NO.10422917
千葉商科大学です
-
0 名前:けんすう ★:2003/12/03 09:36
-
書き込めます
-
388 名前:ななし:2007/03/11 16:53
-
きみは、違うスレでも書いた人?受けるならそのくらぃ知っとけよ!…うちは商大生だか、そんくらぃ自分で調べられないくらい君はバカなのか?
-
389 名前:匿名さん:2007/03/14 01:38
-
千葉商科大学はホントに頭わるいんですか?
-
390 名前:匿名さん:2007/04/27 14:38
-
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
,l:
-
391 名前:匿名さん:2007/05/11 22:54
-
カトカン学長のもとで頑張ってるんじゃないかい??
-
392 名前:匿名さん:2007/05/11 23:02
-
すごく上で批判言ってますが、通ってる本人が楽しければ良いんじゃないんですか?
偉い人にでもなる!っとか言うなら上ランク行かないと行けないですが、普通に就職なら関係ないと思うんですけど。
最後は自分がなりたい就職先で受かれば問題ないし(受かんないのは学校じゃなくて自分の責任です)、ランクだけ気にして生きてる人生って楽しいんですかね?
高い所受けると自慢だけして落ちたらなんにもならんし、入って中退したら意味ナイと思うんですけど・・・。
それに専門より大学の方が最後は給料良いですよ~
本人の人生が楽しければそれで良いと思うんです
死んだら何にも残んないですし、大学名を言う機会なんてあんまりないきも。。(就職を除いて
あっても自分から言うぐらいで、人もへぇ~すごいねぐらいで。
まぁ他人の事聞いても自慢以外の何者でもないですし
批判されるほどではないと思います
-
393 名前:匿名さん:2007/05/13 06:48
-
結局自分次第??
-
394 名前:千葉県在住:2007/05/26 04:47
-
名無しさんは努力もしないで大学を批判しすぎだね!!
自分の努力不足。
-
395 名前:匿名さん:2007/07/20 07:04
-
>>394
荒らしの書き込みだから気にするな^^。
-
396 名前:一言:2007/07/23 12:48
-
早稲田卒業しても千葉商科卒業しても社会人になって活躍した方が勝ち。
(まぁ当然だけど)
-
397 名前:匿名さん:2007/08/16 02:10
-
今高校生のものです。
397の言うことは一理あると思います。
しかし、可能性としては早稲田のかたのほうが活躍できると思います。
千葉商科の歴代の人物みても少ない。
それに対して早稲田の歴代の人物はかなり多いです。
-
398 名前:匿名さん:2007/10/12 13:37
-
ここの大学は、入試を廃止してでも教育を充実すべき。
-
399 名前:hdhふぃjfj:2007/10/13 02:51
-
商大はイケメンも多いんだぞ!!!女の子は少ないけど…。
とくに2年のKクンSクンは芸能人
なみにかっこうぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
400 名前:卒業生:2008/01/08 09:15
-
商大を卒業して20年。
わたしは商大唯一の英語関連のゼミにいました。
国連英検A級や英検1級に受かった奴や、JTBに就職した奴もいた。
私は、公立中学校で英語教師。
ゼミの連中みんな、英語に燃えていたよ。
ゼミぐらいは、ちゃんとやりましょうよ。後輩諸君。
-
401 名前:匿名さん:2008/01/10 13:40
-
商大なめんな!
中傷的な事ばっか、よく書けるよな。
なんか、さみしい人達だね。
商大卒で会計士や社労士になってる人知ってる。
有名大卒でも、腐ってる人、たくさん知ってるし。
在学中や卒業後にどれだけ、がんばって色んな事学んで行くかって事が
大切なんじゃん。
中傷する暇があったら、人間的にもっと学ぶことあるんじゃないんですか。
-
402 名前:匿名さん:2008/01/11 15:50
-
千葉商科大卒の人知ってるけど 人間のクズだったよ。
まともに日本語もしゃべれないし コンプレックスだらけ。
お金に汚くその上、嘘つきで性根が腐ってたよ。だーれも相手にしなくなった
けどね。
こんな大学出るくらいなら 高卒のほうがよっぽどマシなんじゃないか。
負け組み生産する大学ってやだな。
-
403 名前:名無しくん:2008/01/15 03:03
-
402さん
そういうことが分かってる人だったら、こういうところでコソコソ悪口書かないでしょう。
-
404 名前:匿名さん:2008/07/08 10:36
-
しょくん!
たったいま こうざんのまち アッテムトで
たいへんな じたいが おこった!
じごくの ていおう エスタークが よみがえったらしい!
どうやら にんげんどもは じごくのせかいを ほりあてて しまったらしいのだ。
とにかく アッテムトだ! エスタークていおうを わがしろに おむかえするのだ!
