【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■電気通信大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423562

電気通信大学の入試得点比率を教えてください!

0 名前:亜弥:2005/04/17 09:08
一次と二次の得点比率はどれくらいでしょうか・・・?><;
いろんなとこで探してるんですけど、どこにも
載っていなくて・・・(;;)
教えてください~!
1 名前:名無しさん:2005/05/10 13:43
センター4.5で、2次5.5の割合です。
2 名前:名無しさん:2008/05/06 00:10
現在の「電子工学科」を「電気電子工学科」に改称し、
電子物性コースと電力エネルギーコースに分けたらよい。
他大学も最近はこの傾向で改組しているようだ。
電子工学科で情報や通信をやるのは邪道だ。
それらは情報工学科や通信工学科にまかせればよい。
3 名前:名無しさん:2008/05/06 15:18
夜間部、二部学生は、希望の他大学大学院試験に合格してなだれ込もう。
そうすれば、劣等感、需要が無い、などという問題は解消されるよ。
しょせん、大学は大学院予備校に過ぎぬ。
4 名前:名無しさん:2008/05/07 22:48
電気通信大学の学生ならば当然「電気主任技術者試験(電験)」を受ける。
「電気主任技術者試験」申込:5/12(月)~
一次試験:8/30(土曜)
の予定。
5 名前:名無しさん:2008/05/12 05:02
「電気通信大学」学生ならば、「電気通信主任技術者試験」を受けよう。
範囲:?伝送交換;電気通信システム、伝送、無線、交換、データ通信、電力、
伝送交換設備及び設備管理、法規
?線路;....
等である。
6 名前:名無しさん:2008/05/14 11:33
電気通信大学の学生、卒業生ならば当然下記試験を受ける。
「第一種・第二種電気主任技術者試験」
申込期間:5/19-6/9
試験日:一次9/6、2次11/30
手数料12,800円
tel:03-3552-7691
7 名前:名無しさん:2008/05/15 01:29
「電気通信大学」の弱点、短所→学部「電気工学科」、
院「電気工学専攻」が設置されてないこと→
電気業界、(大学教員)の約半分を占める電気、電力、強電、エネルギー系
の就職口をミスミス逃している.
8 名前:名無しさん:2008/05/16 16:16
電気通信大学は、通信大学でも情報大学でもない!
”電気通信大学”です.
9 名前:名無しさん:2008/05/26 01:28
名古屋大学の電気系は、「電気電子工学科(電力+電子)」、「情報工学科」に分かれているようだ。
プラズマ以外は特徴は無いようだ。
10 名前:名無しさん:2008/06/07 13:48
結構大きいので載せますね・3事項のみですが!

http://send.microad.jp/cc.cgi?VYpue4.QmZ1w.G5Y5KHpKm5MIX5.J5niggkxie7yAT3BVCWc6RPeGnc3ldt5ZU9mcZHdNxEUpGEoMqG.aO3OuKbOAcfp9gxuBqnWSf7h81IQ.PDefaultGroup

http://send.microad.jp/cc.cgi?zOm2D19lEbK.Y9TXQ8TvOvd5cY8Lb8xaK7s1mVfJnHMCJ8oluci5ORgJuoR8qoUS1NhJDDrkP.ojlUpv8kFHrpUlkvJdO5oP5h3KJ0dngDccO6DefaultGroup

http://send.microad.jp/cc.cgi?sMo9ng2jGiuV9i1MFoe7XGFUuKhn5J.6tuGb52jMWxPo8QhRSE2s22ZQyrWdFQIZ8OGYzQqDFRWYNYXWPYpD0he.2lazaL.3S3.L.zJCDYC5uPDefaultGroup
11  名前:投稿者により削除されました
12  名前:投稿者により削除されました
13  名前:投稿者により削除されました
14  名前:投稿者により削除されました
15 名前:匿名さん:2022/06/24 16:23
教えてください>
電通+農工+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工
は統合合併しよう。同窓生を増やそう。多数派にしよう。>「全東京大学」
紀 氏多相
16 名前:匿名さん:2022/06/25 19:02
電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。広義に解釈しよう。

