリエ・ラプラス)
物理系に最低必要な科目:力学、電磁、量力、統力、物理数学
-
22 名前:匿名さん:2022/06/30 15:24
-
教えてください!21の補足
大学院によって科目が少し違うので調べて受験すること。
電気電子系は、この他、
真空気体電子(プラズマ等)、計測、固体物性(誘電体、磁性体等)が出る大学がある
情報系は、
情報理論、デジタル回路、アルゴリズムとデータ構造、プログラミング、信号処理等が出ることが多い
通信系は、
情報理論、通信方式、アンテナ、導波管、光ファイバ、信号処理、通信網交換等が出ることが多い
-
23 名前:匿名さん:2022/07/05 12:40
-
電気業界の約半数を占める、電力、強電 分野への就職をみすみす逃すのは得策ではない。
電気業界は、電力強電エネルギー分野 と、弱電通信情報分野とは、切っても切れない関係だ。
強電 と弱電 は入り混じっている。
カタワ者では窓際族、置いてけ堀、井の中の蛙になる。
電気通信大学=Univ.of Electro-Communications
≠Univ.of Telecommunications
≠Univ.of Electrical communications
≠Univ.of Communications
≠Univ.of Informations
-
24 名前:匿名さん:2022/07/06 15:40
-
電気 通信 大学は、原点に戻って、本家電気+通信の教育研究を充実しましょう。
傍系の、経営、機械、人間コミュニケーションもやりたければ、
電通+農工+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工を統合させましょう。
奈良女+奈良教育
名大+岐阜大
静岡+浜松医科
北見+帯広+小樽
決定
-
25 名前:匿名さん:2022/07/06 20:29
-
教えてください
>
「電気 通信 大学」教員、学生、院生ならば、当然、「電気学会」会員になろう。
「電気工学科」、「電子工学科」、「通信工学科」、「情報工学科」が別々に必要です。
最近は、旧帝大大学院入試合格者数は、シダイの、早生打、理香、情痴、京王に負けています。
最近は、国家公務員試験合格者もすくない。
電験、電気通信主任、陸上無線、技術士、などの国家試験合格者数少ない。
電通大の特徴、ユニーク性、存在価値がなくなった?
「カリキュラムが悪い」、「学科編成が悪い」のではないか?「電気を教えられないセンセイが増えた」
のではないか?
-
26 名前:匿名さん:2022/07/15 17:15
-
どんな?
>>
電気電子系に最低必要な科目:電磁、回路、電子回路、デジタル回路、半導体、量力、
制御、電気機器、電力、
情報理論、通信方式(通信系)
数学(線形代数、微積、微分方程式、関数、フーリエ・ラプラス)
基礎物理(力学、熱学統力、量力)も出す大学がある
物理系に最低必要な科目:力学、電磁、量力、統力、物理数学
情報系は別です