【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423221

中央大学でマスコミに内定するには?

0 名前:123:2008/10/15 15:55
中央大学ってマスコミに入られる方っているんですか?

早稲田とかはよく聞きますけど…。

マスコミに強い有名なゼミとかあります?
1 名前:名無しさん:2008/10/16 03:43
■NHK民放キー局5社・大手広告・4大新聞・大手出版社・就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2006.html
(サンデー毎日06年7月16日号)  
同大43人>立教39人>法政34人>明治33人>関学26人>立命26人>中央21人>青学15人>関大12人>成城6人>成蹊5人>南山0人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
http://www.geocities.jp/tarliban/sunday2007.html
(サンデー毎日07年7月29日号)
中大24人>法大19人>同大18人>立命14人>関学14人>明大13人>立教10人>関大10人>青学7人>成蹊6人>成城3人>南山1人

■NHK民放キー局5社電博4大新聞3大出版就職者合計
(サンデー毎日08年7月27日号)
中大21人>法大18人>立教18人>同大18人>立命18人>明治15人>関学14人>青学10人>関大8人>成蹊5人>成城3人>南山1人

☆過去3年間主要マスコミ就職者数合計

同大79人>法政71人>立教67人>中央66人>明治61人>立命58人>関学44人>青学32人>関大30人>成蹊16人>成城12人>南山2人
2 名前:名無しさん:2008/10/16 03:43
男女アナウンサー合計人数(早慶上智マーチ関関同立)
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_018.htm
http://homepage3.nifty.com/kdw/renga_g_006.htm
早稲田大学350人以上
慶應大学250人以上
法政大学191人
立教大学140人
青山学院大学138人
明治大学121人
上智大学121人
中央大学91人
立命館大学85人
学習院大学83人
関西学院大学81人
同志社大学59人
関西大学38人  

アナウンサーに強い大学
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/7175/announcerroom.html
男性……東大、慶応、早稲田、法政、青学、学習院、関西では強いて言えば関西学院、立命館。ほとんどがこれらの大学出身者。
女性……慶応、早稲田、上智、法政、青学、フェリス、成城、聖心あたりがダントツ多い。関西では同志社、神戸女学院あたりか。
3 名前:名無しさん:2008/10/17 03:22
>>0
中央大学からマスコミに入れる人は、稀にいますけど、ほとんどいません。
残念ながら中央大学では候補そのものに入れないんです。

どうしてもマスコミに行きたい場合ですが、もしもあなたが大学受験前なら志望校リストから中央大学を外しましょう。
もし不幸にして既に中央大学の学生であれば、マスコミをすっぱりあきらめるか、もしくは、
今から中央大学をやめて、早稲田、慶応、立教を受験し直しましょう。この三つであればはっきり言ってどこの学部でも構いません。
4 名前:名無しさん:2008/10/17 17:38
中大も最近は増えてきたと聞くがな…。
5 名前:名無しさん:2008/10/17 20:40
妄想じゃねw
6 名前:名無しさん:2008/10/18 00:25
アナウンサーの強い大学 >>2 を見ると、
先輩からの情報量で差がつくらしい。
ここを解決すれば、中大も数を伸ばせるよ。
たとえば先輩アナウンサーを囲む集いなどをおこなったら?
7 名前:名無しさん:2008/10/18 02:33
っていうか、マスコミなんて、コネが優先。身内等に全く業界人関連の人がいない
人がコネなしで、マスコミ関係の仕事につくには東大だろうが、早稲田、慶応だろ
うが宝くじにあたるような倍率だよ。
8 名前:名無しさん:2008/10/18 07:55
んー中大じゃ厳しいだろうな。
まず、マスコミ系のサークルやゼミがないし
早稲田とかはそういうのが強いし、多い。
9 名前:名無しさん:2008/10/18 11:37
早慶 
マーチなら法政立教のマスコミ講座が有名

中央はそんなマスコミ微妙かな
10 名前:名無しさん:2008/10/18 11:57
いや、早稲田だろうがマスコミに入れるのは、本当にごくごく一部だよ。むしろコネ
があれば、よほどひどい大学でも、入社できる。マスコミみたいな業界は○○大学出た
から、業界に入れるとは限らない業界だし。あと中大がマスコミに弱い印象があるよう
だけど、意外とマスコミ関係にも中大関係者は多い。読売新聞、毎日、日本経済新聞等
の新聞社系の他、出版社関係者でも大手の小学館社長は中大OBだし、雑誌やオンライ
ンチケットで有名な『ぴあ』の創設者は中大OB。テレビ関係者でもNHKの内勤者にもけっ
こう中大OBは多いしアナウンサー関連でもNHKチーフエグゼクティブアナウンサーに葛西
アナが中大法OBだったと思う。NHKには他にも中大OBのアナが4人ぐらいいたかな。もちろ
ん日テレ他、TBS、テレ朝にもアナウンサー他内勤の中大OBもけっこういることは知られて
ないと思う。まあ秋元康とか故丹波哲郎、阿部寛など中大OBの業界関係者も多いしんだけ
どね。
11 名前:名無しさん:2008/10/18 12:01
本当に強い大学2008
http://www.toyokeizai.co.jp/mag/toyo/2008/1018/np.html
私立大学収益力・大学成長度ランキング

