NO.10422856
☆千葉大医学部総合スレ☆
-
0 名前:1:2004/05/05 12:26
-
千葉大医学部目指してる人集合!!
-
561 名前:匿名さん:2008/05/20 13:59
-
ランクはどうでもいいにしろ、千葉医に口出しできる私立はいないはず
-
562 名前:匿名さん:2008/05/20 14:52
-
医学部に入ったら、遊ぶ時間とかまったく無いんでしょうか?
遊ぶ為に大学に行くわけではなく勉強する為に大学に行くことはわかっているんですが、
勉学もしつつ、人と接して遊んだり楽しい時間とかも送りたいです。
でも、医者は人の命に関わる仕事だから、医学部に入った以上、
勉強は普通の学部以上の量だと思います。
医学生さん達は毎日どのくらい勉強しているんですか?
もし、よかったら教えてください。
-
563 名前:匿名さん:2008/05/20 14:53
-
大学1、2年の時は遊ぶ時間はありますよ。自分で時間をやりくりすれば
いいんですよ。ただ千葉周辺は学び舎ともあって遊び所があまり無いですね
。3、4年になると死ぬほど忙しくなります。5、6年では室内生活が始まり
ますよ。その時によりますが、普段は適当に息抜きして、試験前には徹夜で
勉強します。死にますね
-
564 名前:匿名さん:2008/05/21 10:09
-
大学1、2年の時は遊ぶ時間はありますよ。自分で時間をやりくりすれば
いいんですよ。ただ千葉周辺は学び舎ともあって遊び所があまり無いですね
。3、4年になると死ぬほど忙しくなります。5、6年では室内生活が始まり
ますよ。その時によりますが、普段は適当に息抜きして、試験前には徹夜で
勉強します。
-
565 名前:匿名さん:2008/05/21 10:30
-
<<564=<<565
早速、返信ありがとうございます。
千葉に住んでいますが、本当、千葉周辺は風俗とかしかなくて
遊ぶところは無いですよね。
でも、勉強する場所としては良いのかもしれないですよね。
5、6年では室内生活と書いてありましたが、
それって何か教えていただきたいです。
よろしくお願いします。
-
566 名前:匿名さん:2008/05/22 10:51
-
室内生活とは部屋にこもって勉強とのことです。風俗はね・・
-
567 名前:匿名さん:2008/05/24 00:41
-
>>566
室内生活大変そうですね。
いろいろとありがとうございました。
-
568 名前:匿名さん:2008/05/26 08:55
-
このあいだ医学部正門前のコンビにで疲れきった学部一年生を見ました。
やっぱり疲れてるんですね
-
569 名前:匿名さん:2008/05/26 11:52
-
千葉の医学科と防衛医科だったらどっちが入試難易度は高いのですか????
-
570 名前: 名無しさん:2008/05/26 13:36
-
そんな事ばかり考えて疲れない?
疲れた頭にはこれを
どうぞ
http://www.biggym.co.jp/store/video/kai/kai_407.jpg
-
571 名前:匿名さん:2008/05/27 04:08
-
まあ。。答えてあげようよ。偏差値という数字上は千葉ですが、防衛医大
学費が全額免除になる利点があります。なので費用を考慮するならば防衛医
大に行けば良いのでは??ただ防衛医大に行くと、卒業後に10年後にお礼
奉公があるので拘束されます。以上を考慮して行くべきでしょう
-
572 名前:匿名さん:2008/05/27 05:19
-
>>571 ありがとうございました!
助かりました。
-
573 名前:匿名さん:2008/05/27 08:36
-
千葉大の二次試験の物理は答えのみ書けばよいのでしょうか?
それとも数学のように途中式なども書くんでしょうか?
-
574 名前:匿名さん:2008/05/27 12:28
-
自分で考えて下さい。私は物理はとっていなかったので分かりません。でも国立なので
たいていは記述でしょうね。赤本は見ましたか?
-
575 名前:匿名さん:2008/05/27 14:32
-
千葉大の赤本本屋に売っていないんですが、
入手方法はこの場合どうしたらよいのでしょうか?
-
576 名前:匿名さん:2008/05/28 03:09
-
大きい本屋に行けば売っていると思います。規模の大きい本屋に行けば
ありますので、ご心配なく・・。もしどうしても見つからなければネット
上のアマゾンと呼ばれるサイトで検索してみれば必ず見つかります。
-
577 名前:574:2008/05/28 12:22
-
>>574さん
赤本持ってたのですがよく見てませんでした。
傾向と対策の所に解答のみ書くものがほとんどだとありました。
確認不足でしたすいません。
-
578 名前:匿名さん:2008/05/30 05:02
-
>>576
本屋に(大きい)いって取り寄せてもらいました。
ありがとうございました。
-
579 名前:匿名さん:2008/05/30 10:55
-
頑張って受かってね
-
580 名前:匿名さん:2008/05/30 14:03
-
>>579
そうやって言っていただけると、本当頑張ろうって前向きになれます。
ありがとうございます。頑張ります!!
