【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10438015

玉川学園民主化革命

0 名前:革命家:2007/04/10 13:37
玉川の学生よ、21世紀という時代の流れに反した玉川の方針に怒れ!
高すぎる学費、学費のわりに質の悪い教育、学長の世襲、礼拝の強制、学生運動の禁止、生協への非加盟…。
もうこんな非民主的・閉鎖的な体制には我慢できない。
今こそ皆で団結して立ち上がり、声を上げていこう。

・学費を一般の私立大学なみに下げる。
・玉川大学卒業生中心の教員採用を改め外部からの有能な教授の増員、
 FYE・コア科目を緩和し専門分野の充実、上限20単位の履修制限の撤廃等による教育の質の向上。
・独裁者小原芳明を学園から追放、今後は学長は教授たちの互選とする。
・礼拝の必修廃止、学園内における学生の信教の自由の確立。
・学生自治会の結成及び生協への加盟。

以上のことを実現し、新たな玉川学園を建設しよう!!!!!
51 名前:匿名さん:2007/05/03 14:54
>51
とりあえず、お前は在日ってことでガチ?
52 名前:匿名さん:2007/05/05 16:35
>52
いや、映像の中で揶揄の対象にした人物を見てると、
必ずしも在日ではなさそうだ。
53 名前:小原先生の悪口を言う愚か者どもへ:2007/05/05 16:39
英明なる学徒の指導者、世界教育界の領導星、天才的思想理論家、師道の
権化にして、人類最良の教師、世界史上に燦然と輝く独創的哲学理論の勇
敢なる実践者、暗澹たる日本に希望の光をもたらす現代のアカデメイア、
世界に冠たる教育理想郷の建設者にして創設者である、敬愛する人類の太陽
偉大な小原国芳先生万歳!!

永世不滅の学びの聖地、緑輝き草萌える学びの丘、我等の故郷、玉川学園万
歳!!

必勝不敗の信念のもと、偉大な小原国芳先生の慈父の懐に抱かれて、学問に
勤しむ我等は、世界で最も幸せな学徒であります。

地球が何回壊れても、我等は慕う小原国芳先生。あなたがいなければ、我も
なく。あなたがいなければ、日本もない。偉大な指導者、小原国芳先生。あ
なたの人類史上に輝く普及の労作「全人教育論」は、永世不滅であります。

人類の太陽、日本人の領導星、小原国芳先生に、我等玉川学徒一同は、己の
生命・青春を賭して、永遠の忠誠を誓います!!
54 名前:匿名さん:2007/05/06 09:22
ば~か
55 名前:匿名さん:2007/05/08 11:00
教育学科の者だけど、玉川は教員採用率よくないし、採用されても私立ばかりらしいね。
要するにコネでしょ。私立の教員なんて馬鹿でもなれる。
玉川の教育レベルじゃ、それが限界か。
56 名前:芳明先生マンセー:2007/05/08 16:18
新教育の開拓者にして師道の権化たる、世界の教育史に燦然と輝く、
孔子・釈迦・イエス・ムハンマドにひけをとらぬ、偉大な人類の教師
小原国芳先生の気高く光り輝く高貴な血をひく小原芳明先生は、わが
日本国の光輝満つる太陽である。

敬愛する芳明先生は、「我等の故郷は地球」という遠大な思想に基づき、
人類史上に燦然と輝き、プラトンのアカデメイアに比せられる、麗しの
教育理想郷であるところの玉川学園の偉大なる領導星である。

ああ素晴らしき哉、玉川学園。高額の授業料を親に出させても惜しくは、
ありません。仮令、卒業後に、日用の糧を得る道を閉ざさるるとも、この
光あふれる学び舎で過ごした日々は私の生涯の宝となることでしょう。

芳明先生。私ども、誇り高き玉川っ子は、「人生のもっともつらい、いやな
損な場面をまっさきに微笑みをもって担当」いたします。
57 名前:匿名さん:2007/05/09 00:19
>56
でも公立もレベル低くね?
不祥事ばっかだし・・・
58 名前:匿名さん:2007/05/09 07:31
玉川って、入る前はキャンパス広くて綺麗だって思ってたけど、
実際に入ってみると、無駄に広けてかえって移動とか大変で面倒なだけだし、
そもそもいくら見た目が良くったって、肝心な教育の中身がなきゃ意味が無い。
結局、客寄せのためだけに大金はたいて、どうでもいいような認証とか取り付けてるだけ。
大学案内のパンフからは、なんとなく知的な印象を受けたけど、大したことないくせにエリートぶってるだけ。
雰囲気も、大学というより私立高校の延長みたいなもの。
今年の受験生諸君には、くれぐれも玉川の商法にだまされるなと警告しておきたい。
っつーか絶対受けるな!!!入ってから後悔しても手遅れだ!!!
こんな学校、定員割れおこしてさっさと破綻してしまえ。
59 名前:59:2007/05/09 07:45
入力ミスしました。訂正します。 広けて>>>広くて

