NO.10423154
学研連について
-
0 名前:げうぇ:2006/04/16 04:03
-
玉成会、瑞法会、斉美会、正法会のどれかに所属したいと思っている
経済学部の1年です。絶対試験に合格したいのですが、試験に関する
情報並びに、各研究室の特徴などをご存知の方教えてください
-
183 名前:匿名さん:2007/04/26 15:16
-
マジですか?わかりました。ありがとうございます。模擬裁判行ってみます。
-
184 名前:匿名さん:2007/04/26 15:52
-
模擬裁判、土曜の何時からだったっけ?
土曜は授業あるから大学行くけど、19:30からバイトなんだよなあ。
-
185 名前:匿名さん:2007/04/28 09:10
-
模擬裁判は15時半から17時半だったはずだよ☆
途中入場・途中退場OKみたいだから行ってみなよ!
-
186 名前:匿名さん:2007/04/28 09:27
-
>>185
すまん、ありがとう。
3限に授業あるから15時半~ならちょうどいいな。バイトにも間に合うし。
-
187 名前:匿名さん:2007/05/01 17:52
-
しかし安いドラマだったな。雑務多そうな。でもコネもありそう
-
188 名前:匿名さん:2007/05/02 00:08
-
>>181もガセネタだったしな
-
189 名前:匿名さん:2007/05/02 00:40
-
玉成は厳しい厳しいという噂が一人走りして、受験者数が意外と少ないらしいです。
けっこう穴場になってるらしいですよ。
自分はバイトやってるし、自主性を重視してくれる所がいいので玉成はパス。
とりあえず中櫻・正法・瑞法・済美を日程順に受けてみます。
ダメだったら秋に真法受けましょうかね。
定席のためにも、どこかに受かりたいものですね。
論文なんてまともに書いたことないので、とても不安ですが。
-
190 名前:匿名さん:2007/05/06 05:39
-
楽な所がいいとか、6研じゃなきゃやだとか、そんなんじゃどこも受かんないしな。文句言える立場じゃないだろ。
-
191 名前:匿名さん:2007/05/06 05:55
-
>>190
わたしに言ってるのか?
文句なんか言ってないし、楽な所がいいなんて一言も言ってないですけど。
六研に入りたいとは思っているが、それは大体の人もそうでしょ。
-
192 名前:匿名さん:2007/05/07 12:15
-
明日玉成だあ~~~
受かったらいいな
-
193 名前:匿名さん:2007/05/07 12:50
-
頑張れ!応援してるぜ。
-
194 名前:匿名さん:2007/05/07 13:35
-
ぐはア択一死んだ
-
195 名前:匿名さん:2007/05/07 15:59
-
一般論文じゃないの??
-
196 名前:匿名さん:2007/05/07 16:08
-
論文は楽勝だったけど択一悪問だった
-
197 名前:匿名さん:2007/05/07 18:27
-
論文って何が出たの??
-
198 名前:匿名さん:2007/05/07 21:04
-
択一って適性?
-
199 名前:匿名さん:2007/05/07 23:30
-
>>196
1年生ですか?
-
200 名前:匿名さん:2007/05/08 00:57
-
一年です。適性です。まあたぶん落ちたでしょう
-
201 名前:匿名さん:2007/05/08 14:04
-
1年でも法律系の試験あるんだ。
-
202 名前:匿名さん:2007/05/09 01:02
-
いやなんかIQテストみたいだったな
-
203 名前:匿名さん:2007/05/09 06:33
-
みんなどれくらい受ける?
-
204 名前:匿名さん:2007/05/09 08:03
-
4
-
205 名前:匿名さん:2007/05/09 08:52
-
今日は瑞法
-
206 名前:匿名さん:2007/05/09 08:58
-
370人ってどんだけw倍率24倍ギョクセイの時150人しかいなかったのにw
-
207 名前:匿名さん:2007/05/09 12:15
-
どうして370人って分かったの
-
208 名前:匿名さん:2007/05/09 12:17
-
直談に聞いた
-
209 名前:匿名さん:2007/05/09 12:42
-
398人だったね。募集は何人だったかな?
