【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■電気通信大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423573

電気電子情報学科はどこがいいのでしょう?

0 名前:受験生ママ:2007/02/28 11:05
今年、大学受験をしている息子のいる母です。
電通・東京理科大・中央大・明治等を受けているのですが、電気電子情報学科でお勧めなのはどこなのでしょう?
理科音痴の母としては、全く分かりません。
アドバイスをお願いします。
1 名前:匿名さん:2007/02/28 14:04
当然、電通大です。ただし、国立と私立をかけて受けるのは受験科目の点で
負担が大きいのでは?昔は、東大や東工大を滑ったら、電通大か横国大
に入学するのが一般的だったそうです。
2 名前:匿名さん:2007/02/28 16:12
電通大と、理科大、中央、明治と同列に並べないでほしい。
電通大は、東大、東工大、旧帝大と競争しています。
3 名前:受験生ママ:2007/03/01 11:48
アドバイスありがとうございます。
電通大の発表はまだですが、合格しているといいなぁと思います。
理科音痴の私は、よくわかっていなかったのですが、電通大ってそんなにすごいところなんですね。
4 名前:匿名さん:2007/03/03 15:44
理科大程度の学力では、浪人しても東大等は通らないだろう。
私立の教員対学生の比率は1:10程度、国立の教員対学生の比率は1:2程度。
5 名前:匿名さん:2007/03/07 20:42
「通信」がある大学は、国立では、電通大、東北大、阪大のみです。
6 名前:匿名さん:2007/03/08 18:32
「電気」、「通信」、「情報」の国家試験はあるが、「電子」の国家試験はありません。
7 名前:匿名さん:2007/03/08 18:50
5さんの言うように、国立と私立の大きな差は、授業料の差の他、
教員対学生の比率の差である。理科大では、学生が多いので、
卒論生を自大学では賄いきれず、他大学教員に外注しているそうだ。
この現象は、他の私大にもある。
8 名前:匿名さん:2007/03/11 16:07
理科大程度の学生は、電通大には不要。
9 名前:匿名さん:2007/03/12 13:38
だって理科大>>電通だもんな
10 名前:匿名さん:2007/03/13 13:32
10→それなら、理科大に行きな。高い授業料を払って。
11 名前:匿名さん:2007/03/13 23:34
理科大>>∞>>電機通信大
就職に困らないのは認めるが、教授のレベルに差がありすぎ
12 名前:匿名さん:2007/03/14 13:38
12さん、電機通信大学などはどこにも存在しないわよ。
理科大にはさぞ高レベルの教員ばかり居るのでしょうネ。
お金持ちでしょうから高い授業料を何年もつぎ込んでください。
13 名前:匿名さん:2007/03/14 15:36
>何年も
四年だけ
14 名前:匿名さん:2008/12/06 11:30
1種、2種電気主任技術者試験日程表:「電気通信大学」学生、院生、卒業生は絶対受験しよう。
日本で一番難しいが評価される工科系試験だよ。
申込期間:郵便局は21、5/25-6/12、ネットは5/25-6/19
一次試験:9/5
二次試験:11/29
15 名前:匿名さん:2009/01/23 05:15
平成21年度弁理士試験について:電気通信大学学生、院生、卒業生、教員は受けよう。
短答試験:5/24
論文試験:7/5
口述試験10/16
科目免除:1種2種電気主任技術者、電気通信主任技術者、技術士、など合格者
  
16 名前:匿名さん:2009/08/11 03:27
「傍系」とおっしゃる分野の教員の生首を切ることになり
ますが、このことについてどう考えますか?
・・・・>
「情報理工学部」、「情報理工学研究科」に変更することは、
情報以外の分野の教員の生首を切ることになりますが、
このことについてどう考えますか?
17 名前:匿名さん:2009/08/11 22:46
情報以外の今日員って、「~機械工学科」などの今日員のこと?
理 化大
18 名前:匿名さん:2009/08/12 04:15
だって理科大>>電通だもんな
・・・
こんなことを言わせないため、教員の終身雇用を止め、
勤務開始から10年の任期制にしよう。
仁慈院葬祭
19 名前:匿名さん:2009/08/12 14:23
それなら、理科大に行きな。高い授業料を払って。

