NO.10438044
入学式の次の日からの研修
-
0 名前:ゆん:2008/02/20 01:31
-
ってどんなことするんでしょうか?
あたしは教育学部なのですがよかったら去年行った先輩方教えてください(o´∀`o)
-
1 名前:匿名さん:2008/02/20 15:25
-
合コンあるよ
だから下着は勝負したほうがいいよ!
-
2 名前:匿名さん:2008/02/20 15:32
-
箱根方面って温泉入るの?
皆同じ部屋に泊まるのかな
-
3 名前:匿名さん:2008/02/20 23:55
-
男女同じ部屋なのがいいよ!
-
4 名前:匿名さん:2008/02/21 03:51
-
>>3 それはない。
いずれにせよ、くだらないことばかっりやって面白くも何ともなかった。
クラスの親睦には良いと思うけど。
新入生研修に限らず、玉川はとにかくくだらないことばかりが4年間続く。
玉川の教育学部じゃ、国立の教育学部ほど充実した4年間は過ごせないから、今のうちから他大学への編入も
考えておいたほうがいいと思うよ。
ただ、ここで言う「充実」とは、あくまで学業の話であって、単に遊びたいだけなら玉川でOK。
でも教師になるのは絶望的。なれたとしてもダメ教師がオチ。
国立より学費高い、ってゆうか他の私立と比較してもずっとた高いくせに、
国立の教育学部の半分もやることやってないからね。
玉川の教育学部は偏差値こそ良いけれど、偏差値の良さとカリキュラムの充実度は別の話。
玉川は教職大学院なんてつくる以前に、教育学部のカリキュラム大幅改善こそ図るべきなのに、
それをしないのだから、芳明の学校経営能力のお粗末さが伺える。
これから入学してくる連中にこんなこと言っても大きなお世話だろうが、
玉川の教育学部生はもっと危機感を持つべきだと思って警告しておく。
-
5 名前:匿名さん:2008/02/21 04:58
-
>>4に騙されるな。玉川は良いとこだ。協調性がなく、行事を楽しめるない人には合わないが。
だいたいわざわざ玉川の掲示板にきて文句いうやつは、玉川に通って自分の性格のせいで楽しめない人か、玉川に受かりたい補欠か、倍率を落としたい受験生だ。
-
6 名前:匿名さん:2008/02/21 04:59
-
訂正
楽しめるない→楽しめない
-
7 名前:匿名さん:2008/02/22 10:41
-
>>5 お前が行事を楽しむのは勝手だが、行事だけで大学の良し悪しを決める奴もどうかと思うが。
大学というのはあくまで高等教育を受けるために行くところだ。
だいたい玉川のあんな全体主義的な行事を好むなんて、協調性があるというより権力に従順なだけだ。
周りに合わせることしか能のない馬鹿な人間だ。
まあ、そう言う奴らには玉川が一番お似合いなのも確かだがなw
「玉川万歳」とだけ言ってれば?
-
8 名前:匿名さん:2008/02/26 13:27
-
研修旅行ってどんな感じなんですか??
-
9 名前:匿名さん:2008/02/26 18:12
-
>>5さん
( ^ω^)基本的には今後の予定の説明と学生同士の顔合わせですお。
多分友達作りが本当の目的なのかな?
だから、気軽に行っても大丈夫ですお。
友達作りに失敗したら先行は暗くなるかも知れません
-
10 名前:匿名さん:2008/02/26 18:14
-
>>8さん
( ^ω^)アンカー間違えましたえ