NO.10422917
千葉商科大学です
-
0 名前:けんすう ★:2003/12/03 09:36
-
書き込めます
-
351 名前:名無し:2006/07/05 08:18
-
>>350
いや、これ以上落ちる前に無くなっちゃうのも良いかもよ。
>>343
ちゃんと就職して働いてますよ。
-
352 名前:匿名さん:2006/07/05 09:47
-
てかオレ千葉商科出てオリエンタルランドに就職したんだけど、
正直大東亜帝国あたりの大学の方がバカだと思うよ
-
353 名前:匿名さん:2006/09/07 08:57
-
どっちが馬鹿か言い合うことこそ愚かしい
-
354 名前:匿名さん:2006/09/20 09:06
-
釣りにマジレスする奴こそ愚かしい
-
355 名前:名無し:2006/09/20 09:10
-
ここに書いてる奴は皆愚かしいがな。オレも含めてw
-
356 名前:匿名さん:2006/09/21 09:44
-
>オレも含めてw
こういう防止弁を張る奴が一番愚かしいw
-
357 名前:匿名さん:2006/09/21 14:36
-
全入大学、ゴミクズ大学生
千葉商科大生は知的障害
-
358 名前:じきじう:2006/10/07 11:03
-
あほしかいない
-
359 名前:匿名さん:2006/10/07 15:30
-
>>357
相変わらず君はボキャブラリーがないなぁw
-
360 名前:ななし:2006/10/12 06:02
-
千葉商は時代遅れのギャルおがおおい
同じ高校の男がオール2で入ったらしい。
-
361 名前:はなし:2006/10/13 02:30
-
ここに書いてる奴は皆愚かしいがなw
-
362 名前:匿名さん:2006/11/22 02:01
-
なぜ愚かですか?
-
363 名前:商科:2006/11/23 13:42
-
新入生歓迎会っていつですか?
-
364 名前:匿名さん:2006/11/24 13:00
-
関東で最大級のバカ大学ですからね。
-
365 名前:38:2006/11/24 15:14
-
俺は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の千葉商科大学商経学部生なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくるのだ。
大人気なため激烈な千葉商科大入試を突破してから2年。
合格発表の日のあの喜びがいまだに続いている。
「千葉商科大学」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
千葉商科大学の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の各界をになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょうか。
日本を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょうか。
千葉商科大学を卒業し社会に出ることにより、僕たち千葉商科大生は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき千葉商科大学商経学部。
振り向けば、早稲田、慶応の足音が聞こえるが、
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「大学はどこですか?」と聞かれれば「千葉商科大学です」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的な千葉商科大ブランドの威力。
千葉商科大学生で本当によかった。
-
366 名前:匿名さん:2006/11/25 11:04
-
私は商大に入学したけどいい子ばっかだし、実際入ってみなきゃわからないことって沢山あると思うな。確かに偏差値は低いけど、だからって他人にあれこれ言われる筋合いないと思う。商大がバカであなたたちに迷惑かけた?まぁ何言っても無駄だろうから聞き流してね。
-
367 名前:堕悪:2006/12/08 15:37
-
俺も商大生だけど、ブランド大学やらなんやら入ったって
結局就職できなきゃ意味ないと思うけど?
それに比べて、商大はちゃんと学校行って
授業うければ就職先だってあるし。
それに、ここって就職率いいんだよ?
-
368 名前:名無しちゃん:2006/12/09 03:53
-
必死で悪口書いてるんだから、聞く耳持ちゃしないって。
-
369 名前:名無し:2006/12/09 05:39
-
私の彼氏が商大生です。一緒にいる時に彼氏は大学の話は、あまりしませんが、
、将来の夢に向かって色彩検定などを受けたりして頑張っています。
商大の学生さんも、頑張っていると思います★
-
370 名前:匿名さん:2006/12/11 10:42
-
OGから一言!
昔は偏差値50の時代があったんだよなー!!(偏差値一覧表に掲載されていた)
確かに3バカ商科なんて言われていたけど、超ブランド校以外なら何処でも一緒。
社会にでれば、対人関係やコミュニケーション能力、企画提案力と行動力が問われる。
実際、超ブランド校出身の方と仕事しているがそんなに関心させられるものはない。(意外と根暗が多い)
給料、等級も俺のほうが上である。商大生のみなさん、卑下することなくガンバレ!!商大万歳!!
-
371 名前:名無しちゃん:2006/12/16 09:02
-
ま、どこの大学行こうと、その大学のブランドで一生食っていけるということも無いし、自分がどうするかだよね。
-
372 名前:匿名さん:2006/12/20 09:24
-
OBです。色々なスレッド拝見させて頂きました。
本当に情けなさと悔しさがこみ上げてきました。
今の学生はそんなにダサイ人が多いのですか?
ヤンキーあがりの人が多いのですか?
人間的にどうしょうもない人が多いのですか?
そんなことはないと信じておりますが・・・どうなんでしょうか?
なんでそんなに誹謗中傷の内容が多いのですか?
正直、悔しさを感じております。胸はって言える大学ではないのは事実。
しかし私は、旧帝国大学、一流私立出身も入社する一流企業で働いています。
身近な同僚は明中法関同立と色々おりますが(上司は早大)
同等以上の仕事と評価を頂いています。気持ちの切り替えが大事です。
若い時に勉強が苦手ということだけで、社会ではあまりどうこうありません。
サラリーマン人生60年。楽しく過ごそうじゃありませんか!同じ人間なんだし。
ウジウジするのはやめて気持ちを切り替えよう。むしろ、開き直りも肝心ですよ。
入社するまでは大変でしたが・・・・・
-
373 名前:匿名さん:2006/12/21 20:05
-
>>372
いて~な
-
374 名前:くんに:2006/12/23 03:57
-
一部だろw名前だけで門前払いされるw
-
375 名前:名無し:2006/12/23 15:31
-
>>372いて~のは素直に聞けないお前だよ
>>374一部かどうかは就職率見てみ~!!大手の企業でも就職率たけ~し良い会社=一流とは限らない!!