10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、電線など、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。

高エネルギー物理学、加速器、電顕、MRI、核融合にも強電 、強磁場が使われています。
17 名前:匿名さん:2022/06/26 18:03
合併症お痔じさん、またキタ


痔は農大のキこサんの弟に切ってもらいなさい。
山嵐は許されません。
電気 通信 大学発展の、有益な意見があれば、正々堂々と、理由を付けて、述べなさい。
18 名前:匿名さん:2022/06/29 02:15
合併症お痔さん、またキタ←しつこい!常識を疑う。こんな投稿はサクジョしましょう。
痔なら、農大に入院し、キこサンの弟に切除してもらいましょう。御無漏芸
19 名前:匿名さん:2022/06/30 17:43
情報系はこのほか、
アーキテクチャ、離散数学、論理回路(デジタル回路)
などもよく出題されるようです。(通信系は出ないようだ)
アーキテクチャは、坂井修一
論理回路(デジタル回路)は、坂井修一
の本が東大では使われてる。
20 名前:匿名さん:2022/08/09 19:39
「合併したら、駄目ですよ。」の理由を説明してください。

合併は時代の流れです。少数派は多数派に負けます。

電通+農工+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工
は全部 合併しよう。同窓生、卒業生を増やそう。多数派にしよう。>「全東京大学」
烏 賊鹿
 
21 名前:匿名さん:2022/08/15 13:32
電気通信大学には、「電気工学科」を新設して、電気業界の約半数を占める、電力強電エネルギー分野にも人材を養成しよう。コミュニケーションばっか、情報バッカではつぶしがききません。

電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。電気+通信の広義に解釈しよう。

10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、電線など、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。

高エネルギー物理学、加速器、電顕、MRI、核融合にも強電 、強磁場が使われています。宇宙は電気磁気で満ちています。
22 名前:匿名さん:2022/08/16 19:32
合併症お痔じさん、またキタ←嵐韓10郎

奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。

「電気通信大学」の名前に合致するように、「電気工学科」、「通信工学科」も新設しよう。
「エネルギー・電力関係の情報」も教え研究しよう。
発電所、電力系統もコンピュータで制御されている。送電線に光ファイバが埋め込まれているものもある。コンピュータ、通信機器、家電にも電源が必ずついている。レーザも電源が無ければ動かない。
10大電力、日立、東芝、三菱、富士電、等、エネルギー・電力は、電気業界の約半数を占めます。
このエネルギー分野に就職できないのは、もったいないことです。
全宇宙は、エネルギーで満ち満ちています。
電気通信大学で、対処できないならば、
東工+農工+外語+一橋+医科歯科+学芸+海洋などと合併統合、総合大学化しましょう。

太 野樂調
23 名前:匿名さん:2022/08/19 02:58
電通+農工+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工で合併統合したくなければ、
東工+医科歯科が参加したくなければ、有志大学だけでも先に合併統合しよう。
そして、理学部を新設しよう(調布でも、小金井でもよい)。
大学名も著作権があるので早い者勝ちですよ。
例:
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。

田 埜拡張
24 名前:匿名さん:2022/08/22 02:33
電通大+農工大+外語+一橋+学芸+医科歯科+海洋+東工は全て合併統合。
夜間部は「夜間休祭日理工系大学院」に改組。
強電電力エネルギー関係学科も新設し人材養成。
等の改革が必要。

奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
は合併統合決定。

太 脳顎腸
25 名前:匿名さん:2022/09/07 13:05
61「この人はもはや主張の域を超えて合併荒らしだな。」はやくざだな。

61は陳 負の子分?
日本で荒さないでユクレインにでも行って人助けしてきなさい。
どうすれば、国立単科大学が良くなるか、意見があれば、荒らさないで正々堂々と言いなさい。
26 名前:匿名さん:2023/03/17 12:55
大学の価値は偏差値では決まらない。
大学の価値は、業界で、その大学出身者がどれくらい占めているかで決まる。歴史がある旧帝大は、その意味で強い。電通大は、前は「トンツー」、無線にこだわってたので発展しなかった。これからは、「強電 電力エネルギー情報通信材料物性」の電気系の全ての分野学生院生を養成すべきだ。自大学のみで出来なければ、農工、お茶、海洋等と合併統合しよう。情報処理ではノベル賞無理。半導体、LED,Li電池でノベル賞取っています。宇宙は電気磁気、粒子で満ちています。
電気通信大学には、「電気工学科」を新設して、電気業界の約半数を占める、電力強電エネルギー分野にも人材を養成しよう。コミュニケーションばっか、情報バッカではつぶしがききません。
電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。電気+通信の広義に解釈しよう。
10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、自動車、電線など、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力エネルギー関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。
高エネルギー物理学、加速器、電顕、MRI、核融合にも強電 、強磁場が使われています。
ユニーク性がある「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
27 名前:匿名さん:2023/03/17 14:27
一次と二次の得点比率はど..教えてください
>>
1次2次得点比率等気にしないで受けてください。1次(1期)は東大、2次(2期)は電通を受けてください。国立大の方が絶対得です。
「電気通信大学」の名前に合致するように、「電子工学科」、「情報工学科」の他、「電気工学科」、「通信工学科」も新設しよう。「エネルギー・電力関係の情報」も教え研究しよう。
発電所、電力系統もコンピュータで制御されている。送電線に光ファイバが埋め込まれているものもある。コンピュータ、通信機器、ロボット、ドローン、家電にも電源が必ずついている。レーザも電源が無ければ動かない。
10大電力、日立、東芝、三菱、富士電、パナソニク、電鉄、自動車、電線等、エネルギー・電力は、電気業界の約半数を占めます。
このエネルギー分野に就職できないのは、もったいないことです。
全宇宙は、エネルギーで満ち満ちています。
電気通信大学だけで、対処できないならば、
お茶+農工+外語+一橋+学芸+海洋などと合併統合、総合大学化しましょう。「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。
太 野樂調
28 名前:匿名さん:2023/03/17 22:55
電通+農工+外語+一橋+学芸+海洋+お茶で合併統合。
有志大学だけでも先に合併統合しよう。電通+農工+外語は早く。
そして、理学部を充実しよう(大塚、調布でも、小金井でもよい)。
大学名も著作権があるので早い者勝ちですよ。
--->「全東京大学」理系も文系も全大学が参加できるような名称が良い。
例:
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。

田 埜拡張
29 名前:匿名さん:2023/03/18 00:56
1次は東大、2次は電通大を受けよ。同一大学なら1次も2次もたいして変わらぬ。
私大なんて、金の無駄使いだ。
電通大+農工大+外語+一橋+学芸+お茶+海洋+は全て合併統合。
夜間部は「夜間休祭日理工系大学院」に改組。「夜間休祭日開館図書館」開設。
強電電力エネルギー関係学科も新設し人材養成。
等の改革が必要。

奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
は合併統合決定。

太 脳顎張
30 名前:匿名さん:2023/03/18 05:46
1次東大、2次電通大が普通。比率は気にするな。
「この人はもはや主張の域を超えて合併荒らしだな。」←やくざ、負陳の子分?
日本で荒さないでユクレインにでも行って人助けしてきなさい。
どうすれば、国立単科大学が良くなるか、意見があれば、荒らさないで正々堂々と意見を述べましょう。
電通+農工+外語+一橋+学芸+海洋+お茶は合併統合。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
31 名前:匿名さん:2023/04/20 19:05
大学院物理系を受験する人:TOEFL、物理数学、力学、電磁気学、量子力学、統計力学、は必須。演習問題を解け(過去問を解くと効率的)。
大学の価値は偏差値では決まらない。
大学の価値は、業界で、その大学出身者がどれくらい占めているかで決まる。歴史がある旧帝大は、その意味で強い。電通大は、前は「トンツー」、無線にこだわってたので発展しなかった。これからは、「強電 電力エネルギー情報通信材料物性」の電気系の全ての分野学生院生を養成すべきだ。自大学のみで出来なければ、農工、お茶、海洋等と合併統合しよう。情報処理ではノベル賞無理。半導体、LED,Li電池でノベル賞取っています。宇宙は電気磁気、粒子で満ちています。
電気通信大学には、「電気工学科」を新設して、電気業界の約半数を占める、電力強電エネルギー分野にも人材を養成しよう。コミュニケーションばっか、情報バッカではつぶしがききません。
電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。電気+通信の広義に解釈しよう。
10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、自動車、電線など、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力エネルギー関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。
高エネルギー物理学、加速器、電顕、MRI、核融合にも強電 、強磁場が使われています。
ユニーク性がある「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
32 名前:匿名さん:2023/04/20 21:08
一次と二次の得点比率はど..教えてください
>>
大学入試1次(1期)は東大、2次(2期)は電通を受けてください。国立大の方が絶対得です。
大学院過去問を見る限り、情報バッカ、狭い範囲しか習っていないと、旧帝大大学院、国家公務員試験、国家試験に通らない。
「電気通信大学」の名前に合致するように、「電子工学科」、「情報工学科」の他、「電気工学科」、「通信工学科」も新設しよう。「エネルギー・電力関係の情報」も教え研究しよう。
発電所、電力系統もコンピュータで制御されている。送電線に光ファイバが埋め込まれているものもある。コンピュータ、TV,通信機器、ロボット、ドローン、家電にも電源が必ずついている。レーザも電源が無ければ動かない。
10大電力、日立、東芝、三菱、富士電、パナソニク、電鉄、自動車、電線等、エネルギー・電力は、電気業界の約半数を占めます。
このエネルギー分野に就職できないのは、もったいないことです。全宇宙は、エネルギーで満ち満ちています。
電気通信大学だけで、対処できないならば、
お茶+農工+外語+一橋+学芸+海洋などと合併統合、総合大学化しましょう。「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。
太 野樂調
33 名前:匿名さん:2023/04/22 05:34
電通+農工+外語+一橋+学芸+海洋+お茶で合併統合。
有志大学だけでも先に合併統合しよう。一度にだめなら電通+農工+外語は先に早く。
そして、理学部を充実しよう(大塚(お茶の理学部)が不参加なら、調布でも、小金井でもよい)。
大学名も著作権があるので早い者勝ちですよ。
--->「全東京大学」、「国立東京大学」、「総合東京大学」、「大東京大学」。理系も文系も全大学が参加できるような名称が良い。共同で「夜間休祭日開館図書館」設置。
例:
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工大
合併統合決定。
田 埜拡張
34 名前:匿名さん:2023/04/22 11:54
昔は、大学院入試、1次、2次試験があったが、最近は1次のみの様だ。
1次は東大、2次は電通大を受けよ。同一大学なら1次も2次もたいして変わらぬ。
私大なんて、金の無駄使いだ。
1大学で改革不能なら、電通大+農工大+外語+一橋+学芸+お茶+海洋+は全て合併統合。
夜間部は「夜間休祭日理工系大学院」に改組。「夜間休祭日開館図書館」開設。
強電電力エネルギー関係学科、「電気工学科」、「通信工学科」も新設し電気系全分野人材養成。
等の改革が必要。「電気工学科」、「通信工学科」がなければ、「電氣通信大学」ではなく(看板に偽りありになり)、国家試験、旧帝大大学院通らない。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
は合併統合決定。