そもそも玉川大学というのは、内部生がそのまま上がってくるためにあるようなもので、
外部からの貧乏人が入ってくるようなところではないということに、今さらながら気付いた。
つまりK-12が大学の付属なんじゃなくて、大学の方がK-12の付属みたいなもの。
実際、大学の方が後からつくられたわけだし。
外部生は玉川の馬鹿さ加減についていけません。
60 名前:匿名さん:2007/05/09 07:52
もし、本当にみんなで団結して学内で大学を批判したらどうなるだろう?
やっぱり芳明の大権でもって強制退学か?
61 名前:匿名さん:2007/05/10 13:39
玉川大は、金持ちの子にとり、パラダイスなのかもしれません。
学力が低く、人格が幼稚であっても、楽にのほほんと過ごしてい
られるのですから。つまり、彼らは、「能力向上」「良い就職」と
いう庶民派(?)学生にとって、切実な問題を気にしなくてもいい
のですから。

彼らは、別段、カリキュラムの充実度を気にすることさえなく、その
日その日を面白おかしく過ごせればいいのだから・・・。
62 名前:匿名さん:2007/05/12 01:39
玉川は教職大学院とかいうのつくるらしいけど、そんなのにまた大金をはたく余裕があるなら、
教育学部のカリキュラムをもっと充実させろよ。
教員採用率で玉川の倍以上の実績を誇る文教なんかは教職大学院をつくらないと言っている。
つまり、教育学部がしっかりしていれば、今さら教職大学院なんて必要ないはず。
どっちみち、玉川なんかじゃ大学院でさえ、ろくでもないカリキュラムだろうよ。
進学するにしても他のところのほうが絶対いい。
63 名前:匿名さん:2007/05/12 04:01
そのとうり、この大学はおかしい。
64 名前:匿名さん:2007/05/12 06:14
>>63
君の日本語おかしい

○そのとおり
×そのとうり
65 名前:匿名さん:2007/05/12 17:43
わざわざ教職大学院を設置するなんて、妙な話ですな。
何よりも学部段階での教育の充実が先ではありませんか。
それとも、この学校は、「教育の玉川」なるブランド意識
が強く、学部教育は既に充実していると考えているのでし
ょうか。

仮に、「学部教育は十分に高い水準にある」などと認識して
いるのであれば、手前味噌も甚だしいと言わざるを得ません。

世間の評価と、自己評価の乖離がこれほど大きな学校が存在
するとは・・・。滑稽を通り越して、寧ろ哀れみさえ覚えます。

彼ら、学校当局者たちには、「上には上がいる」という世間の
常識が通用しないのですね。
66 名前:匿名さん:2007/05/13 15:04
>>65 そうそう、それが言いたい。
67 名前:匿名さん:2007/05/14 00:44
>66
君ってウィキでアク禁くらったkitakousei?
68 名前:匿名さん:2007/05/14 10:48
そもそも玉川は、何をもって「教育の玉川」を自負しているのかわからない。
少なくとも世間では、教師=国立大卒という固定概念がまだまだ一般的だし、
私立大にしても、同じ関東なら文教と創価、関東以外なら岐阜聖徳学園と佛教のほうが、教員採用で実績がある。
だいたい玉川の教育学部なんて、教員養成のためというより、小原国芳の全人教育の布教のためにあるようなものだろ。
なのになんであんなに倍率ばっかり高いんだか。
69 名前:匿名さん:2007/05/15 09:52
>>68

玉川が、「教育の玉川」を自負するようになった理由かどうかは分かり
ません。ただ、初代が書いた『全人教育論』がそこそこ売れ、TVにも初代
が出るようになった影響が大きいのではありませんか。メディアを通じて、
「教育の玉川」というイメージが世間に流布した結果、学校側も自分たちの
姿をマスメディアが伝える虚像と同一視するようになったとは考えられない
でしょうか。
70 名前:革玉連:2007/05/15 09:59
独裁者一味を叩き出せ!!
彼奴らは、ただの教育ゴロ、山師の類だ。
教育を騙って、金を儲けを企む下種野郎どもめ。
連中が早晩、地獄に落ちることを望む。
71 名前:匿名さん:2007/05/15 10:48
創価学会会則
第3条 牧口常三郎初代会長、戸田城聖第二代会長、池田大作第三代会長の「三代会長」は、広宣流布実現への死身弘法の体現者であり、この会の永遠の指導者である。

