NO.10423131
他学部履修制度について。
-
0 名前:名無しさん:2006/02/23 11:11
-
経済学部生だが、今年は法学部の授業しか履修しないつもり。
みんなはどうよ、ちゃんと利用してるかい?
-
1 名前:お願いします:2006/02/23 11:28
-
それじゃ経済学の単位とれないじゃないですか?
それでも経済学部生として進学できるんですか?
-
2 名前:匿名さん:2006/02/23 11:31
-
あ、もう四年なんで必修は取得済みなんすよ。
単位数自体もほとんど取れてるから、
あとは気楽に他学部履修ですごそうかな、と。
-
3 名前:匿名さん:2006/02/23 23:37
-
そうなんだ。必修科目ってまじめにやれば結構とんとん拍子に2、3学年
で修了するもんなんですか?
-
4 名前:匿名さん:2006/02/24 00:52
-
必修は1年で六割ほどは取れるし、2年で三割、3年で一割くらい。
出来るだけ早くやっといた方が良いよ。
単位足りてても必修が取れてなくて卒業できなくなる人もいるから
さて、どなたか法学部でお奨めの授業を教えてください。
-
5 名前:匿名さん:2006/02/28 00:28
-
他学部履修の制度は充実してると思うけど
情報がいまいち入手しづらいな
-
6 名前:匿名さん:2006/03/03 06:30
-
https://www.ac04.tamacc.chuo-u.ac.jp/ActiveCampus/
ID : guest
PASS : guest
ここから履修要綱が見られます
-
7 名前:匿名さん:2006/03/23 19:34
-
商学部の心理学だかが楽らしいね。
-
8 名前:匿名さん:2006/03/27 11:55
-
質問スレでしろ
削除の手間を考えろ!
終了^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
-
9 名前:匿名さん:2006/03/27 17:35
-
ここでも統合厨が荒らしてるな。
-
10 名前:匿名さん:2006/04/10 14:32
-
他学部履修の上限を増やして欲しいね。
-
11 名前:匿名さん:2006/05/29 05:47
-
他学部履修だと知り合いがいないから
休んでもノート借りられなくて困りそう
-
12 名前:投稿者により削除されました
前ページ
1
> 次ページ