1位法政

7位青学

8位立教


13位明治



26位中央
12 名前:名無しさん:2008/10/18 12:29
11>>詳しいですね!もしかしてマスコミ関係者ですか?私は九州ですけど
テレ朝で朝の8時台のニュース番組で若いのに、これまた若い女性キャスターと
組んで司会している若手のキャスターが中大出身のようですが、
中々歯切れも良く結構知識も豊富、話の間の取り方も上手でしたよ!
彼は将来有望とみましたが、いかがですか11>>さん、知っていたら
その人の正体を知らせて下さい。
13 名前:名無しさん:2008/10/18 13:21
総合政策学部は最近別格だな
14 名前:名無しさん:2008/10/18 13:21
総合政策学部は最近別格だな
15 名前:名無しさん:2008/10/18 13:29
>>12
いや、別にマスコミ関係者ではありません。ちなみにテレ朝で朝の8時台のニュース番組で
っていうことは、スーパーモーニングの司会をやってる人のことでしょうか?
たしか、スーパーモーニングの司会をやってるのは小木逸平アナで中大文学部OBだったと思
います。たしかに感じのいい人ですよね。あと、私が知ってるテレ朝アナだと、『ちい散歩』
とかに出ている女子アナの矢島悠子アナも中大OBだったと思います。
16 名前:名無しさん:2008/10/18 14:16
ほんの一部の例外を除けば中大がマスコミと無縁だなんて自明のことだよ。
中大の人はそういう華やかなのは最初から考えてなくて
もっと公務員とか司法試験とか教師とか堅実なのを考えてるから。

>>6みたいなこと言ってみても、そもそも先輩がほとんどマスコミにいないし、
いてもほとんど単独で頑張ってるから、情報とか期待する方がおかしいし。

まあ実際、間違えて中大からマスコミ入っても、そういう光り方する奴なんていないから。
それが中大のつらいところだけど、いいところでもある。
17 名前:名無しさん:2008/10/18 14:36
>>16
それは、早稲田でも慶応でも同じ。まず大部分の学生はマスコミなんかに入れるとは
思ってないはず。入れると思ってるならかなりの世間知らずか、呑気モノということ
だろう。慶応あたりでも、マスコミ関係者にコネでもないのなら、大学ミスコンで優
勝とか、日本ミスコンで準優勝ぐらいでもしないかぎり、アナウンサー職とか無理無
理ね。17はかなり思い込みが激しいみたいだな。だいたい早稲田のマスコミ関連のサ
ークルでも、実際卒業後マスコミ関係に進む学生は1割いるかいないかという話だし。
なかなかマスコミ自体は、コネとかミスコン優勝とか何かしら付加価値がなければ、
宝くじに当たるような感じの業界なんだよね。
18 名前:名無しさん:2008/10/18 16:15
新聞記者にコネ入社はいない。
そもそもコネで通用するような甘い仕事ではない。
19 名前:名無しさん:2008/10/18 16:23
ないことはない。でも少ない。だから中大は日本経済新聞とか読売新聞とか新聞
社とかはけっこう多い。ただ本当は公にはしないけど、身内とか取引先の知りあ
い、国会議員の推薦などコネがあるのは現実。どんな職種でもね。
20 名前:名無しさん:2008/10/18 16:25
中大でマスコミ志望ならFLPだね
21 名前:名無しさん:2008/10/18 22:37
16>>有難うございました。本当に詳しいですね!
22  名前:投稿者により削除されました
23 名前:名無しさん:2008/10/21 21:10
マスコミ志望のヤツは中大を目指さないだろ?
弁護士志望のヤツが上智を目指さないように
24 名前:名無しさん:2008/10/24 01:04
FLPって何?
25 名前:名無しさん:2008/10/24 02:36
Faculty
Linkage
Program
確かこんな感じ
26 名前:名無しさん:2008/10/24 05:46
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/flp/index_j.html
27 名前:名無しさん:2008/10/24 12:31
28 名前:名無しさん:2008/10/25 09:52
中央は、過去問。今は、成蹊以下だろう。
29 名前:名無しさん:2008/10/26 18:46
ミス府中の丸岡さんならマスコミも楽勝だろうな
30 名前:名無しさん:2008/10/27 10:23
FLPってマスコミ入る人多いの?
31 名前:名無しさん:2008/10/27 18:29
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/flp/b08_02_02_j.html
32 名前:名無しさん:2008/10/27 18:30
これって卒業生全部だから大した数じゃないよ、たぶん。
33 名前:名無しさん:2008/10/28 23:50
07年度って書いてあるよ?まーマスコミはあんまいないのは事実みたいだけど。
34 名前:名無しさん:2008/10/30 04:57
http://www.chuo-u.ac.jp/chuo-u/event/event_j.html?suffix=i&mode=dpttop&topics=7033
35 名前:名無しさん:2008/10/30 17:20
>中央大学でマスコミに内定するには?

コネだろ。とーぜん
36 名前:名無しさん:2008/10/30 17:54
コネじゃなくても入ってるみたいよ。結構、有名なゼミとかあるし。文学部か総合政策学部だっけな…。
37 名前:名無しさん:2008/10/31 17:11
コネじゃないってことは、やっぱり中大だと学歴は隠して受けるのかな?
38 名前:名無しさん:2008/11/01 02:13
そもそも、早稲田でも慶応でもマスコミは基本的にコネよ。でなければ、ミス
キャンパスで優勝とか、ミスユニバースで上位とか。
39 名前:名無しさん:2008/11/01 04:06
早慶上でもコネ。ミスコン優勝者nhk以外には入れる。ミスソフィアの
杉浦はnhkに何故か入社したがね。これから、マスコミ冬の時代到来す
るので、狙い目は中央レベルだと地方公務員中級がお勧め。
40 名前:名無しさん:2008/11/01 12:17
フジテレビの女子アナとかも、親がマスコミ関係者とか本人がミスキャンパス
だったとかみたいのばっかりだしな。あと、親が大物俳優の高橋○○という女
子アナもいたしね。
41 名前:名無しさん:2008/11/06 13:05
野球の田淵の息子もフジのアナだろ。コネだらけクソだらけ。
42 名前:名無しさん:2008/11/06 17:55
総合政策学部は別格だな
いま人気出てるしね

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)