玉川学園学則
第3条 小原国芳初代理事長、小原哲郎第二代理事長、小原芳明第三代理事長の「三代理事長」は、全人教育普及への死身弘法の体現者であり、本学園の永遠の指導者である。
72 名前:匿名さん:2007/05/16 03:08
なんでアク禁?
73 名前:匿名さん:2007/05/16 09:43
君たち!!自分の母校を貶めて、そんなに楽しいの?
74 名前:匿名さん:2007/05/16 10:21
>>73 玉川は、もはや母校とは見なせませんね。ただの金取り虫。
あんたは学校関係者?それとも小原オカルトの信者か。
75 名前:コピペ推奨:2007/05/16 13:19
英明なる学徒の指導者、世界教育界の領導星、天才的思想理論家、師道の
権化にして、人類最良の教師、世界史上に燦然と輝く独創的哲学理論の勇
敢なる実践者、暗澹たる日本に希望の光をもたらす現代のアカデメイア、
世界に冠たる教育理想郷の建設者にして創設者である、敬愛する人類の太陽
偉大な小原国芳先生万歳!!

永世不滅の学びの聖地、緑輝き草萌える学びの丘、我等の故郷、玉川学園万
歳!!

必勝不敗の信念のもと、偉大な小原国芳先生の慈父の懐に抱かれて、学問に
勤しむ我等は、世界で最も幸せな学徒であります。

地球が何回壊れても、我等は慕う小原国芳先生。あなたがいなければ、我も
なく。あなたがいなければ、日本もない。偉大な指導者、小原国芳先生。あ
なたの人類史上に輝く普及の労作「全人教育論」は、永世不滅であります。

人類の太陽、日本人の領導星、小原国芳先生に、我等玉川学徒一同は、己の
生命・青春を賭して、永遠の忠誠を誓います!!
76 名前:匿名さん:2007/05/18 16:47
>>74 確かに、玉川は金食い虫の組織だ。しかも、内実はお寒い限り。
母校だと思いたくないでしょうな。お気持ち、お察しいたします。
77 名前:匿名さん:2007/05/19 11:30
教育学部=小原国芳学部

芸術学部=アマチュア音楽愛好学部

文学部=雑学部上級

経営学部=平社員学部

農学部=ミツバチ学部

工学部=ソーラーカー学部

リベラルアーツ学部=雑学部下級
78 名前:匿名さん:2007/05/21 14:26
改善すべき点は確かにいろいろある。
この大学で学生してて思うことはたくさんあるけど、そういう場合どこに意見を言えばいいのだろうね。
学生自治会とかもないし…
革命家さんは実際に何か活動してるのかな?
79 名前:匿名さん:2007/05/22 00:34
>79
革命家はただ単に右寄りと言われるこの大学を叩きたいだけだろ?
ウィキの一件と時同じくしてこのスレが立ったことを勘案するに、
革命家=Kitakouseiかと思われる。
まぁ、勝手な推測だけど・・・
80 名前:匿名さん:2007/05/22 11:33
>80じゃあ革命家さんがyoutubeに動画流したんか。

革命家さんは玉川の学生さんですか?
暇な奴というか、熱心というか…
本当に玉川を変えたい気持ちがあるなら学長宛に手紙書くとか、学生に署名募るとか
何か活動してほしい。マジで。協力するんだけどなw
81 名前:匿名さん:2007/05/23 10:09
革命家氏は、一見、ふざけているようだが、彼または彼女の一連の
活動は幾許かのインパクトを与えたのではあるまいか?

世に自分の主張を伝える方法は、必ずしも正攻法ばかりが良策とは
限らない。時には、悪ふざけスレスレの方法を用いるのも悪くない
のではないだろうか。

どのように表現すれば良いかは分からぬが、この学校に違和感・嫌悪感
を持ちながら、悶々と過ごしている学生も多いことだろう。革命家氏の
活動は、ひとつ間違えれば、一過性のガス抜きに終わることになりかね
ぬが、学校に不満を持つものの心に何かを残したのはあるまいか?

