NO.10422922
受験生専用スレ
-
0 名前:名無しさん:2004/02/18 14:56
-
受験生用スレたててみました・・・。
ですが、過去ログを見る限りでは商科大は糞とのことですが・・・。
情報大も見てきたが、ロビー?でみんなアニメのカードゲーム
で遊んでたので、本当に就職できるか心配なところ・・。
-
51 名前:匿名さん:2004/04/06 12:36
-
付属生徒との二極分化激しそうだな
-
52 名前:匿名さん:2004/04/06 12:57
-
商業系の大学って変な奴が多いよな・・・
-
53 名前:匿名さん:2004/04/06 14:05
-
付属はやばい・・・・絶対!!!女と友達になると利用されるな。そういう女
は逆に利用してやれ。テスト近い時だけ近づいてくる奴。うぜーー。
俺の友達いつもたかられまくり。だれかまともな人いねーかなー。
-
54 名前:匿名さん:2004/04/06 19:12
-
商大・・・しょうだい・・・しょうもないだいがくの略か?
-
55 名前:匿名さん:2004/04/07 04:22
-
商科大では、チンピラ系が流行ってるのかw
-
56 名前:匿名さん:2004/04/07 07:45
-
そう、そうなのよ。きんぴらが流行ってるの。新入生もキンピラです。
うざいうざい!!
-
57 名前:新乳性:2004/04/08 05:18
-
授業見学って行っといたほうがいいのかな?
マジスレ頼む
-
58 名前:匿名さん:2004/04/08 11:59
-
行かない方がいいです。
きっと萎えますから。
-
59 名前:新乳性:2004/04/13 03:50
-
萌える授業じゃないのね・・・。
んじゃ金曜日だけ行こうっと・・・
-
60 名前:匿名さん:2004/04/13 03:51
-
流通経済とどっちがいいの??
-
61 名前:匿名さん:2004/04/13 03:57
-
流通経済は日通の大学だから就職はいいらしい。ところが、日通の
特色を活かしたロジスティクスの研究では東京海洋大学にリードされて
しまって教授陣はあせっているらしい。
-
62 名前:匿名さん:2004/08/27 06:32
-
流通経済行こうとしてますがどうですかね?
-
63 名前:匿名さん:2004/09/12 07:31
-
もっと上目指しな
-
64 名前:匿名さん:2004/09/14 13:55
-
流刑の就職がいいわけないじゃん・・・
流刑卒業したやつの大半は肉体労働者だろ。
-
65 名前:匿名さん:2004/09/15 06:59
-
絶対上目指したほうがいい。学歴差別は就活すると身に染みて感じる。
同じ能力で2人残って、○治VS千葉商だったら普通○治でしょ?比較するまででもないけど
-
66 名前:匿名さん:2004/09/16 02:34
-
そりゃそうだ。と言うかここの学生の就活って実際のとこ
どうなん?大手とか一応狙うの?
-
67 名前:匿名さん:2004/09/16 13:50
-
消費者金融大手ならなんとか入れる人もいます
-
68 名前:匿名さん:2004/09/16 18:55
-
大手はコネ、あるいはダイヤの原石みたいな奴が入る。
後は中小やフリーターだな。
面接で「どうしてこの大学に入ってしまったの?」と聞かれショックを受けました。
何も知らずに入った俺はバカだ。
せめて一浪して日東駒専行けば良かった。
-
69 名前:匿名さん:2004/09/17 08:57
-
行けばって・・・
目指せばの間違いだろ。一浪したら入れるなんて
保障はどこにもないぞ。
-
70 名前:匿名さん:2004/09/17 11:16
-
たしかにその通りでした。商業系の高校だったもんで推薦でここに入ったみたいな。
-
71 名前:匿名さん:2004/09/17 14:33
-
大学なのここって?