もう前向きになれ!
-
376 名前:匿名さん:2007/01/06 01:54
-
>>372=376
必死だな
-
377 名前:名無しさま:2007/01/07 13:22
-
>>376
www
-
378 名前:匿名さん:2007/01/09 13:42
-
どんだけ一流大学に通っていようが、どんだけ三流大学に通っていようが、
使える人間は使える。使えない人間は使えない。
自分の通ってる大学を「クソ大学」って思うなら辞めればいい。
個人的には良い大学だった。
-
379 名前:匿名さん:2007/01/10 20:47
-
>>378
ヤメタラNEETになっちまうだに~
-
380 名前:匿名さん:2007/01/31 15:04
-
夢をみている感じ、本当に商大は変わってしまったのですね。
昔は、今の、日・東・駒・専かそれ以上だった本当に残念の一言。
-
381 名前:匿名さん:2007/02/13 06:41
-
俺はこの大学をやめたんだよ。
-
382 名前:匿名さん:2007/02/13 20:36
-
削除多いなあ
-
383 名前:匿名さん:2007/02/15 04:51
-
僕はこんな大学行くくらいなら、専門学校行きます。マジでこの学校価値ねーよwwwここいってる奴ら就職どうすんだ?中卒や高卒の奴らにすでに抜かれてるぞ!
-
384 名前:匿名さん:2007/02/16 12:48
-
おまえらろくに勉強もせずに、中学高校と過ごしてんだろ?だったら反論する権利ねーよ 勉強せずに大学なんて入ってんじゃねーよ
-
385 名前:匿名さん:2007/03/03 10:09
-
>>384マジで同意
-
386 名前:匿名さん:2007/03/03 13:55
-
そうでございますか。だったらそういうバカは相手にしないのが利口じゃないかと思うが、どうだろね。
-
387 名前:匿名さん:2007/03/07 15:20
-
明日千葉商科大学のAO入試を受けるんですが正確な倍率を知っている人いますか?もしいたら教えてください!!
-
388 名前:ななし:2007/03/11 16:53
-
きみは、違うスレでも書いた人?受けるならそのくらぃ知っとけよ!…うちは商大生だか、そんくらぃ自分で調べられないくらい君はバカなのか?
-
389 名前:匿名さん:2007/03/14 01:38
-
千葉商科大学はホントに頭わるいんですか?
-
390 名前:匿名さん:2007/04/27 14:38
-
http://anti2ch.blog61.fc2.com/
,l:
-
391 名前:匿名さん:2007/05/11 22:54
-
カトカン学長のもとで頑張ってるんじゃないかい??
-
392 名前:匿名さん:2007/05/11 23:02
-
すごく上で批判言ってますが、通ってる本人が楽しければ良いんじゃないんですか?
偉い人にでもなる!っとか言うなら上ランク行かないと行けないですが、普通に就職なら関係ないと思うんですけど。
最後は自分がなりたい就職先で受かれば問題ないし(受かんないのは学校じゃなくて自分の責任です)、ランクだけ気にして生きてる人生って楽しいんですかね?
高い所受けると自慢だけして落ちたらなんにもならんし、入って中退したら意味ナイと思うんですけど・・・。
それに専門より大学の方が最後は給料良いですよ~
本人の人生が楽しければそれで良いと思うんです
死んだら何にも残んないですし、大学名を言う機会なんてあんまりないきも。。(就職を除いて
あっても自分から言うぐらいで、人もへぇ~すごいねぐらいで。
まぁ他人の事聞いても自慢以外の何者でもないですし
批判されるほどではないと思います
-
393 名前:匿名さん:2007/05/13 06:48
-
結局自分次第??
-
394 名前:千葉県在住:2007/05/26 04:47
-
名無しさんは努力もしないで大学を批判しすぎだね!!
自分の努力不足。
-
395 名前:匿名さん:2007/07/20 07:04
-
>>394
荒らしの書き込みだから気にするな^^。
-
396 名前:一言:2007/07/23 12:48
-
早稲田卒業しても千葉商科卒業しても社会人になって活躍した方が勝ち。
(まぁ当然だけど)
-
397 名前:匿名さん:2007/08/16 02:10
-
今高校生のものです。
397の言うことは一理あると思います。
しかし、可能性としては早稲田のかたのほうが活躍できると思います。
千葉商科の歴代の人物みても少ない。
それに対して早稲田の歴代の人物はかなり多いです。
-
398 名前:匿名さん:2007/10/12 13:37
-
ここの大学は、入試を廃止してでも教育を充実すべき。
-
399 名前:hdhふぃjfj:2007/10/13 02:51
-
商大はイケメンも多いんだぞ!!!女の子は少ないけど…。
とくに2年のKクンSクンは芸能人
なみにかっこうぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
-
400 名前:卒業生:2008/01/08 09:15
-
商大を卒業して20年。
わたしは商大唯一の英語関連のゼミにいました。
国連英検A級や英検1級に受かった奴や、JTBに就職した奴もいた。
私は、公立中学校で英語教師。
ゼミの連中みんな、英語に燃えていたよ。
ゼミぐらいは、ちゃんとやりましょうよ。後輩諸君。