最近は国立と私立の学費の差が少なくなった。
優秀な学生を私学に取られないように、
親の年収300万円以下の学生の授業料は免除仕様。
20 名前:匿名さん:2009/08/14 01:13
理科大>>∞>>電機通信大
就職に困らないのは認めるが、教授のレベルに差がありすぎ
----->
電通大の学生は全員、大学院入試、を受け用。入院率の高い、
院卒の多い大学ほど評価されるし享受のレベルも上がる。他大学院にも殴りこみをかけ様。
----->院修了者は、弁理士試験科目免除
21 名前:匿名さん:2009/08/15 01:14
> 非電気系学科を創っても電気通信大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。
---->
本物のアホだな
ノベル小林さんを、外語大に連れてきても、小林さんの顔を見たくて来る学生はいるかも試練が、
外語を学びたくて来る学生は増えねーだろ。
22 名前:匿名さん:2009/08/15 17:02
「電気通信大学」の英名=Univ. of Electro-Communications
電気は通信の形容詞ではない。英名から判断すると、電気と通信に関する大学と解釈すべきである。
何故なら、電気が形容詞だとすると、Electrical Communicationが正しいからである。
(NNTや東北大の電気通信研究所は形容詞として後者を使っている。学術用語では、電気通信=telecommunication
=遠方通信、で日本語とはニュアンスが違う)
電気⊃電子、通信≒情報、他の分野=これらの応用、と解釈すれば広義になり、ベターだ。
「情報理工学部」への変更は狭義になる。変更するなら「理工学部」、「理工学研究科」と広義にすべきである。
就職、入試の観点からもこの方がいいだろう。目黒 甲斐
23  名前:投稿者により削除されました
24  名前:投稿者により削除されました
25  名前:投稿者により削除されました
26 名前:匿名さん:2022/06/24 14:33
> 非電気系学科を創っても電気 通信 大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。
<---- ↑
は本物のアホだな。

幹が充実しなければ実は育たない。

ノヴェル益川さんを、外語大に連れてきても、益川さんの顔を見たくても物見雄山に来る学生はいるかも試練が、外語を学びたくて来る学生は増えないだろ。
ヨバシかめらが、衣類、を売って、はやるか?儲かるか?
秋葉原に食料買いに行く人いるか?

一般社会に出れば、縄張り、派閥、ガクバツがあるのですよ。実習して実感してきなさい。
27 名前:匿名さん:2022/07/25 01:17
「電気通信大学」の英名=Univ. of Electro-Communications
電気は通信の形容詞ではない。英名から判断すると、電気及び通信に関する大学と解釈すべきである。
(初代学長の寺沢寛一先生は、将来性を考慮して、「電気及び通信」の大学、と広義に考えていたそうだ。)
何故なら、電気が形容詞だとすると、Electrical Communicationが正しいからである。
(NNTや東北大の電気通信研究所は形容詞として後者を使っているようだ。学術用語では、電気通信=telecommunication
=遠方通信、という用語もあるが、日本語とはニュアンスが違う。)
電気⊃電子、通信≒情報で、他の分野=これらの応用、と解釈すれば広義になり、ベターだ。
「情報理工学部」への変更は狭義になる。変更するなら「理工学部」、「理工学研究科」と広義にすべきである。幅広くやりたければ、都内国立単科大学を合併統合させるべきだ。
就職、入試の観点、大学の発展からもこの方がいいだろう。
ついでに言うが、無線講習所は、目黒の坂道にあって、中学、高校程度の狭い敷地だった。
移転するとき、服部という3流教授が自宅から近かったので、「将来性も考えず」、現場所を探した。
レーザ研の位置は昔、学芸大(の前身の学校)の寮だったと聞いている。
目黒 改
28 名前:匿名さん:2022/07/26 04:22
電気通信大学が全国1と言いたいところだが、残念ながら、
電気通信大学には「電気工学科」、電力強電 エネルギー関係学科がないので1番とはいいがたい。
開学当初は、無線講習所から「電気及び通信」の大学を立ち上げた初代学長の意志に反する。
これは、でんきつうしん  大学の学長、教員の頭が古いため、無知、電気通信大学があるべきビジョンがないためだ。
最近は、機械、情報、物性関係の先生が多く、偏っているようだ。電力が専門の先生はいないようだ。
情報機械大学に宗旨替えしたかのように見える。
「電気工学科」、「電子工学科」、「通信工学科」、「情報工学科」は最低必要だ。
早く、電通+農工+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工は合併統合したほうが良い。