太脳顎 張
35 名前:匿名さん:2023/04/22 12:44
1次東大、2次電通大受験が普通。比率はどうでもよい。「大卒」は当たり前、普通。
「国家試験」、「国家公務員試験」、「院試」に通らなければ競争にならない、他大学と差別化できない。
どうすれば、国立単科大学が良くなるか、意見があれば、荒らさないで正々堂々と意見を述べましょう。
電通+農工+外語+一橋+学芸+海洋+お茶は合併統合。多数派化が最も必要、多数派化が有利なのは政界と同じ。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
36 名前:匿名さん:2023/04/22 16:47
大学院を電気系で受験する人:TOEFL、数学、物理(力学、量力、統力)、電磁、回路、電子回路、論理回路、半導体、制御、電気機器(京大、東大、東北大)、アンテナ(京大)、情報理論(東大)、通信方式(東北、北大、阪大、京大)、電力系統(東大)等が良く出る。
大学院物理系を受験する人:TOEFL、物理数学、力学、電磁気学、量子力学、統計力学、は必須。演習問題を解け(過去問を解くと効率的)。
大学の価値は偏差値では決まらない。
大学の価値は、業界で、その大学出身者がどれくらい占めているかで決まる。歴史がある旧帝大は、その意味で強い。電通大は、前は「トンツー」、無線にこだわってたので発展しなかった。これからは、「強電 電力エネルギー情報通信材料物性」の電気系の全ての分野学生院生を養成すべきだ。自大学のみで出来なければ、農工、お茶、海洋等と合併統合しよう。情報処理ではノベル賞無理。半導体、LED,Li電池でノベル賞取っています。
電気通信大学には、「電気工学科」を新設して、電気業界の約半数を占める、電力強電エネルギー分野にも人材を養成しよう。コミュニケーションばっか、情報バッカではつぶしがききません。
電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。電気+通信の広義に解釈しよう。
10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、自動車、電線など、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力エネルギー関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。
高エネルギー物理学、加速器、電顕、MRI、核融合にも強電 、強磁場が使われています。
ユニーク性がある「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
37 名前:匿名さん:2024/03/22 01:57
教えてください
>>
大学入試1次(1期)は東大、2次(2期)は電通を受けてください。国立大の方が絶対得です。
大学院過去問を見る限り、情報、無線バッカ、狭い範囲しか習っていないと、旧帝大大学院、国家公務員試験、国家試験に通らない。”「電気工学科」を新設し、エネルギー電力関係も教育研究しなければ、農工大にお株を奪われる。電通大の存在価値がなくなる。”電通を電気系全分野のメッカ本山にしなさい。
「電気通信大学」の名前に合致するように、「電子工学科」、「情報工学科」の他、「電気工学科」新設、「通信工学科」復活しよう。「エネルギー・電力関係の”情報”」も教え研究しよう。
発電所、電力系統もコンピュータで制御されている。送電線に光ファイバが埋め込まれているものもある。コンピュータ、TV,通信機器、ロボット、ドローン、家電にも電源が必ずついている。情報/通信機器も、レーザも、加速器も、医療機器も、電車も、最近は自動車も電源が無ければ動かない。
10大電力、日立、東芝、三菱、富士電、パナソニク、電鉄、自動車、電線等、エネルギー・電力は、電気業界の約半数を占めます。このエネルギー分野に就職できないのは、もったいないことです。全宇宙は、エネルギーで満ち満ちています。生物系・人間系のコミュニケーショbンは外大、農工に任せなさい。
電気通信大学だけで、対処できないならば、
お茶+農工+外語+一橋+学芸+海洋などと合併統合、総合大学化しましょう。「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。
太 野樂調
38 名前:匿名さん:2024/03/22 02:27