-
72 名前:匿名さん:2004/09/17 14:51
-
わかんないよそんなこと
-
73 名前:匿名さん:2004/09/18 10:36
-
大学の真似事をしている何かの法人らしい・・・
-
74 名前:匿名さん:2004/10/21 18:37
-
というかね、この大学は、君たちが入ることが出来た最上の大学でしょw
大学を馬鹿にする前に自分の脳を馬鹿にしなさい。
-
75 名前:匿名さん:2004/10/22 03:28
-
商業系の高校でも商大に逝くのは間違ってるだろ。
せめて、大東亜帝国拓立にしとけ。
-
76 名前:匿名さん:2004/10/22 15:18
-
頭悪いから商大しか受かんなかったの。
-
77 名前:匿名さん:2004/10/23 04:06
-
千葉県内の大学で受かったのが商科大のみ。
10点ぐらいしか取れてなかったけど受かったよ。
-
78 名前:匿名さん:2004/10/23 07:35
-
最低でも日東駒専だろうな。それ以下は不明
-
79 名前:匿名さん:2004/10/23 14:55
-
俺は英・国で、偏差値36だったけどここ受かったよ。
取りあえず滑り止めでみんな受けようよ~。
-
80 名前:匿名さん:2004/10/24 13:45
-
すげえな。俺なん30ってもんだったのにw
-
81 名前:匿名さん:2004/10/24 14:31
-
頭悪いけど大学進学したいのならお勧め。秋葉原まで電車で1本なのでオタにも最適!
-
82 名前:匿名さん:2004/10/25 04:33
-
立正の経済か経営落ちたら千葉商科にします。
-
83 名前:匿名さん:2004/10/25 13:36
-
まずは立正目指せ。
千葉商大みたいなゴミ大学行くぐらいなら死んだほうがマシだぞ。
お前だってマトモな人生生きたいだろ?
だったら頑張れ。掃き溜めのゴミになったら人生お終いだ
-
84 名前:匿名さん:2004/10/28 11:52
-
まずは立正目指せ。
便所虫みたいなネット依存症の粘着になるぐらいなら死んだほうがマシだぞ。
お前だってマトモな人生生きたいだろ?
だったら頑張れ。掃き溜めの便所虫になったら人生お終いだ
-
85 名前:匿名さん:2004/10/29 07:18
-
がんばれ!!
-
86 名前:匿名さん:2004/11/01 19:33
-
マジな所、どのくらいで合格できますか?
-
87 名前:匿名さん:2004/11/02 11:15
-
マジな話を聞きたいんですが・・・。
-
88 名前:匿名さん:2004/11/03 04:39
-
本気で商大行きたいヤツへ
とりあえず推薦入試エントリーしろ。
評定3以下でもほぼ確実に合格する。
唯一不合格になるとしたら名前・受験番号書き忘れるか面接中にクソ漏らすかした場合だけだ
-
89 名前:匿名さん:2004/11/03 05:46
-
千葉商科と明海行くならどっち?
-
90 名前:匿名さん:2004/11/03 05:47
-
政策情報はそうはいかないだろ?
-
91 名前:匿名さん:2004/11/03 05:49
-
そう持ち上げてやるなよw
専門学校卒>高卒>>千葉商科大学卒=中卒
-
92 名前:匿名さん:2004/11/03 05:50
-
新入生オリエンテーションって何やるの??
-
93 名前:匿名さん:2004/11/04 02:40
-
本気で受けたいんですけど、簡単に受かるのかな?
-
94 名前:匿名さん:2004/11/04 04:18
-
カネあるのか?
-
95 名前:匿名さん:2004/11/04 10:18
-
あたしも受けるんですけど・・・
商科大って社会科学科??が県内でトップクラスなんですか??
AOで受けた友達が言ってたんだけど。
-
96 名前:匿名さん:2004/11/04 15:22
-
>96
県内の商科大学なら、間違いなくトップ暮らす。
A大
-
97 名前:匿名さん:2004/11/04 15:47
-
(誤) AO = (正)「AO」って、なに?
-
98 名前:匿名さん:2004/11/05 08:43
-
こんな頭悪い大学受けるやつよっぽどバカなんだねw
一生バカ刻むよ?w
-
99 名前:恋する名無し様:2004/11/05 09:52
-
100
>>98そういうお前は、何処大??
-
100 名前:匿名さん:2004/11/06 04:13
-
<<荒らしはスルー>>