上記4学科が揃っている大学は東北大。つぎは阪大、その次は京大の順だ。東大は通信が弱いようだ。
29 名前:匿名さん:2022/07/26 11:45
どこがいい?

どの分野を勉強したいのかで決めたほうがよい。
音響をよくやってる大学は、東北大、東工大、電通大等だ。
電波をよくやってる大学は、東北大、京大、東工大、阪大、電通大、等だ。
光をよくやってる大学は、北大、電通大、東工大、阪大、電通大などだ。
半導体は、東大、東北大、東工大などだ。
情報はどこの大学でもやっている。
制御もどこの大学でもやっている。
30 名前:匿名さん:2022/07/26 13:00
どこがいいのでしょうか?

電気機器は最近はどこもあまりやってないようだ。京大、阪大か?パワエレは阪大
エネルギー変換は神戸大
プラズマは阪大、名大、九大、東大、東北大
レーザは阪大
電顕は阪大
電力システムは東大
私大はやめたほうが良い。
31 名前:匿名さん:2022/07/27 00:45
> 非電気系学科を創っても電気 通信 大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。
 ↑
は本物のあほ、か秀才?

幹が充実しなければ実は育たない。
「餅屋は餅屋」
ノヴェル益川さんを、外語大に連れてきても、益川さんの顔を見たくても物見雄山に来る学生はいるかもしれないが、外語を学びたくて来る学生は増えないだろう。
農工大に文学部を新設して、学生が増えるだろうか?
ヨバシかめらが、衣類、を売って、はやるか?儲かるか?
秋葉原に食料買いに行く人いるか?
これに反対なら、農工、電通、外語、一橋、学芸、医科歯科、海洋、東工などの
多摩、都内、国立単科大学は合併統合しましょう。
一般社会に出れば、縄張り、派閥、ガクバツがあるのですよ。実社会で実習して実感すれば分かるだろう。
32 名前:匿名さん:2022/07/27 11:43
「電気通信大学」の英名=Univ. of Electro-Communications
電気は通信の形容詞ではない。英名から判断すると、電気及び通信に関する大学と解釈すべきである。
(電気 通信 大学を立ち上げた初代学長の寺沢寛一先生は、将来性を考慮して、「電気及び通信」の大学、と広義に考えていたそうだ。これは今の学長、教員は知らないだろう。)
何故なら、電気が形容詞だとすると、Electrical Communicationが正しいからである。
(NNTや東北大の電気通信研究所は形容詞として後者を使っているようだ。学術用語に、電気通信=telecommunication=遠方通信、という用語もあるが、日本語とはニュアンスが違う。)
電気⊃電子、通信≒≠情報で、他の分野=これらの応用、と解釈すれば広義になり、ベターだ。
「情報理工学部」への変更は狭義になる。拡張変更するなら「理工学部」、「理工学研究科」と広義にすべきである。幅広くやりたければ、都内国立単科大学を合併統合させるべきだ。
就職、入試の観点、大学の発展からもこの方がいいだろう。
ついでに言うが、前身の無線講習所は、目黒の坂道にあって、中学、高校程度の狭い敷地だった。
移転するとき、八取という教授が現位置が自宅から近かったので、将来性も考えず安易に現場所を探したそうだ。
レーザ研付近には昔、学芸大(の前身の学校)の寮があったと聞いている。
目 黒海
33 名前:匿名さん:2022/07/28 02:15
電気電子情報はどこがいいでしょうか?

