NO.10422931
内定先どこ?
-
0 名前:名無しさん:2004/08/03 11:59
-
千葉商科の現在の就職率はどのくらいだ?そしてどこに内定しているんだ?
-
59 名前:商大卒の銀行員:2005/11/30 11:13
-
こんにちは、商大を4年前に卒業しました就職活動は苦労しました
が無事、第一地方銀行の総合職にて内定をいただく事ができました。
掲示板あらしにあらされてしまっていますが実際はそこまでひどくは
ないですよ、ただし学内は正直なんかいまいちと言う空気は流れていま
した、でもこれは他大学にも言えることで、ようは自分しだいだと思い
ます、あらしをしている人、自分が虚しくないですか、こんな所でしか
自分を表現できないなんてかわいそうな人ですね、商大生の皆様こんな
あらしを気にせず頑張っていきましょう!!!!!
-
60 名前:匿名さん:2005/11/30 11:24
-
あらしさんへ
貴方は、学生さんですか?
それとも社会人ですか、あらしなんかやっているようでは、ニートか
も(笑)。
時間が御有りでうらやましいです、せめて受験勉強でもされて、貴
方がけなしていらっしゃる千葉商科位には合格されるようお祈り申し
上げます。
-
61 名前:匿名さん:2005/11/30 11:27
-
あらしさんへ
貴方は、学生さんですか?
それとも社会人ですか、あらしなんかやっているようでは、ニートか
も(笑)。
時間が御有りでうらやましいです、せめて受験勉強でもされて、貴
方がけなしていらっしゃる千葉商科位には合格されるようお祈り申し
上げます。
-
62 名前:投稿者により削除されました
-
63 名前:匿名さん:2006/01/29 23:05
-
てか千葉商科って本当バカだよなw偏差値36とかありえねーからw
どんだけバカなんだよwしかもそれで自信持ってる奴ってカワシソウだしw
超ありえね~w
-
64 名前:匿名さん:2006/02/08 14:54
-
NEC
-
65 名前:匿名さん:2006/02/09 13:03
-
千葉商科大卒って、消費者金融・ドンキホーテ・自動車ディーラーの
仕事にしか就けないよ!
あとは、土方などの肉体労働・・・
-
66 名前:匿名さん:2006/02/10 03:51
-
てか「千葉商科どんだけ馬鹿なんだよ」っていうお前の方が馬鹿じゃねぇ?どんだけくだらない書き込みしてるんだよ!
-
67 名前:匿名さん:2006/02/12 06:51
-
学歴で不利なところはありますが、実際に新卒採用や中途採用で一流企業で働いてる商大卒業生がいます。皆さん頑張ってください。
-
68 名前:名無し:2006/02/17 02:21
-
>>65
これだけ卒業生がいて、全員がそんなとこなわけねーだろ。オマエの方が頭悪いんじゃねーの?
-
69 名前:名無し:2006/02/18 16:50
-
>>68
便所虫ごとき蛆虫に一々ムキになるなよw
-
70 名前:匿名さん:2006/03/05 08:11
-
>>65
商大卒だが何か? 俺の周りの商大卒の友達は半数近く上場企業に勤めてるぞ。
消費者金融は金いいぞ。 お前みたいなアホは金もらえりゃエライんだろ?
-
71 名前:匿名さん:2006/03/05 08:12
-
wwwww
-
72 名前:匿名さん:2006/03/24 04:26
-
上場企業名は?
-
73 名前:匿名さん:2006/03/30 12:39
-
三井化学
アルフレッサホールディングス
ユニー
-
74 名前:低学歴なんていわせないぞ:2006/04/10 15:53
-
税理士受験のため図書館の2階に内定しました。
20時以降は1階で残業です。
-
75 名前:匿名さん:2006/05/11 08:23
-
書き込みしているのは、みなさん現役商大生?OB?OG?読んでいて情けない。
-
76 名前:匿名さん:2006/07/06 12:17
-
商大なんて所詮こんなものですが???私は卒業して4年間もフリーター
-
77 名前:匿名さん:2006/07/13 14:03
-
今の、商大生には信じられないと思うが我々の頃は、地元では、名門
だったお前ら、商大生だったらもう少し誇りを持て、それにしても
レベルの低下がひどすぎる。
-
78 名前:匿名さん:2006/07/23 14:52
-
大学の本来の目的を考えてみれば、ステータスの低下は見逃せないですね。
しかし、結局は大学の環境をフルに活用して、目一杯常に思考出来るか、
出来ないかだ。
おかげで僕は同時に三つ四つの独立思考を持てるようになった。
大学は考えるための所であり、考えることが人間の使命だ。
答えは既に導かれている。僕たちは大学で自分だけの人生の公式を
見つけることが出来ればそれで良い。
-
79 名前:匿名さん:2006/08/29 13:28
-
大学のレベルゎ関係ナイと思うなぁ^^
講師とか設備ゎ悪くないし、大手に受かってる人だってアタシの友達にいっぱいいますょ☆ちなみにアタシも大手から内定もらえましたし♪頑張れば大学のレベルなんて関係ナイんだぁって思いました☆
-
80 名前:匿名さん:2006/10/04 08:27
-
その後が、きついかも・・・。
-
81 名前:ヅラボー:2006/10/12 14:25
-
税理士受験生
開館から閉館まで図書館にいます。
一科目も受かってないけど…
-
82 名前:現4年:2007/02/19 05:05
-
>>76
それはあんたの力不足が原因なんじゃwwww
にしても、大学内は見るからにバカっぽいのが増えたよ。
授業中はウルサイだけだし、何しにきてんのかねこいつらは。
-
83 名前:モロ森岡:2007/03/30 12:12
-
税理士受験生
最近は4号館の空き教室で
がんばってます
-
84 名前:匿名さん:2007/04/02 04:58
-
なんで空き教室なん?
