【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423117

指定校推薦?2

0 名前:名無しさん:2005/10/13 10:28
指定校関係の話題はこちらでどうぞ。

前スレ http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1034239400/l50

※できるだけ学部や学科を書いた方がいい回答が来ると思います。
901 名前:匿名さん:2006/08/01 13:08
誰か中央の指定校受ける人いますか??
902 名前:匿名さん:2006/08/01 14:16
はあーい
903 名前:匿名さん:2006/08/01 15:14
>>902
何学部受けるんですかー?
904 名前:匿名さん:2006/08/01 15:28
法学部の政治
905 名前:匿名さん:2006/08/01 16:55
自分も受ける予定です
906 名前:匿名さん:2006/08/01 19:06
もう校内選考終わった?
907 名前:匿名さん:2006/08/02 01:03
まだです。受かるかわかんないから今は勉強中だけど死ぬ気になれない・・・。
908 名前:匿名さん:2006/08/02 01:24
>>907
私もですよ…
8月末に校内選考だから、まだ受かるかわからないのに受験勉強が進まない
落ちたら一般入試なのに…
909 名前:匿名さん:2006/08/02 04:00
俺なんて9月ですよ。。。
休み前に決めてくれれはいろいろできるのに・・・って思いますよ。
何学部受けるんですか?
910 名前:匿名さん:2006/08/02 04:24
>>909
うちの高校も今年は夏休み明けの行事のせいで、もしかしたら9月までずれ込むかもしれません…選考終わるまで憂欝ですね
私は総合政策学部を受けるつもりです。>>909さんは何学部受けるんですか?
911 名前:匿名さん:2006/08/02 04:51
法ですよ。911さんは夏どんな勉強しますか?
912 名前:匿名さん:2006/08/02 08:06
一応、法と総合政策の赤本は少しやっています。
あと推薦に受かった時のこと考えて、小論文の添削指導を受けてます。志望動機とか書いたりするのに役に立つかなぁと思って…。一応、環境問題とか国際関連の本読んだりもしてます。普通の受験勉強の合間に推薦対策をしてる感じです。選考落ちたら困るので^^;
913  名前:投稿者により削除されました
914 名前:匿名さん:2006/08/02 10:10
ややばい。。。推薦対策まったくしてなかった。。。新聞は見てたけど。。。
強図書館か本屋に行って来ます(笑)
915 名前:匿名さん:2006/08/02 10:17
>>913 削除依頼した
916 名前:匿名さん:2006/08/02 14:33
法学部って面接だけじゃないんですか?
917 名前:パシャ:2006/08/02 17:43
やっぱりみんな同じだね俺も学内選考おわったわけじゃないのにかなり気が抜けてる↓↓
みんな通るといいね!
918 名前:匿名さん:2006/08/02 22:34
ディスカッションもありますよ。時事問題とかしゃべれるようにしなきゃでス。
919 名前:匿名さん:2006/08/03 02:20
私、校内選考通ったらまず何しよう…ってことで頭がいっぱいw
受験勉強、進んでない…
920 名前:匿名さん:2006/08/03 02:47
↑↑↑
校内は通りそうなの?
921 名前:匿名さん:2006/08/03 04:21
俺の高校は早慶上智や医学部とかレベルが高いとこの指定校推薦があるのに、
中央は無いんだけどなんでだ?
922 名前:匿名さん:2006/08/03 04:21
>>920
現実的にみると評定とれてないから通るか微妙…
でもなんだか指定校枠とれたときのこと考えると楽しいじゃんw
923 名前:匿名さん:2006/08/03 05:23
評定足りてないのはきついね・・・。
4,7ぐらいは必要でしょ・・・。
924 名前:匿名さん:2006/08/03 10:25
4.7以上はあるよ
でも4.9はないと安全とは言えない…
意外と評定とってる人はとってるし、狙ってるやつは狙ってるもん
925 名前:匿名さん:2006/08/03 11:59
私の学校なんて選考は10月だよ↓
落ちてからの修復が難しい・・・

しかも校内選考では、評定じゃなくて模試の成績が全てなんだよね。

県立だから、学力足りない子送って、来年から来なくなるのを一番恐れてる・・

なのに推薦で受かりたくて一般入試の勉強に身が入らない(>□<);
926 名前:匿名さん:2006/08/03 12:11
やっぱみんなはいらないよね・・・。夏休み中の模試とか受ける?
927 名前:匿名さん:2006/08/03 13:27
受けるよ~

進研マーク模試に、河合熟のセンター模試、それから全統記述!