電気通信大学=Univ. Electro-Communications≠ Univ. Electrical Communications(電気的通信大学)
≠Univ. Information(電気と関係ない?)≠Univ. Communications(文系のニュアンスがある?)
(1)名前をもらいたいなら、旧帝大。
(2)光は、宇都宮大学でも特化し、よい先生を集めている。
(3)似ているが、情報≠通信
(4)都内国立単科大学が合併統合すれば、有名になる。
(5)電通は、「電気工学科」新設、「通信工学科」復活。
電通、農工、外語、一橋、学芸、医科歯科、海洋、東工は合併統合しよう。
(お茶は女子専科をやめ共学にしないと仲間に入れてもらえない?芸大は特殊?)
34 名前:匿名さん:2022/08/14 18:48
理科大>>∞>>電機通信大---こんな大学はない。
私立と国立とかけて受験する人いない。私立と国立は比較の対象外。
どこがいい?

どの分野を勉強したいのかで決めたほうがよい。電気系で、
音響をよくやってる大学は、東北大、東工大、電通大等だ。
電波をよくやってる大学は、東北大、京大、東工大、阪大、電通大、等だ。
光をよくやってる大学は、北大、電通大、東工大、阪大、宇都宮大などだ。
半導体は、東大、東北大、東工大、阪大などだ。
情報はどこの大学でもやっている。
制御もどこの大学でもやっている。
私立はやめたほうが良い。
35 名前:匿名さん:2022/08/14 22:25
どこがいいのでしょうか?

電気機器は最近はどこもあまりやってないようだ。しいて言えば、京大、阪大か?パワエレは阪大?
エネルギー変換は神戸大?
プラズマは阪大、名大、九大、東大、東北大、京大
レーザは阪大
電顕は阪大
電力システムは東大
通信システムは東北大、京大(通信情報、宇治)、阪大
送電は名大
私大はやめたほうが良い。
36 名前:匿名さん:2022/08/15 00:43
> 非電気系学科を創っても電気 通信 大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。
 ↑
逆に言うと、電気通信大学に、非電気系学科を創ったら、有名、発展する、理由を説明してください。一流企業就職、一流大院試、国家試験、国家公務員試験大丈夫ですか?それがなければ打算に過ぎない。新学科を新設するとき、需用があるか調査すべきだ。

幹が充実しなければ実は育たない。
「餅屋は餅屋」
ノヴェル益川さんを、外語大に連れてきても、益川さんの顔を見たくても物見雄山に来る学生はいるかもしれないが、外語を学びたくて来る学生は増えないだろう。
農工大に文学部を新設して、学生が増えるだろうか?
ヨバシかめらが、衣類、を売って、はやるか?儲かるか?
秋葉原に食料買いに行く人いるか?
これに反対なら、農工、電通、外語、一橋、学芸(理系大学教員も養成して底上げ)、医科歯科、海洋、東工などの多摩、都内、国立単科大学は早急に合併統合しましょう。
一般社会に出れば、縄張り、派閥、ガクバツがあるのですよ。実社会で実習して実感すれば分かるだろう。
37 名前:匿名さん:2023/06/02 09:33
アンテナ・電波伝播、関係を学びたい人は、京大、東北大、東工大、阪大、電通大が良い。東大はこの分野の専門家がいない。
「電気通信大学」の英名=Univ. of Electro-Communications
電気は通信の形容詞ではない。英名から判断すると、電気及び通信に関する大学と解釈すべきである。
(電気 通信 大学を立ち上げた初代学長の寺沢寛一先生は、将来性を考慮して、「電気及び通信」の大学、と広義に考えていたそうだ。これは今の学長、教員は知らないだろう。)
何故なら、電気が形容詞だとすると、Electrical Communication=電気的通信が正しいからである。
(NNTや東北大の電気通信研究所は形容詞として後者を使っているようだ。学術用語に、電気通信=telecommunication=遠方通信、という用語もあるが、日本語とはニュアンスが違う。)
電気⊃電子、通信≒≠情報で、他の分野=これらの応用、と解釈すれば広義になり、ベターだ。
「情報理工学部」への変更は狭義になる。拡張変更するなら「理工学部」、「理工学研究科」と広義にすべきである。幅広くやりたければ、都内国立単科大学を合併統合させるべきだ。
就職、入試の観点、大学の発展からもこの方がいいだろう。
ついでに言うが、前身の無線講習所は、目黒の坂道にあって、中学、高校程度の狭い敷地だった。
移転するとき、服部という教授が現位置が自宅から近かったので、将来性も考えず安易に現場所を探したそうだ。レーザ研付近には昔、学芸大(の前身の学校)の寮があったと聞いている。
目 黒海
38 名前:匿名さん:2023/06/02 23:49
電気電子情報はどこがいいでしょうか?