-
405 名前:僕も卒業生:2008/07/08 10:41
-
403の名無しさんへ
立派な大学を卒業して悪いことをしているお偉いさんいくらでも
いるじゃないですか。
私は某メーカーに勤めていますが、私たちの業界では優秀な商大生
ばかりです。誰もが知っている商品ばかりですよ。
-
406 名前:匿名さん:2008/07/14 04:05
-
でも他の大学よりも ニートや負け組みの割合多いよね。
-
407 名前:通りすがり:2008/07/20 15:10
-
>407
ほ~、そんな統計があるのですか
-
408 名前:匿名さん:2008/07/21 14:53
-
とってもス・テ・キ・です。
この大学のOBと在学生は…
-
409 名前:匿名さん:2008/07/25 07:38
-
でも、経済学部とかの大学が経営難になったら面白いだろうな~~
-
410 名前:匿名さん:2008/07/25 07:39
-
お前ら俺は千葉商科大学に行くぞ
4年後見てろよ
-
411 名前:匿名さん:2008/07/25 07:54
-
加藤寛に続き、またまた凄い学長が千葉商大に来るらしい。
期待したいね。
>411
一緒に頑張ろうよ。それしかないんだ。
-
412 名前:匿名さん:2008/07/26 17:56
-
今の時代、就職に学校名なんて関係ない時代。大学いくより、したいこと見つけて
専門分野を学ぶのが勝ちなのではないでしょうか?何浪もして名のある大学なんか入ったら婆さん爺さんになっちまうしさ。
レベルの高い大学いったって駄目なやつは駄目なんだよ。学校のレベルなんか飾りにすぎない
-
413 名前:ななし:2008/08/02 10:21
-
そうね。もしやりたいことが決まっているなら、専門学校の方が良いかもしれない
-
414 名前:投稿者により削除されました
-
415 名前:商大卒業生:2008/09/19 17:23
-
6年前に卒業した者ですが、何ですかこのスレ^^;
酷い言われよう・・。
私が入学した時は50くらいはありましたよ。
少子化に伴って一流大以外の偏差値が
下がっていくのは仕方ないでしょう。
何も千葉商科だけじゃないかと。
司法試験や国家一種と並んで超難関と言われている
公認会計士二次試験に合格した人だっていますし、税理士だって受かってる人います。
私の後輩でも働きながら税理士試験科目合格してる人が何人かいます。
現役商大生の皆さん、これ見てて悔しいと思ったら今からでも遅くないからガンバロ!
-
416 名前:オレも卒業生:2008/10/25 14:14
-
6年前じゃ50は無いでしょ。50あったのは10年ちょい前。サバ読んじゃダメよ。
-
417 名前:商大OB:2008/10/27 14:44
-
>413
亀レスですが...。商大から別の大学院に進学したOBとして。
就職こそ学歴がものを言うなと感じています。特に大手企業を目指したいなら世間一般に言われている一流大学が断然有利です。
MARCH以上になればOB・OGがリクルーターとしてついています。
日東駒専以下のレベルでは難しいでしょう。
大手の企業を目指したいなら売りにする能力(TOEIC700以上とか...)と自分を売り込む能力(プレゼン)が必要です。
-
418 名前:匿名さん:2008/11/09 08:28
-
久しぶりに千葉商板来たが、「便所虫」は引退したのか?