革命家氏の言動が、一時の花火に終わらないようにするためにも、今こそ、何ら
かの行動を起こすことが必要なのではないだろうか。とにかく、何でもいいから、
思いつく限りのアイデアを出して、玉川大学の改革を少しでも前進させようではないか。
82 名前:匿名さん:2007/05/24 01:46
何かのきっかけになるんだったらいいけどね。
どうにか、いまの体制を変えてほしい。
83 名前:匿名さん:2007/05/24 02:45
今の体制を具体的にどのように変えるべきなのか?
その具体性もなくただ変えてほしいを連呼しているようでは、誰も相手にしない。

例えば、wikiで革命家(憶測)が頑張ったものの、あっと言う間に論破された挙句、
アク禁を受けた。
つまり、しっかりとした理論武装が大切なのだ。
革命と嘯くのであれば、オナニーショーで終わるような無様な姿を晒すことだけは
やめて欲しい。
84 名前:匿名さん:2007/05/24 03:56
革命家は少し北朝鮮っぽい論調だから嫌われやすいのだと思うよ。
もっとうまくやればいいのにねw
85 名前:匿名さん:2007/05/24 11:41
>>83 >今の体制を具体的にどのように変えるべきなのか?
   その具体性もなくただ変えてほしいを連呼しているようでは、誰も相手にしない。

>>0をよく見ろ!具体的に何をどう変えて欲しいのかきちんとかいてあるだろうが。
そんなことにも気づかずに、本当に叩くべき敵を叩かないで味方を叩いて責任転嫁をするから、
この学校はいつまでたっても変わらないんだろうが、馬鹿。
それともあんたに何か建設的な意見でもあるのか?
結局、自分だって普段は玉川に何らかの不満を抱いているくせに、いざそれを表に出す奴が現れると、
目立たれるのが嫌で大学側についてるだけだろうが。
人のやり方を批判する前に、自分がどうにかできないか少しでも考えてみろよ。
86 名前:匿名さん:2007/05/25 03:26
やっぱ学生運動なんかしたら、停学かな?
署名運動しただけできつく言われたらしいけど…。
87 名前:匿名さん:2007/05/26 04:08
>>86 そうですか、そういう前例があるんですか。
やっぱり所詮は玉川ですね。確か学生ハンドブックにも、学生運動は禁止とかいてありました。
あと宗教活動も。大学側こそ、礼拝に加えて全人教育とかいうオカルトまがいなことやってるくせにね。
一体何の署名だったんでしょう?
88 名前:匿名さん:2007/05/26 04:28
ある学科で、専任教授がいなくて一人の非常勤が多くの授業を担当していた。
やはり、非常勤より専任のほうが学生の面倒もみやすいからね。

そのため一人の学生が中心となり、その非常勤を専任にするべきだという署名を学生とその親に求めた。
結果的にそれが発覚し、厳重注意みたいな感じになったみたい。
ちなみにその非常勤はもういない。
89 名前:匿名さん:2007/05/26 04:49
>>0
それらのことを実現させるためには具体的にどう行動したらいいんだよ!!
教えてくれよ革命家さんよ!!!
90 名前:匿名さん:2007/05/28 02:03
革命家は、ただ単に、在日受験を認めなかった玉大のスタンスが気に入らないんだろ?
91 名前:匿名さん:2007/05/28 13:19
革命家は在日なのか?
92 名前:匿名さん:2007/05/28 14:56
89のケースは事実ならひどいな。
運営側は透明性が足りないね。
規制も多すぎる。
93 名前:匿名さん:2007/06/12 14:37
>>92
そうだ。玉川大には、言論の自由は存在しないのか!!
学生の意思を無視するとは、馬鹿にするにもほどがある。
94 名前:匿名さん:2007/06/18 13:48
打倒、独裁者一味!!

小原一族は、玉川学園から出て行け!!

小原の茶坊主隊も、みんな消えうせろ!!
95 名前:匿名さん:2007/06/19 00:27
95
まずは君が何かを起こしてみるんだな。
96 名前:匿名さん:2007/06/20 11:00
暴君芳明の首を斬れ!
小原一族の金で穢れた血を絶やせ!
やつらの血を玉川の丘に染み込ませろ!
やつらの血を肥やしにして、玉川の丘に自由の花を咲かせよ!
97 名前:匿名さん:2007/06/22 13:38
まずは君が何かを起こしてみるんだな。
98 名前:匿名さん:2007/09/22 11:27
はげ
99 名前:匿名さん:2007/09/22 15:50
人数が多すぎて抽選授業が取れん!
これ以上、学部学科を増やすな!
そんな金が欲しいか!!
と思いますた
100  名前:投稿者により削除されました



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)