NO.10438276
どこ落ちて帝京はいった??
-
0 名前:名無しさん:2004/11/27 07:37
-
ちなみにおれは,
法政 法×
成蹊 法×
明治学院 法×
明治学院 政治×
成城 法×
専修 法×
東海 法○
帝京 法○
はぁ,,もうおわりだ
-
1 名前:匿名さん:2004/11/27 08:49
-
青山学院 文
だからおれは受け直すけど。
-
2 名前:匿名さん:2004/12/14 17:21
-
一浪アホ学ならまだ現役帝京のほうがましだろ
-
3 名前:匿名さん:2004/12/15 14:49
-
帝京大 ◎
駒沢大 ○
東海大 ○
大東文化大 ○
成蹊大 ×
上智大 ×
早稲田大 ×
-
4 名前:匿名さん:2004/12/18 12:06
-
>>3
駒沢大学受かったのに.なぜ帝京大学にしたの??
-
5 名前:匿名さん:2004/12/18 15:05
-
>>3
駒沢よりも帝京がよかった??
-
6 名前:匿名さん:2004/12/18 17:36
-
近いから
-
7 名前:匿名さん:2004/12/22 11:29
-
帝京大学にはいってよかったですか?
-
8 名前:4:2004/12/25 21:22
-
>>4さん
すみません。暫くネットに繋げてなかったもので・・・
そうですね~、やっぱり帝京大の方が良かったですね。自分が学びたい
学問の教授陣が揃ってるのと、設備や規模で選びました。東海大は同じ
く規模も大きいですが、文系でも学費が非常に高いのと神奈川県のキャ
ンパスになってしまうという理由がありました。
私は帝京大を選んで良かったと思います。学内の奨学金制度(授業料免除)
等も充実していて、利用しています。
-
9 名前:投稿者により削除されました
-
10 名前:匿名さん:2005/01/04 11:37
-
>>9さん
安心しました!!ありがとうございます。
-
11 名前:匿名さん:2005/01/09 13:23
-
帝京大 ◎
国士舘 ×
東海大 ×
大東文化大 ×
高千穂 ×
明星大 ×
亜細亜大 ×
-
12 名前:匿名さん:2005/01/16 12:43
-
選択の余地なし、だな
-
13 名前:匿名さん:2005/01/16 12:44
-
帝京◎
亜細亜×
玉川×
東海×
国士舘×
東洋×
成城×
城西×
千葉商科×
-
14 名前:匿名さん:2005/02/19 09:17
-
明星×
千葉商科○
目白○
帝京◎
-
15 名前:投稿者により削除されました
-
16 名前:投稿者により削除されました
-
17 名前:匿名さん:2005/02/24 07:04
-
早稲田×
中央×
日大〇
駒沢〇
帝京◎
東海〇
-
18 名前:匿名さん:2005/02/28 13:13
-
ネタはやめて
-
19 名前:匿名さん:2005/03/01 06:24
-
まじネタつまんないからね!
-
20 名前:匿名さん:2005/03/01 10:22
-
帝京◎
目白○
城西国際○
千葉商科○
明星×
-
21 名前:匿名さん:2005/03/01 14:56
-
早稲田×
法政棄権
立命館×
駒沢○
帝京○
明星センター○
-
22 名前:匿名さん:2005/03/01 15:24
-
東京大学法〇 しかしそれ以上の帝京大学入りました
-
23 名前:☆:2005/03/01 23:20
-
うそイクナイ
-
24 名前:匿名さん:2005/03/02 02:45
-
>>22
嘘つくな。東大○なんて 帝京も×だろw
-
25 名前:匿名さん:2005/03/02 07:50
-
埼玉医×
東京医×
日大医×
帝京医○
帝京卒業って・・学会とかでばかにされないか不安
-
26 名前:☆:2005/03/02 14:39
-
自信を持ってちょうだい!