-
581 名前:匿名さん:2008/05/30 14:43
-
でも千葉大目指すんだったら、医科歯科も視野に入れたらどうですか??
-
582 名前:匿名さん:2008/05/31 12:13
-
このスレで何度か議論に挙げられているが、、千葉大は駅弁か否かについて
駅弁とは、医学部、法学部が存在しなくかつ旧制高等学校などの機関を吸収して
いない新制の国立大学だそうですね。。
千葉大は第一高等学校医学部および旧制千葉医科大学を母体としているので、
結果的に駅弁ではありませんね。主に旧官立および旧制六医科大学として
挙げられていますね。。
-
583 名前:匿名さん:2008/05/31 13:41
-
>>581
医科歯科もいいと思いますが、千葉医の方に入りたいです。
千葉に住んでいるのもありますし、
あと、千葉医はなんとなく落ち着ける環境な感じがします。
サークルもやってみたいのですが、先輩後輩の関係も良さそうですし、
千葉医に入りたいです。
-
584 名前:匿名さん:2008/05/31 16:31
-
そうなの?でも千葉は何となく封建的な感じがするけどね
-
585 名前:匿名さん:2008/06/01 12:36
-
584さん
千葉医を目標にするのは良いが、参孝までに医科歯科を第一志望として
勉強した方が良いですよ。医科歯科は若干レベルが千葉より上なので
-
586 名前:匿名さん:2008/06/01 15:45
-
>>584
封建的なんですか?
知りませんでした。
>>585
そうですね。
千葉でも自分にとっては十分なんですが、医科歯科を第一志望にして
勉強します!
ひとつ聞きたいのですが、勉強していて集中力が切れる時とか、
うまくいかなくて勉強を投げ出したくなる時があるんですが、
ここで投げ出したら駄目だ駄目だと思いつつやり始めるのですがなんかうまくいかないんです。
医学生さんたちは受験時、やっぱり必死こいて勉強していたんですよね。
集中力とか勉強が嫌になった時とか、どうしていましたか?
-
587 名前:匿名さん:2008/06/02 09:57
-
勉強が嫌になった時は寝てました。疲れた時は寝ましょう 笑。
あと医学部受験に関わらず、何でもそうですが、常にポジティブな
思考で行きましょう!!自分はダメだと考えるのではなく、嫌な事が
あれば良いことあるさ・・、位の事を常に考えましょう。不安は常に
つきものです。人生は帳尻が合う様にできています。
「ここで投げ出したらダメだ」・・ではなくて、「さあ、やるぞ!!」
てな感じでやれば案外上手く行くものです。常にプラス思考でね・・
-
588 名前: 名無しさん:2008/06/02 14:21
-
手術室のけだるい午後。
http://www.biggym.co.jp/store/video/kai/kai_378.jpg
-
589 名前:匿名さん:2008/06/07 15:15
-
>>587
ありがとうございます。
根っからのネガティブ思考で、いつも自信なかったり。。。
これじゃ、もったいないし、絶対損ですよね。
588さんの意見とても参考になりました。
ありがとうございました。
-
590 名前:匿名さん:2008/06/08 09:05
-
コッピペ
千葉大医学部の人のんじゃん
full.punyu.com/daily_html/200806/2334.html
前に何か噂に成ってた人のん
-
591 名前: 名無しさん:2008/06/08 10:34
-
そうだよ。左上の教授、亀頭が覗いているよ。
-
592 名前:匿名さん:2008/06/12 14:08
-
また荒しだ~。。
-
593 名前:匿名さん:2008/06/12 20:59
-
で・・、結局のところ千葉、医科歯科、慶應の順列は??
-
594 名前:匿名さん:2008/06/13 04:18
-
千葉医に入ってもやめちゃう人とかいるんですか?
-
595 名前:匿名さん:2008/06/13 10:53
-
さあ、それは分かりません。人によるのでは??
ただ私の時代では聞いたことがありません
-
596 名前:匿名さん:2008/06/14 04:26
-
教えてくれてありがとう
-
597 名前:匿名さん:2008/06/14 10:57
-
千葉医・・確かに緑が多くて、学び舎としては最高だが、、通うのが
東京からだと疲れる。
-
598 名前:匿名さん:2008/06/14 13:45
-
一人暮らしすればいいのでは??
