NO.10422922
受験生専用スレ
-
0 名前:名無しさん:2004/02/18 14:56
-
受験生用スレたててみました・・・。
ですが、過去ログを見る限りでは商科大は糞とのことですが・・・。
情報大も見てきたが、ロビー?でみんなアニメのカードゲーム
で遊んでたので、本当に就職できるか心配なところ・・。
-
29 名前:匿名さん:2004/03/21 18:09
-
必死で勉強してある程度良い大学いきな。後悔するべ。ここはテレビのCMの撮影とかに使われるくらいで他にメリット無し
-
30 名前:匿名さん:2004/03/23 03:24
-
俺もそう思うよ。勉強しなくても入れる大学に行っても意味ないよ。
どうせまともな講義もしていないだろうしね。
それに将来、存続する可能性が無いような大学だしね・・w
-
31 名前:匿名さん:2004/03/23 15:00
-
ナルホド、千葉商科大学を受けること自体が愚かな行為・・・
-
32 名前:匿名さん:2004/03/24 18:12
-
学長はけっこうすごい人だけどね。あの人いなくなると確実に消えるよ。
-
33 名前:投稿者により削除されました
-
34 名前:匿名さん:2004/03/25 16:12
-
>>34
千葉商科はレベルが低すぎて、日本国内に比較対象となる大学が存在しないのか・・・
-
35 名前:匿名さん:2004/03/25 23:45
-
千葉商科・・・・・学長のへたなフォローにより消滅・・・・。あぽーん
あぽーんあぽーん。げっつ!!げっつ!!あぽーん
-
36 名前:匿名さん:2004/03/25 23:50
-
受験生レス立てた君!!目的を持って浪人してでも良い大学行きな。
大学入って遊んでばかりいると、学歴良くても千葉商科並みになる
ぞ・・・で、就職できないみたいな状況にだけはなるなよ。
byどらえ?もん
-
37 名前:匿名さん:2004/03/26 01:33
-
現役千葉商科より一浪帝京の方がまだいい。
-
38 名前:匿名さん:2004/03/26 02:14
-
千葉商科は、学長が擁護しきれないほどの状態なのかよwww
-
39 名前:1:2004/03/26 23:59
-
学長ってよくテレビに映ってるような気がするけど、
評判は悪いっと・・・。
>>36
とりあえず千葉商科に入ってしまったので、とりあえず一生懸命
勉強します・・・。帝京大学にしておけばよかった。
それにしてもおもしろい方々ばかりですね。
皆様5日からよろしくです・・・・。
それにしてもパンフにも書いてあるのですが、
原チャリを禁止にする方針って…大学って自由だと思ってたのに。
車は禁止だというし…なんだかなぁ・・・。
-
40 名前:匿名さん:2004/03/27 04:42
-
千葉商科の学長はマスコミに対して有名で、それゆえ大学側が大金を叩いて引っ張ってきた!
しかし、それでも千葉商科大学を盛り上げることは出来ず・・・・・
-
41 名前:匿名さん:2004/03/27 15:45
-
千葉商大に付属高があるとはしらなかったよ
高校もDQNなの?
-
42 名前:匿名さん:2004/03/28 03:41
-
>>41
高校も大学に引けをとらないくらい、糞だねw
-
43 名前:匿名さん:2004/03/28 19:40
-
君が・・・・
-
44 名前:匿名さん:2004/03/29 14:39
-
今度入学する君にアドバイス。教科書買うときは授業を受けて、必要だと
思ったら買ったほうがいいぞ。無駄に買う必要なし。買わないと単位もら
えない授業もある。実際ほとんど使わないのに自分の書いた本を買わせる
教授。受ける必要ナス。授業選びは学内のパソコンで、大学のホームペー
ジから授業評価のページを見てから決めるべし。このページは学内でしか
みれん。大学以外でも、興味があることはどんどんやっとけ。
-
45 名前:匿名さん:2004/04/02 14:39
-
うんこだな・・・
-
46 名前:匿名さん:2004/04/02 15:13
-
高校より入学卒業が簡単だ大学だな。
-
47 名前:1:2004/04/04 14:25
-
>>44
返信遅れスマソ。
とりあえずノートPCやら電子辞書買えやらでなんかお金がないっす。
教科書はしばらくの間は買わない方向で考えたいと思います。
とりあえずこの学校で留年はさすがにないと思う…たぶん。
明日の入学式サボろうかと検討中…(ォィ
-
48 名前:1:2004/04/05 13:32
-
いってきました。
チンピラばっか…(汗
しかもオタクと名乗る教師も現れるし…。
ど う な っ て る ん だ !