患者の不安な気持ちがわかるから いいじゃん^^
-
27 名前:匿名さん:2005/03/03 08:37
-
>>25
金持ちはいいなぁ~。頑張って栗。
-
28 名前:匿名さん:2005/03/03 17:11
-
東京理科大薬ー○
慶応理工-○
帝京医-○
聖マリアンナ医大-×
自治医大-×
-
29 名前:匿名さん:2005/03/04 01:06
-
>>28
すごいなぁ~。
んでどこ行くの?
-
30 名前:☆:2005/03/04 13:25
-
どこ行くかで 人生がかわってしまいそ~^^;NO.29さん
-
31 名前:匿名さん:2005/03/04 15:01
-
29さん、医者になりたいなら迷わず帝京にしときな!!
確かに学費高いけど、クラスには慶応や早稲田卒業してきた人
結構いるよ!
寄付金取られないし!
あとは自分のがんばり次第…
-
32 名前:☆:2005/03/06 08:15
-
帝京医の初年度納付金は1400万円を超える。庶民には払えるはずもない。
>>28
あなたがよほどの金持ちでない限り帝京医は諦めざる得ません。
-
33 名前:匿名さん:2005/03/06 09:06
-
確かに普通の家庭では払えるわけないけど、
聖マリの学費が払えるなら不可能ではないよ。
どんな形であれ医学部をあきらめないでほしいな!
けど金の問題ってすごいシビアだからね。。。
-
34 名前:匿名さん:2005/03/06 10:16
-
自治医大は全額貸与。
-
35 名前:亜由美:2005/03/06 10:18
-
明治落ちて日大と帝京悩み中。
-
36 名前:匿名さん:2005/03/06 10:20
-
帝京と日大で悩む??ネタだろ
-
37 名前:☆:2005/03/06 11:13
-
私は^^; 日大落ちちゃったから 悩むことないけど、
日大を受験したとき まわりの受験生を見て
ちょっと引いたよ^^;
それと 日大の教授は日大卒の人が多いって 日大生がブーたれてた^^;
でも ブランドを考えると日大かも?
-
38 名前:匿名さん:2005/03/06 13:27
-
亜由美さん!!両大学マンモス校なのでやる気さえあなたがあるならば帝京がいいですよ!日大で真ん中くらいのレベルでいるなら帝京でトップ狙う気で入った方がいいですよ。
-
39 名前:匿名さん:2005/03/06 13:28
-
日大でトップ狙えばいいじゃん
わざわざ帝京行かないでさ
-
40 名前:匿名さん:2005/03/08 11:14
-
日大>帝京
?学費安い ?偏差値が上 ?OG/OBの活躍
帝京>日大
?楽しさ ?医学部の活躍 ?教授
-
41 名前:匿名さん:2005/03/08 15:42
-
日大>帝京
世間の定説。
-
42 名前:匿名さん:2005/03/22 23:57
-
>>35
まずは学部を述べよ?
-
43 名前:亜由美:2005/03/23 09:26
-
日大の学部がいまいちで。
-
44 名前:匿名さん:2005/03/24 03:29
-
自分の行きたい学部があるならそっち行きなよ。
同じ学部同士を比べるんじゃないなら。
-
45 名前:まじめ:2005/03/24 12:03
-
國學院大學 〇
駒沢大学 〇
中央大学 〇
帝京大学 〇 (特待生)
学習院大学 〇
早稲田大学 ×
神奈川大学 × (給付生)
-
46 名前:匿名さん:2005/03/24 14:26
-
法学部受かったけど行くか浪人かで迷い中~
-
47 名前:☆:2005/03/24 14:54
-
んで、まじめさん どこにいくの?
-
48 名前:匿名さん:2005/03/24 19:16
-
学習院じゃない?
-
49 名前:匿名さん:2005/03/24 21:39
-
法学部なら中央だね。
-
50 名前:匿名さん:2005/03/24 23:53
-
特待に惹かれて帝京に来たらバカだね。