多めに見て20人だとしても20倍か\(^o^)/
てゆーか、あんな問題じゃ差つかない気がする。
裏まで書いてる奴ほとんどいないしwみんな表の右側で終わってたな。
-
210 名前:匿名さん:2007/05/09 12:56
-
とりあえずこの試験方式って、倍率も考えたら運に左右されるところが大きいと思う。
-
211 名前:匿名さん:2007/05/09 13:06
-
次は金曜の済美か~
-
212 名前:匿名さん:2007/05/09 13:27
-
私、初めて・・・しました
でも、私にもできちゃいましたよ。
http://sap.chacoelisabeth.com/chaco.html
よかったら、覗いて見てね。。。
ディスカバリーネット 知っていますか!?
私にも出来ちゃいましたよ。
http://sap.chacoelisabeth.com/chaco1.html
コツ、、コツ・・簡単でした。
5678
-
213 名前:ジーター:2007/05/09 13:33
-
ふう。ガムぐらいで喧嘩するなよ。まったくもー
-
214 名前:匿名さん:2007/05/09 14:04
-
だよな。
あれってやっぱ瑞法会でリアルにあったことなんだろうなw
-
215 名前:ジーター:2007/05/09 14:12
-
つうか玉浮かんねーかなー
-
216 名前:匿名さん:2007/05/09 16:04
-
受かってるといいね。
玉は今日よりも少なかったのか~。なんでだろ。
-
217 名前:ジーター:2007/05/09 16:56
-
厳しいよ、拘束があるよ
サイビ感じよかったな~
-
218 名前:匿名さん:2007/05/10 00:02
-
真法は秋に試験をやるのになぜ優秀なんだろう?
優秀な奴はたいてい春に玉成とか中櫻とか瑞法に入るだろ?
-
219 名前:匿名さん:2007/05/10 08:15
-
受験者が全体で400人で、全研究室で170人だったら四人に一人は定席か・・・
-
220 名前:匿名さん:2007/05/10 13:11
-
>>219
算数できます?w
-
221 名前:匿名さん:2007/05/10 15:59
-
研究室って殺伐してるんですか?誰か教えてー
-
222 名前:匿名さん:2007/05/11 10:35
-
明日の済美は何時からか分かりますか?
-
223 名前:匿名さん:2007/05/11 11:28
-
18:20
-
224 名前:匿名さん:2007/05/11 12:01
-
正統派な問題だな。
-
225 名前:匿名さん:2007/05/11 14:54
-
殺伐としてるかは会によるんじゃね?出店でも相当印象の差が出てるし。
俺が行った小さめの研究室はノリが半端なくよかったけどな。
-
226 名前:匿名さん:2007/05/12 01:01
-
これぜってー運だよ!それか面接で落とすんじゃね
-
227 名前:匿名さん:2007/05/12 02:05
-
済美はどんな問題だった?
-
228 名前:匿名さん:2007/05/12 05:48
-
赤ちゃんポスト
-
229 名前:名無しさん」:2007/05/12 05:56
-
なるほど、結局問題じゃ差はつかないな。
運だ。 神頼みだ(俺は神を信じるような弱者じゃないけど)。
コネ、、、、はないか。
っつーか旧試験受けないんだったら、まだ研究室入らなくていいんじゃないの。
まあでも入っても行かなくていいらしいから、
1年のうちから受けとけば入るチャンスは増えるわけだ、、、
-
230 名前:匿名さん:2007/05/12 07:28
-
俺は休止県受けるから研究室受けるわけだが
-
231 名前:匿名さん:2007/05/12 07:40
-
今1年で旧試験は望みが薄すぎるかと。
つか中櫻会の試験昼からだったのかよ。
夕方からかと思ってたぜ。
-
232 名前:匿名さん:2007/05/12 08:28
-
いや100人の中に入ってみせる!こんぐらいの覚悟じゃなきゃ
このスレッドのレス数が残りあと18件となっております。
1000件になりますと書き込み出来なくなります。