電気通信大学=Univ. Electro-Communications≠ Univ. Electrical Communications(電気的通信大学)
≠Univ. Information(情報は電気と関係ない?)≠Univ. Communications(文系のニュアンスがある?)
(1)名前をもらいたいなら、旧帝大。
(2)光は、宇都宮大学でも特化し、よい先生を集めている。電波伝播は京大。電力系統は東大。送電は名大。通信方式は東北大、阪大、京大。レーザは阪大。
(3)似ているが、情報≠通信。情報処理はどこでもやっている。
(4)都内国立単科大学が合併統合すれば、有名になる。
(5)電通は、「電気工学科」新設、「通信工学科」復活しないと、一流になれない、ユニーク性がない。電力強電エネルギ 、弱電、情報、通信、材料物性、計測制御の電気系全分野のメッカ、本山にしよう。東大、東京科学大に対抗するには、電通、農工、外語、一橋、学芸、海洋、お茶+は合併統合しよう。これで鬼に金棒、多数派。(お茶は女子専科をやめ共学にしないだめ?芸大は特殊?、学芸は理系大学教員も養成。)
(6)私大はやめたほうが良い。授業料高いし、先生は高齢、先生/学生の比率が低い、卒論を外注してる大学もある。早慶でも優秀なものは国立大学院に行く。
39 名前:匿名さん:2023/06/03 23:24
どこがいい?理科大>>∞>>電機通信大←こんな大学はない。
私立と国立とかけて受験する人いない。私立と国立は比較の対象外。

どの分野を勉強したいのかで決めたほうがよい。電気系で、
音響をよくやってる大学は、東北大、東工大、電通大等だ。
電波をよくやってる大学は、東北大、京大(電波伝播)、東工大、阪大、電通大、等だ。
光をよくやってる大学は、北大、電通大、東工大、阪大、宇都宮大などだ。
レーザは、阪大、電通大。
半導体は、東大、東北大、東工大、阪大などだ。
情報はどこの大学でもやっている。
制御もどこの大学でもやっている。
電力システムハ東大。
送電は名大。
通信システムは東北大、阪大、京大。
私立は授業料が高いのでやめたほうが良い。
40 名前:匿名さん:2023/06/04 21:57
どこがいいのでしょうか?
>「いい」とは何か?名前がいいのか?中身がいいのか?分野、先生で違う。