-
85 名前:匿名さん:2007/09/14 11:36
-
商大3回生(次4回生)集合!!
-
86 名前:モロ森岡:2007/09/21 13:54
-
税理士受験あきらめました。
何年も図書館で開館から閉館までがんばりましたが
結局一科目も受かりませんでした。
みんながんばれ!!
-
87 名前:匿名さん:2007/09/22 07:21
-
私は1990年商大卒です。
今は三越で働いています。
とてもいい企業です。
今は10年前に比べ偏差値は落ちたかもしれませんが気にしなくていいです。
自分のやる気と努力しだいで人生変わります。
今在学中の人は是非がんばってください!!!
-
88 名前:匿名さん:2008/01/17 11:25
-
三越のどこの職場ですか?
-
89 名前:匿名さん:2008/07/06 13:29
-
中間管理職です。
-
90 名前:匿名さん:2008/07/30 14:23
-
国税専門官試験合格。
-
91 名前:匿名さん:2008/09/22 19:34
-
三井住友銀行
-
92 名前:匿名さん:2008/10/25 14:10
-
>>86
学生時代に税理士受かるほうが珍しいぞ。
そこそこの学校でも在学中に2~3科目取れれば上等だぞ。
ましてや商大生の頭じゃな。
俺の連れは商大卒業後、働きながら夜学通って卒業後5年後にやっと取ったぞ
やる気あるなら税理士事務所勤めながらコツコツ頑張れ。
別に資格無くても働けるから。
そこで人脈作りながら将来の独立に備えろ。
言っておくけど税理士は顧客掴んで独立するまでは給料激安だからな。
-
93 名前:匿名さん:2008/12/27 07:19
-
千葉商科に対しての批判コメントに
アンチコメントしているのは商科職員関係者です
職員も人生終わっているので暖かい目で観てあげましょうwwww
-
94 名前:匿名さん:2010/02/22 05:02
-
ローソン
-
95 名前:匿名さん:2010/05/12 03:29
-
荒れてんなwAAマンもいるしなw
-
96 名前:匿名さん:2010/05/12 08:10
-
養護学校
-
97 名前:匿名さん:2010/05/20 04:05
-
デイリーヤマザキの管理職です。
偏差値随分下がりましたな。
気にしないでエントリーしなさい。
-
98 名前:匿名さん:2010/05/26 03:07
-
鳶職
-
99 名前:投稿者により削除されました
-
100 名前:匿名さん:2010/05/26 09:17
-
鳶職は怖くてできないよ~
-
101 名前:投稿者により削除されました
-
102 名前:匿名さん:2010/05/29 17:07
-
>102
じゃ、98の人はなんだろ??
-
103 名前:匿名さん:2010/05/30 03:45
-
ミニストツプにエントリーを・・・
先輩が頑張ってます。
-
104 名前:匿名さん:2010/05/30 10:39
-
25年前に卒業しました。
今では上場企業の管理者です。
確かに就職活動では大学名で
苦労したことも覚えています。
実際、大学名で資料請求しても送ってこないところが
あったりしたかもね。
ただ、今と違って大学ブランドにこだわる企業は
あまりなかったかも。
なぜなら、関西系の企業ですが
同志社、立命館、南山、関西等の方と
同じところに就職がきまり同期の中でも
まあまあ早く出世できていますからね。
要は大学名は気にせず自分に自信を持って頑張ってください。
-
105 名前:匿名さん:2010/06/03 15:35
-
すごいですね。
僕もがんばります。
-
106 名前:匿名さん:2010/06/10 08:39
-
電通に就職しました
-
107 名前:匿名さん:2010/07/14 08:00
-
電通すごいですね。
就活中ですが、悪い感じではないです。
ぼくもなんだか自信が出てきました。
頑張ればどうにかなるだと。
得意のトークで張ったりかまします。
-
108 名前:匿名さん:2010/07/14 08:00
-
がんばれ!!!