【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■中央大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10423049

中大駿河台回帰

0 名前:草野緑:2004/02/28 10:08
の情報が聞こえてきますが、どこまで進んでいるのでしょうか。
951 名前:名無しさん:2005/08/31 06:02
一つはっきり言えることは、

「多摩に移ってから学生の質が急低下した」

つうことです。
952  名前:投稿者により削除されました
953 名前:OB:2005/08/31 08:53
多摩への移転はとっくに昔の事。
移転当時の事情に詳しい人達が言っている事は、
当初の計画は1,2年次だけ多摩で、3,4年次と大学院は駿河台の予定だった。
多摩校舎建設の目的は駿河台が狭かったから。

資金は現在とトヨタ自動車本社となっている、通信教育学部の敷地を売れば捻出できるはずだった。
ところが建設が始まってしまってから美濃部東京都知事が突然と地価抑制を発表し、
予定の値段で売ることが法律で出来なくなってしまった。

大学当局が時の総理大臣、大平正芳氏に掛け合ったが、融資もすげなく断られたそうだ。
それで仕方なく、全部売るはめになった。

しかし今さらそんな事言ったって始まらない。
都心に何万坪もの土地を確保するなんて事も物件、資金両面で短期的には不可能。
であるならば、現在の多摩キャンパスを大事にするしかにでしょう。

偏差値はこれ見ると他大学より上がっているんじゃないの?
http://www.yozemi.ac.jp/bunpu/shiritsu/index.html

法学部、商学部はマーチでは抜け出ている。

司法試験も来年から新しい勝負が始まる。三百人が中央、東大、早稲田で
早稲田は一年生は277人で、その内既習コ-スは29人と出ているから、
壊滅的大惨敗が確定した。

京都、明治は200人、一ツ橋は100人で、競争相手としては論外。

多摩キャンパスが不利という根拠はない。
あるのは根拠なき悪宣伝が広まっている事。
都心回帰の夢は夢として、現実を直視して、多摩キャンパスの良さを宣伝しよう。
954  名前:投稿者により削除されました
955 名前:名無しさん:2005/09/01 09:05
955は、中大で法以外という感じだが、言う事は、もっともだ(俺は法法)。法曹界なら一定の割合だけは維持できるだろうが、
特別大勢力でも無くなってしまうことは、確定的だ。事実、「法曹の約1/4が中央卒」という決まり文句も、
10年ほど前なら「1/3」と言っていた。つまり、33%→25%に落ちたわけだが、同じペースで、現在の合格者の占拠率
まで低下していく。
954のように、本来、多摩は教養課程のみの位置付けだったわけだが、これからでも、後楽園の拡張なら復帰できる可能性はある。
都心回帰が、人気・偏差値・国家試験実績すべての回復の特効薬ないし起爆剤になるのは明らかだ。
もちろん昔の水準にまで復活するなどとは思わないが、現状よりは多少マシになるだろう。
956 名前:名無しさん:2005/09/01 11:08
移転に関する評議会の変遷

・中央大学施設基本計画 昭和41年5月30日
 「多摩校地に教養課程を移転し、・・・・・」

・中央大学施設基本計画の一部変更 昭和48年12月16日
 「法・経・商・文の四学部(昼間部)関係施設は、多摩校地に建設して充実する
  。なお、法・経・商・文の四学部(夜間部)関係施設は、現在地(駿河台校地)」
  において充実する。」

・中央大学施設基本計画の一部変更 昭和51年5月30日
 「法・経・商・文の四学部(昼間部・夜間部)関係施設は、多摩校地に建設して
  充実する。」
957 名前:名無しさん:2005/09/01 13:26
>956
>本来、多摩は教養課程のみの位置付けだったわけだが、これからでも、
>後楽園の拡張なら復帰できる可能性はある。
>都心回帰が人気・偏差値・国家試験実績すべての回復の特効薬ないし起爆剤になるのは明らかだ。
>もちろん昔の水準にまで復活するなどとは思わないが現状よりは多少マシになるだろう。

データは物語ってるな。
20年後、「法科の中央」っていいたいなら、ただちに都心復帰しかありえないよ。
後楽園に専門課程復帰でかなり回復すると思う。
2007に向けて新キャンパス構想をただちに発表すべき。
まあ、まったりした平凡大学でいいなら、それはそれで多摩のままでいいと思う。
958  名前:投稿者により削除されました

前ページ  6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 > 次ページ


このスレッドのレス数が残りあと42件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)