名前を利用したいなら東大。
電気機器は最近はどこもあまりやってないようだ。しいて言えば、京大、阪大か?パワエレは阪大?
エネルギー変換は神戸大?
プラズマは阪大、名大、九大、東大、東北大、京大
レーザは阪大、電通大
アンテナ電波伝播は京大、東北大、阪大、東工大、電通大(東大は専門の先生居ないよ)
電顕は阪大
電力システムは東大
電気自動車は東大
通信システムは東北大、京大(通信情報、宇治)、阪大
送電は名大
私大は金の使い捨てだからやめたほうが良い。
41 名前:匿名さん:2023/06/05 01:52
> 非電気系学科を創っても電気 通信 大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。
 ↑
逆に言うと、電気通信大学に、非電気系学科を創ったら、有名、発展する、理由を説明してください。一流企業就職、一流大院試、国家試験、国家公務員試験大丈夫ですか?それがなければ打算に過ぎない。新学科を新設するとき、需用があるか調査すべきだ。
幹が充実しなければ実は育たない。「餅屋は餅屋」
ノヴェル益川さんを、外語大に連れてきても、益川さんの顔を見たくても物見雄山に来る学生はいるかもしれないが、外語を学びたくて来る学生は増えないだろう。
農工大に文学部を新設して、学生が増えるだろうか?
ヨバシかめらが、衣類、を売って、はやるか?儲かるか?
秋葉原に食料買いに行く人いるか?
これに反対なら、農工、電通、外語、一橋、学芸(理系大学教員も養成して底上げ)、お茶、海洋、などの多摩、都内、国立単科大学は早急に合併統合しましょう。
一般社会に出れば、縄張り、派閥、ガクバツがあるのだ。実社会で実習して実感すれば分かるだろう。(お茶女と奈良女は女性専用工学部を新設するそうだが、女性専用では流行らないし、偉くなれない。)
42 名前:匿名さん:2023/09/20 17:02
京大院、2024度、過去問:関数、線形代数、誘電体、線路、導波管、ボルテージホロワ、制御、半導体
アンテナ・電波伝播、関係を学びたい人は、京大、東北大、東工大、阪大、電通大が良い。東大はこの分野の専門家がいない。
「電気通信大学」の英名=Univ. of Electro-Communications
電気は通信の形容詞ではない。英名から判断すると、電気及び通信に関する大学と解釈すべきである。
(電気 通信 大学を立ち上げた初代学長の寺沢寛一先生は、将来性を考慮して、「電気及び通信」の大学、と広義に考えていたそうだ。これは今の学長、教員は知らないだろう。)
何故なら、電気が形容詞だとすると、Electrical Communication=電気的通信が正しいからである。
(NNTや東北大の電気通信研究所は形容詞として後者を使っているようだ。学術用語に、電気通信=telecommunication=遠方通信、という用語もあるが、日本語とはニュアンスが違う。)
電気⊃電子、通信≒≠情報で、他の分野=これらの応用、と解釈すれば広義になり、ベターだ。
「情報理工学部」への変更は狭義になる。拡張変更するなら「理工学部」、「理工学研究科」と広義にすべきである。幅広くやりたければ、都内国立単科大学を合併統合させるべきだ。
就職、入試の観点、大学の発展からもこの方がいいだろう。
ついでに言うが、前身の無線講習所は、目黒の坂道にあって、中学、高校程度の狭い敷地だった。
移転するとき、服部という教授が現位置が自宅から近かったので、将来性も考えず安易に現場所を探したそうだ。レーザ研付近には昔、学芸大(の前身の学校)の寮があったと聞いている。
43 名前:匿名さん:2023/10/07 16:45
電気電子情報はどこがいいでしょうか?
>電気通信大学の記事、本記事は有益。皆見ましょう。
電気通信大学=Univ. Electro-Communications≠ Univ. Electrical Communications(電気的通信大学)
≠Univ. Information(情報は電気と関係ない?)≠Univ. Communications(文系のニュアンスがある?)
(1)名前をもらいたいなら、旧帝大。
(2)光は、東大物工、宇都宮大学でも特化し、よい先生を集めている。電波伝播は京大、東北大。電力系統は東大。送電は名大。通信システムは東北大、阪大、京大。レーザは阪大、電通大。電力システムは東大。半導体は、東大、東北大。電気機器は、京大、阪大。
(3)似ているが、情報≠通信。情報処理はどこでもやっている。
(4)都内国立単科大学が合併統合すれば、有名になる。
(5)電通は、「電気工学科」新設、「通信工学科」復活しないと、一流になれない、ユニーク性がない。電力強電エネルギ 、弱電、情報、通信、材料物性、計測制御の電気系全分野のメッカ、本山にしよう。カリキュラム改革、学科編成改革しよう。東大、東京科学大に対抗するには、電通、農工、外語、一橋、学芸、海洋、お茶+は合併統合しよう。これで鬼に金棒、多数派。(お茶は女子専科をやめ共学にしないだめ?芸大は特殊?、学芸は理系大学教員も養成。)
(6)私大はやめたほうが良い。私大は、授業料高いし、先生は高齢、先生/学生の比率が低い、卒論を外注してる大学もある。早慶でも優秀な学生は国立大学院に行く。
44 名前:匿名さん:2023/10/09 13:59
どこがいい?理科大>>∞>>電機通信大←こんな大学はない。
私立と国立とかけて受験する人いない。私立と国立は比較の対象外。大学院まで考慮して決めなさい。