-
49 名前:匿名さん:2004/04/06 05:18
-
変な友達作るなよ。必ず一人は真面目な奴と友達になれ。俺はそのおかげで
道を踏み外さずにいる。結構辞めてっている奴いるし。大学のパソコンでゲ
ームやっている奴いるけど、就活生に見られたらキレられる。俺も就活生。
内定取ったらまた現れるさ。
-
50 名前:1@必死です(;´ー`):2004/04/06 10:21
-
>>変な友達作るなよ
ほんと、チンピラばっかで新入部員の勧誘がウザイ。。。
しかも外国語とか好きな科目を勉強できなく抽選式。
マジ意味わからない。好きな科目を勉強をできるのが大学の
すばらしいところじゃないのか?まぁ納得のいかない人は
ガンつけてたからマジ笑えたけどな・・・。
つーかみんな変な人に見えてきたので、俺の出身校の人が
ほぼいないので、誰か友達になってくれ(;´д⊂
-
51 名前:匿名さん:2004/04/06 12:36
-
付属生徒との二極分化激しそうだな
-
52 名前:匿名さん:2004/04/06 12:57
-
商業系の大学って変な奴が多いよな・・・
-
53 名前:匿名さん:2004/04/06 14:05
-
付属はやばい・・・・絶対!!!女と友達になると利用されるな。そういう女
は逆に利用してやれ。テスト近い時だけ近づいてくる奴。うぜーー。
俺の友達いつもたかられまくり。だれかまともな人いねーかなー。
-
54 名前:匿名さん:2004/04/06 19:12
-
商大・・・しょうだい・・・しょうもないだいがくの略か?
-
55 名前:匿名さん:2004/04/07 04:22
-
商科大では、チンピラ系が流行ってるのかw
-
56 名前:匿名さん:2004/04/07 07:45
-
そう、そうなのよ。きんぴらが流行ってるの。新入生もキンピラです。
うざいうざい!!
-
57 名前:新乳性:2004/04/08 05:18
-
授業見学って行っといたほうがいいのかな?
マジスレ頼む
-
58 名前:匿名さん:2004/04/08 11:59
-
行かない方がいいです。
きっと萎えますから。
-
59 名前:新乳性:2004/04/13 03:50
-
萌える授業じゃないのね・・・。
んじゃ金曜日だけ行こうっと・・・
-
60 名前:匿名さん:2004/04/13 03:51
-
流通経済とどっちがいいの??
-
61 名前:匿名さん:2004/04/13 03:57
-
流通経済は日通の大学だから就職はいいらしい。ところが、日通の
特色を活かしたロジスティクスの研究では東京海洋大学にリードされて
しまって教授陣はあせっているらしい。
-
62 名前:匿名さん:2004/08/27 06:32
-
流通経済行こうとしてますがどうですかね?
-
63 名前:匿名さん:2004/09/12 07:31
-
もっと上目指しな
-
64 名前:匿名さん:2004/09/14 13:55
-
流刑の就職がいいわけないじゃん・・・
流刑卒業したやつの大半は肉体労働者だろ。
-
65 名前:匿名さん:2004/09/15 06:59
-
絶対上目指したほうがいい。学歴差別は就活すると身に染みて感じる。
同じ能力で2人残って、○治VS千葉商だったら普通○治でしょ?比較するまででもないけど
-
66 名前:匿名さん:2004/09/16 02:34
-
そりゃそうだ。と言うかここの学生の就活って実際のとこ
どうなん?大手とか一応狙うの?
-
67 名前:匿名さん:2004/09/16 13:50
-
消費者金融大手ならなんとか入れる人もいます
-
68 名前:匿名さん:2004/09/16 18:55
-
大手はコネ、あるいはダイヤの原石みたいな奴が入る。
後は中小やフリーターだな。
面接で「どうしてこの大学に入ってしまったの?」と聞かれショックを受けました。
何も知らずに入った俺はバカだ。
せめて一浪して日東駒専行けば良かった。
-
69 名前:匿名さん:2004/09/17 08:57
-
行けばって・・・
目指せばの間違いだろ。一浪したら入れるなんて
保障はどこにもないぞ。
-
70 名前:匿名さん:2004/09/17 11:16
-
たしかにその通りでした。商業系の高校だったもんで推薦でここに入ったみたいな。
-
71 名前:匿名さん:2004/09/17 14:33
-
大学なのここって?
-
72 名前:匿名さん:2004/09/17 14:51
-
わかんないよそんなこと
-
73 名前:匿名さん:2004/09/18 10:36
-
大学の真似事をしている何かの法人らしい・・・
-
74 名前:匿名さん:2004/10/21 18:37
-
というかね、この大学は、君たちが入ることが出来た最上の大学でしょw
大学を馬鹿にする前に自分の脳を馬鹿にしなさい。
-
75 名前:匿名さん:2004/10/22 03:28
-
商業系の高校でも商大に逝くのは間違ってるだろ。
せめて、大東亜帝国拓立にしとけ。
-
76 名前:匿名さん:2004/10/22 15:18
-
頭悪いから商大しか受かんなかったの。
-
77 名前:匿名さん:2004/10/23 04:06
-
千葉県内の大学で受かったのが商科大のみ。
10点ぐらいしか取れてなかったけど受かったよ。
-
78 名前:匿名さん:2004/10/23 07:35
-
最低でも日東駒専だろうな。それ以下は不明