この三つの偏差値で勝負なんて…
分かってるのに勉強きつい
928 名前:匿名さん:2006/08/03 15:22
私は全統マーク受けるよ~9月上旬に校内選考だから全統マークまでが選考の対象になる…
でも全く勉強してない…
運に任せるしかない
929 名前:匿名さん:2006/08/03 15:48
>>928

なんか指定校推薦もいいんだか、悪いんだかだよね(>_<)

なければ、背水の陣で一般の勉強に必死になれる。
でも、微妙にあるから・・・いけないよね。

私の学校には早稲田と慶応の法学部も指定校で来るから、
ライバルがそっちに指定校推薦を出願することを願うよ・・・。

とりあえずは8月5日の模試だっ!!がんばろお★
930 名前:匿名さん:2006/08/03 17:27
ここにいるみんな受かるといいな!!俺なんか高校生クイズ申し込んじゃってるし(笑) 受験生がやることじゃないよね…
931 名前:匿名さん:2006/08/03 22:19
>>930高校生クイズ!余裕だあ!^^
でも、高校生の時しか楽しめないもん、満喫しちゃえ★☆

ああ、浪人はイヤだなぁ。スレを何度もチェックしちゃってる自体、自分痛い気がする…

っていうかみんなオープンキャンパス行った?
いいよね~♪絶対行きたい!
大学は目的じゃなくて手段でしかないけど、どうせなら中央大学で大学生になりたいっ~~(≧ω≦●)
そんで炎の塔で勉強したい!
今からでもやろッ!
932 名前:匿名さん:2006/08/04 05:47
指定校で入学した人が
授業について行けないって事
あったりしますかね??

一応候補には中大
入れてるんですけど
実際、入学してから
授業についてけるか
心配で心配で…(>_<)
933 名前:匿名さん:2006/08/04 15:03
そんなことまったくない。大丈夫。
934 名前:匿名さん:2006/08/06 06:15
あるよ
邪魔でしょうがない
一般の足を引っ張るし
入学してからは他人に頼りすぎず
自分で調べる習慣をつけてほしいよ
ほんとうに推薦は・・・
935 名前:匿名さん:2006/08/07 05:42
7月30日、オープンキャンパス行った人いる?
やっぱり行っとくべきなのかなぁ…すごい家から遠いんだけどw
936 名前:匿名さん:2006/08/07 06:38
>>934

一般も結構人頼るでしょ
937 名前:匿名さん:2006/08/07 14:00
けど差がない学校なんてないと思うから自然じゃない??
938  名前:この投稿は削除されました
939 名前:匿名さん:2006/08/08 05:44
あと、大学の成績は指定校推薦で入学した人の方が
一般入試で入学した人よりいい。
合格が決まったら英語はやっていた方がいい。
940 名前:匿名さん:2006/08/09 14:07
皆さんお返事ありがとうございますm(_ _)m

でもやっぱり指定校で入るのにも
偏差値最低60位ないとだめですよね…↓

自分は偏差値無いけど、
学校の成績は頑張ってる
というタイプなんです…(>_<)

実際頭が良いとかではなくて、
ただ人よりテスト勉してるとか
そういう感じなんですよね…汗汗
941 名前:匿名さん:2006/08/09 14:22
俺も去年指定校受けたけど、大学入ったら推薦とか一般とか関係なくなるから大丈夫だよ。
942 名前:匿名さん:2006/08/10 07:38
>>939 いや、ぜんぜんよくない。
マジレス。
自分で授業で寝ておきながら
その単位が取れないのを人のせいにしたり。
もう迷惑かけんな。
943 名前:匿名さん:2006/08/10 09:07
所詮 学校の定期テストだけできてる人間は
資格組みの足を引っ張るから邪魔。
944  名前:この投稿は削除されました
945 名前:匿名さん:2006/08/17 06:27
>>941
色々ありがとうございます!
すいません、ちなみに指定校で
入ったのは何学部ですか?
946 名前:匿名さん:2006/08/17 06:55
>>939
根も葉もないことを言うなよ。
それは所詮、噂にすぎない。
947  名前:この投稿は削除されました
948 名前:匿名さん:2006/08/17 07:27
>>945

商学部だよ。
949 名前:947:2006/08/17 08:38
>>947
おれがSSSであると言いたいわけか。
勝手にそう思ってくれても別に構わないけど。
950 名前:匿名さん:2006/08/17 14:17
次スレ
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/chuo/1154578811/



このスレッドのレス数が残りあと37件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)