-
599 名前:匿名さん:2008/06/14 15:33
-
お金がかかります。だいたい家賃の3倍あれば可能と言われていますが・・。
それに学年が上がると、嫌でも早朝出勤が多くて結局は一人暮らし、or
知り合いの家、or 医学部本館に寝泊りになりますがね・・。
-
600 名前:匿名さん:2008/06/15 00:50
-
お金がないならば究極の選択肢として防衛医科大学がありますね・・。
ただ倍率が凄まじいですが・・。学費は一切無料。そんでもって給料も
貰えると・・。しかし、その後に10年間のお礼奉公が待っていますが。
-
601 名前:匿名さん:2008/06/15 02:03
-
愚問で恐縮ですが、心優しい方教えてください。
?千葉大(医)、横浜市立(医)、東京医科歯科(医)の国公立大
と慶応(医)ではどちらがお奨めですか。難易度や将来性を含めて。
-
602 名前:匿名さん:2008/06/15 16:37
-
まず、千葉大と慶應はあまり比較されません。←これは紛れも無い事実。
そして横浜育ちで横浜市限定で仕事をするなら、横市を選んだ方が良いので
は?それ以外なら慶應を選べば良いです。また医科歯科と慶應は難易度は
だいたい一緒(偏差値上)、しかし若干慶應に多く流れています。
まとめると
千葉県→文句なしに千葉大 横浜限定→横市 それ以外は慶應
東京エリア→学費と大学院まで考慮するなら医科歯科 それ以外は慶應
ちなみに某週刊誌では医科歯科や慶應の争いは単なるどんぐりの背比べ
で東大の相手にはならないそうで・・。まあ東大、千葉大、医科歯科大、
私学なら慶應って感じでいいんじゃない??学費と相談して下さい。
-
603 名前:匿名さん:2008/06/16 03:48
-
青チャート何周位やったら良いのでしょうか?
-
604 名前:匿名さん:2008/06/16 11:21
-
出来るようになるまでやって下さい。。何をどれだけ・・との質問
ははっきり言って解決の要素がありません。その人自身の問題なので
。でも基本的に一つの参考書を完璧に仕上げるまでには最低でも3~
5往復くらいはしますよ??
-
605 名前:匿名さん:2008/06/16 14:44
-
>>604
ありがとうございます!
-
606 名前:匿名さん:2008/06/17 09:43
-
ここの医学部校舎は怖い!医学部本館前の通りでしょっちゅう学生が
恐喝に会う。。しかも話しかけられ方がいつも決まっている。なんか千葉
県民を馬鹿にした言い方(東京出身の人にも同じやりかた)
-
607 名前:匿名さん:2008/06/17 12:35
-
懐かしいね。。千葉大医学、部局化の大学院重点化だっけ??
一応医学、薬学のみ大学院大学になったんだよね??
-
608 名前: 名無しさん:2008/06/17 12:36
-
H17年国立大学法人運営費交付金(原案)
http://homepage3.nifty.com/katu-kobayashi/doppo/uneihi.htm
1位 東京 955.5(億円)
2位 京都 628.8
3位 東北 545.0
4位 九州 511.9
5位 大阪 508.3
6位 北海道 432.0
7位 筑波 427.8
8位 名古屋 366.9
======壁======
9位 広島 282.7
10位 神戸 240.5
11位 東京工業大学 226.2
12位 新潟大学
13位 岡山大学
14位 東京医科歯科大学
15位 金沢大学
16位 千葉大学
17位 鹿児島大学
18位 長崎大学
19位 熊本大学
20位 信州大学
167 名前:名無しさん [2005
-
609 名前: 名無しさん:2008/06/17 14:01
-
愚問で恐縮ですが、心優しい方教えてください。
?千葉大(医)、横浜市立(医)、東京医科歯科(医)の国公立大
と慶応(医)ではどちらがお奨めですか。難易度や将来性を含めて。
?山梨(医)、高知(医)地方国立と慈恵、自治医、日本医の私立組
はどうですか。
?、?も臨床医か研究医、教授の場合で優劣を分けておくぉ(^ω^ )
臨床医の場合はより費用を安くして、医師免許さえ取れば勝ちだぉ(^ω^ )
だから?なら国公立でかつ書いてある中で難易度が最も低い横市、?なら地方国立が良いと思うぉ(^ω^ )
研究医、教授の場合は多少費用や難易度が高くても、医局が強くないと将来性が厳しくなってくるぉ(^ω^ )
だから?なら慶應、?なら慈恵が良いと思うぉ(^ω^ )
難易度は?なら
慶應≧医科歯科>千葉>横市
?なら
慈恵≒自治≒地方国立>日医
みたいな感じじゃないかぉ?(^ω^ )
この難易度もあくまで目安だぉ(^ω^ )
(省略されました・・全てを読むにはここを押してください)
-
610 名前:匿名さん:2008/06/18 02:05
-
理?>医科歯科>千葉=慶應>横市