NO.10423026
中央大学スカラシップ
-
0 名前:マーマーマー:2003/11/05 11:04
-
公認会計士になりたいので学校にそういったコースがある中央に行きたいんですが、経済的な理由で親が国立しか行かせてくれません。
そこで経済・商にあるスカラーシップを取ろうと思ってます。
商ならセンターの得点、経済なら英・数・国の得点、どのくらいとれば取れますか?
どなたか取った方がいたら教えてください。
-
1 名前:匿名さん:2003/11/05 18:15
-
オレの友人はセンター85%で商に出願したけど、スカラシップは取れなかったよー。
たぶんセンターなら90%位は必要なんじゃないかな。
-
2 名前:匿名さん:2003/11/08 23:48
-
スカラシップ応募して採用されたら入学辞退はできないの?
そうすることができるようにしないと本当に優秀な奴は来ないと思うのだが・・・
-
3 名前:匿名さん:2005/01/29 11:33
-
入学辞退出来ないなんて有り得るの?
どういうこと?
強制的に入学させられるって想像不可なんですけど・・w
本人が行かないって言えばそれでお終いじゃん。
>>0
スカラシップを継続するために毎年審査みたいなのがあるよ。
評価が良くないと駄目らしい。
-
4 名前:匿名さん:2005/01/29 12:35
-
商学部のスカラシップのためにはセンター入試と一般入試の2つ受ける必要がある。
-
5 名前:匿名さん:2005/02/05 13:14
-
理工学部の場合はどのくらいとればいいかな?
-
6 名前:匿名さん:2005/02/07 15:05
-
>>4
片方だけでもいいのでは?ふたつ受けることが可能であって必要ではない。
-
7 名前:匿名さん:2005/02/14 07:44
-
商学部は2002年度は85%で駄目だったとのことですけど、
最近はどうですか?変わりないでしょうか?