どの分野を勉強したいのかで決めたほうがよい。電気系で、
音響をよくやってる大学は、東北大、東工大、電通大等だ。
電波をよくやってる大学は、東北大、京大(電波伝播)、東工大、阪大、電通大、等だ。
光をよくやってる大学は、北大、電通大、東工大、阪大、宇都宮大、(東大物工)などだ。
レーザは、阪大、電通大。
半導体は、東大、東北大、東工大、阪大などだ。
情報はどこの大学でもやっている。
制御もどこの大学でもやっている。
電力システムは東大。
電気機器は京大、阪大など。
送電は名大。
通信システムは東北大、阪大、京大。
東工大大学院過去問2023:電磁、回路、三相、半導体、量力
私立は授業料が高いのでやめたほうが良い。
45 名前:匿名さん:2023/10/20 12:54
どこがいいのでしょうか?>情報しか教えないと、東京電機大学、大阪電気通信大学以下の大学に下落。
>「いい」とは何か?名前がいいのか?中身がいいのか?分野、先生で違う。

名前を利用したいなら東大。
電気機器は最近はどこもあまりやってないようだ。しいて言えば、京大、阪大か?パワエレは阪大?
エネルギー変換は神戸大?
プラズマは阪大、名大、九大、東大、東北大、京大
レーザは阪大、電通大
アンテナ電波伝播は京大、東北大、阪大、東工大、電通大(東大は専門の先生居ないよ)
電顕は阪大
電力システムは東大
電気自動車は東大
通信システムは東北大、京大(通信情報、宇治)、阪大
送電は名大
私大は金の使い捨てだからやめたほうが良い。国公、国家試験、院試で競争しよう。
46 名前:匿名さん:2023/11/19 02:16
> 非電気系学科を創っても電気 通信 大学としては有名にはならない。
を主張するのなら、その裏付けデータを示して欲しいな。
それがなければただの自論にすぎない。>
逆に言うと、電気通信大学に、非電気系学科を創ったら、有名、発展する、理由を説明してください。一流企業就職、一流大院試、国家試験、国家公務員試験大丈夫ですか?それがなければ打算に過ぎない。新学科を新設するとき、需用があるか調査すべきだ。
幹が充実しなければ実は育たない。「餅屋は餅屋」
ノヴェル益川さんを、外語大に連れてきても、益川さんの顔を見たくても物見雄山に来る学生はいるかもしれないが、外語を学びたくて来る学生は増えないだろう。
農工大に文学部を新設して、学生が増えるだろうか?
ヨバシかめらが、衣類、を売って、はやるか?儲かるか?
秋葉原に食料買いに行く人いるか?
これに反対なら、農工、電通、外語、一橋、学芸(理系大学教員も養成して底上げ)、お茶、海洋、などの多摩、都内、国立単科大学は早急に合併統合しましょう。
一般社会に出れば、縄張り、派閥、ガクバツがあるのだ。実社会で実習して実感すれば分かるだろう。(東大、北大は、理系でまとめてとるので、入学後、希望の学科に行けるとは限らない、ことに注意。)

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)