NO.10423561
電通大入学試験の勉強法
-
0 名前:名無しさん:2005/04/06 08:44
-
電通大第一志望の高3です。英語、数学?A?B?C、物理??、化学??のセンター及び2次と国語のセンターの対策法を教えてください。あと、センター社会は現代社会と日本史Bどちらがいいですか?
-
1 名前:某電通大新入生:2005/04/08 09:53
-
お前の実力がどの程度か分からんが、電通第一志望なんて言わずに
もっと高い所狙ったらどうだ。1年あれば、早稲田程度なら十分間に合うと思うぞ。
まぁ、早稲田落ちた俺が言うのもなんだが。
俺は、他の奴がガツガツ勉強しているのを見ると、萎える性質だから最後まで予備校行かずに
受験勉強らしい勉強は出来なかった。高校の授業は聞いてたけど。
そんな俺でも受かってしまう大学だからな。電通大は。第一志望には軽すぎるよ。
あと一年弱じゃ間に合わないとか思ってるかもしれんが、そんなことはない。
まともにやれば、早稲田レベルまでなら受かる。早稲田は3教科で済むしな。
東大とか東工大はセンターもあるからかなり厳しいと思うが。
-
2 名前:慶応生:2005/04/11 05:24
-
2番の人、傲慢でしょ(笑)
電気通信大レベルのバカが1年あれば早稲田テイドに間に合うって・・・
僕は慶応理工学部の物理だけど電気通信大レベルが早稲田の名前を
軽々しく出すとはちょっと嫌な気分だ。
そして、バカなくせにがんばったら電気通信大以上いけるとかいう感じ
ウザイね・・・
東大とか東工大の名前すら書く資格ないよ。
うん
-
3 名前:某電通大新入生:2005/04/14 11:17
-
慶応生がこんなとこ見ないだろ…
-
4 名前:匿名さん:2005/04/15 04:49
-
3>>見てるよ。
ドメイン見れば慶応の日吉メディアセンターからってわかるから
君も馬鹿だろうにこんなページ見てる暇ないでしょ
-
5 名前:関東国立医学部生:2005/04/20 09:57
-
俺とかが見てたら、いけないか。
-
6 名前:匿名さん:2005/05/11 22:22
-
早稲田なんてたいして難しくはない。
-
7 名前:匿名さん:2005/05/13 15:32
-
慶応いいなー。もー名前からおしゃれだよね
-
8 名前:一橋経済:2005/05/25 02:50
-
慶応よ、目くそ耳クソを笑う、だぞ。
みっともない。
-
9 名前:匿名さん:2005/06/02 13:07
-
( ´,_ゝ`)プッ
-
10 名前:匿名さん:2005/06/15 11:28
-
就職は電通大のほうが慶応より強いと聞きましたが?
-
11 名前:匿名さん:2005/06/22 15:21
-
二部一部に編入できますか?
-
12 名前:投稿者により削除されました
-
13 名前:匿名さん:2005/07/02 21:21
-
↑ウイルスらしいです
-
14 名前:匿名さん:2005/07/30 15:11
-
>11
電通はただ就職に有利な学科が集まってるからいいように見えるだけ。
土木みたいな就職悪い学科ないでしょ。
同じ学科で比較したら早稲田慶応理科大上智の方が就職はいいと思われ。
-
15 名前:匿名さん:2005/08/18 14:33
-
二次の難易度どのくらいですか?
-
16 名前:匿名さん:2005/08/23 16:34
-
>>14
どーだろうねえ、
-
17 名前:匿名さん:2005/08/23 16:43
-
>>11
一部昼間で二部夜間ってことか?
まあ不可能と考えとけ。
でも院まで逝けば無問題みたいだから。そこまでいけば昼夜関係ない。
夜間逝っても単位おとさないようにすればいい。オレモナー
一人暮しなら夜間のほうがいいかも。
-
18 名前:匿名さん:2005/08/27 02:11
-
芸能ニュース
http://121111.kt.fc2.com/geinou.htm
-
19 名前:匿名さん:2006/10/08 23:13
-
電通大を第一志望にするな。東大を第一志望にし、これがダメなら電通大に
入学せよ。目標の大学よりも低いランクの大学しか通らないことが多いからだ。
-
20 名前:匿名さん:2006/10/11 02:15
-
東大を第一志望にして勉強していれば、電通大は自動的に通ります。
-
21 名前:匿名さん:2006/10/27 15:40
-
もう古い言葉だけど言わざるを得ない。
禿同>>19,21
-
22 名前:匿名さん:2006/10/27 22:46
-
意見があればはっきり言ってください
-
23 名前:匿名さん:2006/11/23 08:08
-
いまさらだけど、私立でも早慶理工だけは英数理2の4科目受験(建築は+デッサンの5科目受験)だよね。 <2さん
まあ物理と化学をまとめて「理科」って表現したのだったら英数理の3教科で正しいけど。
-
24 名前:匿名さん:2007/01/03 12:42
-
東京都内の大学だから様々な情報をゲットできるし国立だから
授業料が私立の半分でお得な大学だと思う。
実家から電通大に通える人にお勧め。
-
25 名前:匿名さん:2008/05/01 08:19
-
「電気・通信」、関係の学科を充実しなければ、「電通大」としては浮かべない。
電気・通信関係以外を目指して電通大を第一志望にする学生は少ない。
-
26 名前:匿名さん:2008/06/16 23:14
-
二部、夜間学生は、旧帝大クラスの他大学大学院を全員受験しよう。
-
27 名前:匿名さん:2008/06/17 15:23
-
二部、夜間学生は、国家公務員試験1種、国家試験1種を目指せ。
-
28 名前:投稿者により削除されました
-
29 名前:匿名さん:2011/02/27 15:47
-
>>2
普通にいやな人間だな
-
30 名前:匿名さん:2011/04/19 05:43
-
慶応は組織も学生も腐ってる