-
419 名前:匿名さん:2008/11/12 15:21
-
結構過疎ってますね
4月になれば変わるのかしら
-
420 名前:匿名さん:2008/11/14 09:26
-
自分の事は棚に上げて人を見下すようなスレが多いですね。悲しいです。それじゃぁ、そういう自分は何なんですか?そういうことを言っている時点で人間のクズですね。いつか絶対バチが当たりますよ。それも自業自得ですよね。
-
421 名前:中畑の後輩:2008/12/11 18:18
-
何か商大への悪口雑言が多いですね。そんな方々、どういう立場・ステータスお持ちでしょうか。ご自分の努力・才能に自信がなくて他をあげつらう。
まるで、時の権力者と同じ視点でしかものが見えない奴隷根性の人なんでしょうね。
少しは、社会全体が見えないのでしょうか。商大で社会科学を学びました。東大の学生にも負けない時間をもてました。
実社会では、卒業大学でつっぱているいる人もいますが、役に立ちませんよ。
そろそろ、ご自分の知性・学力を思い知っては如何でしょうか。
-
422 名前:OB:2008/12/12 08:17
-
学歴で仕事なんかできないぞ
力のない人間が、頼るのが学歴や偏差値、
後輩には、
そんな自信のない人間になってほしくないな
だから、これから勉強しっかりやるんだぞ
しっかり充実した経験を積んで
本当に成長するんだぞ
期待しているぞ
-
423 名前:投稿者により削除されました
-
424 名前:匿名さん:2009/01/06 07:01
-
6年前は確か45、6。
どっちにしてもインターネットの掲示板では話題にすらならない程度ではあったけど
現状の偏差値30代はありえないな。
>>415は俺と同期ね。学部どこだよ(笑)
その頃は1年毎に大学偏差値が1ずつ下がり続けてた時期だよ。
俺の代は就職氷河期の最終世代だから、就職活動はそれなりに
苦労しましたけど1部上場企業に就職は出来た。
確かに大きい会社ほどいまだに高学歴に偏る傾向はあるし、
大学名はついて回るのは事実。
(※上司、先輩に○○君の学校どこだっけ?は必ず聞かれる)
俺の現役の頃もNETの掲示板見ると
「高学歴でなければロクな仕事に就けず学校で人生決まる」
って言うのはおきまりで、俺自身もそうなのかなって本気で思った。
社会に出ないとわからないかもしれないけど、何時の時代の話だよって思う。
今の世の中は良くも悪くも自分の実力が評価される時代。
会社の自分の評価は仕事が出来るか出来ないかしかない。
少なくとも学校名ではない。
後輩たちは、商大に誇りを持てとは言わないけど、少なくとも
卑屈にはならないで欲しい。
-
425 名前:匿名さん:2009/01/22 23:49
-
偏差値30だったので卑屈に思ってしまいます。
-
426 名前:卒業生:2009/01/26 09:59
-
426さん
それじゃ、一生あなたは偏差値背負って卑屈になってなさい
-
427 名前:CUC:2009/01/30 13:48
-
別に入学者のほとんどが偏差値30代なので卑屈になる事はないよ・・
皆、お馬鹿さんだし!!
-
428 名前:CUC:2009/01/31 13:29
-
ここに商大の悪口かいてるやつみんなしょぼい。
商大に悪口書いているやつ=高卒、または商大に受からなかったやつ。
死ねきもい。
-
429 名前:高校生:2009/02/08 07:36
-
この掲示板は中傷するためにあるんですか?
・・・偏差値でしか大学評価できない人って悲しいですね。
-
430 名前:匿名さん:2009/02/16 12:45
-
実際、商大行きましたが、最悪です。人生終わりかけました。辞めますた。早稲田でがんばってまふ。
-
431 名前:匿名さん:2009/03/09 12:52
-
千葉商科大学の卒業生もカスみたいな奴ばっかりだわ。
さすが1教科入試のくせに偏差値30台の
日本屈指の底辺大学。
履歴書に大学名を書いたら破り捨てられるという伝説の大学。
-
432 名前:匿名さん:2009/03/13 16:41
-
432へ
あんたは馬鹿か。
-
433 名前:ジャッジ:2009/03/15 12:11
-
これからの時代、人の心はますます荒れて、
あんな風に書き込む人がますます増えるでしょう。
これは犯罪行為です。
人の体は心で動いています。
体を傷つけたら障害事件です。
心だって同様です。
クラスの掲示板で標的にされ
苦しみながら死を選んでいる中高生が
増えています。
ここでは個人的な攻撃ではないため、
さほど気にされておられないかもわかりませんが、
根本的なところでは共通する感覚があるのではないでしょうか。
その目的が、最初から人に不愉快な思いを
させるためのものである、というのは
明白です。
PC上だけで姿を隠して、他人が不快感を抱くことを至上の喜びとする、
そのような人が増えていくのでしょうか・・・・。
私は、いじめの標的になった子の親です。
-
434 名前:匿名さん:2009/03/20 17:48
-
千葉商科大学は偏差値35って本当ですか?
平成元年入試では偏差値50以上あって倍率は20倍もあったのに・・・
苦労して入ったのに水の泡
-
435 名前:匿名さん:2009/04/21 15:38
-
15年前の商学科卒だが、村田ゼミで猛勉強して、零細企業で立派な社会人として働いている。
偏差値や学歴は社会に関係ない。
-
436 名前:匿名さん:2009/04/22 14:49
-
本当にバブル時代は50あったの~信じられない・・・
今なら日東駒専入れるじゃん。
今なら偏差値30で商大入れるよ!当時の受験生ってかわいそう。
-
437 名前:匿名さん:2009/05/18 16:48
-
河合塾では今まで偏差値35を付けて頂いたが、今年から経営学科はBF(ボーダーフリー)でランク付けしてもらえませんでした。
なんで名門千葉商科がBFに落ちぶれてしまうのか?伝統校が寂しいです。