比率はどうでもよい。それよか、
「電気工学科」を新設し、エネルギー関係にも人材を養成しなければ、電気業界の半数を占める就職範囲分野が狭められる。もたもたしてると、「農工大にお株を奪われる」。電気通信大学の存在価値がなくなる。電通大は総務省郵政省の大学ではない。「全電気系」のメッカ本山にしよう。産業界、実社会では、所謂強電電が入り混じっている。
電通+農工+外語+一橋+学芸+海洋+お茶で合併統合。
有志大学だけでも先に合併統合しよう。一度にだめなら電通+農工+外語は先に早く。
そして、理学部を充実しよう(大塚(お茶の理学部)が不参加なら、調布でも、小金井でもよい)。
大学名も著作権があるので早い者勝ちですよ。
--->「全東京大学」、「国立東京大学」、「総合東京大学」、「大東京大学」。理系も文系も全大学が参加できるような名称が良い。類例がない「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」設置で特徴を出せ。
39 名前:匿名さん:2024/03/22 11:43
昔は、学部2次試験(2期、後期)のみであったが、最近は両方?
1次は東大、2次は電通大を受けよ。同一大学なら1次も2次も大して変わらぬ。私大なんて、金の無駄使いだ。農工大がエネルギー関係学科を設置してるようだ。電気業界の半数を占める「電力強電関係学科を新設・教育研究・人材養成」しなければ、「農工大にお株を奪われる」、「農工大に取って変わられる」、「電通大の存在価値がなくなる」。
1大学で改革不能なら、電通大+農工大+外語+一橋+学芸+お茶+海洋+は全て合併統合。
夜間部は「夜間休祭日理工系大学院」に改組。「夜間休祭日開館図書館」開設。
強電電力エネルギー関係学科の「電気工学科」、「通信工学科」復活し電気系全分野人材養成。
「電気工学科」、「通信工学科」がなければ、「電気通信大学」ではなく(看板に偽りありになり)、国家公務員試験、国家試験、旧帝大大学院通らない。電気通信大学≠通信大学≠情報大学(郵政省総務省用の大学でない)。昔あった、電力工学(発送配電)、電気機器、電力応用、の講義は最低必要。
奈良女子大+奈良教育大、工学部新設
名大+岐阜大
静岡大+浜松医科大
小樽+帯広+北見工大
医科歯科+東工
は合併統合決定。
太能楽張
40 名前:匿名さん:2024/03/22 12:37
簡単に驚かされられる人を驚かせるのは何も悪いことではありません。
41 名前:匿名さん:2024/03/22 16:44
大学院を電気系で受験する人:TOEFL、数学、物理(力学、量力、統力)、電磁、回路、電子回路、論理回路、半導体、制御、電気機器(京大、東大、東北大、神戸大)、アンテナ(京大)、情報理論(東大)、通信方式(東北、北大、阪大、京大)、電力系統(東大、名大)等が良く出る。
大学院物理系を受験する人:TOEFL、物理数学、力学、電磁気学、量子力学、統計力学、は必須。演習問題を解け(過去問を解くと効率的)。
大学の価値は偏差値では決まらない。
大学の価値は、業界で、その大学出身者がどれくらい高位を占めているかで決まる。歴史がある旧帝大は、その意味で強い。電通大は、前は「トンツー」、無線にこだわってたので発展しなかった。これからは、「強電電力エネルギー制御計測情報通信材料物性」の電気系の全ての分野学生院生を養成すべきだ。自大学のみで出来なければ、農工、お茶、海洋等と合併統合しよう。情報処理ではノベル賞無理。半導体、LED,Li電池等でノベル賞取っています。
電気通信大学には、「電気工学科」を新設して、電気業界の約半数を占める、電力強電エネルギー分野にも人材を養成しよう。コミュニケーションばっか、情報バッカではつぶしがきかない。
電気 通信 大学は、通信大学でも情報大学でもない。電気+通信の広義に解釈しよう。
10大電力会社、日立、東芝、三菱、富士電、鉄道、自動車、電線等、
強電 、電力、関係企業にも就職できるような学科(「電気工学科」)を新設し、教育し、
強電 、電力エネルギー関係分野にも、就職範囲、活躍範囲を広げよう。
高エネルギー物理、加速器、電顕、MRI、医用、核融合にも強電 、強磁場が使われている。
ユニーク性特徴がある「夜間休祭日大学院」、「夜間休祭日開館図書館」も実現しよう。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)