NO.10437835
玉川大三年に編入予定!!
-
0 名前:名無しさん:2005/07/16 13:27
-
玉川大学に編入したいと考えてるんですが、友達とかすぐできるか心配デス(o>ε<o)楽しい学校生活を送りたいなぁ~☆
-
151 名前:匿名さん:2007/01/30 10:12
-
>>147
1年から入学やり直すのは大変だと思う
今何歳か知りませんが1浪してる人すら珍しい玉川だから
なおさら浮くんじゃないかと
友達一切作らずいくんならいいけど
担任制だったり1年の間はいろいろキツイんじゃないすか
違う学部から編入する人は全国にたくさんいます
大変じゃない受験なんてないと思う
-
152 名前:あさ:2007/02/17 07:56
-
アタシも今年編入試験を受けようか迷って居ます。
ちなみに芸術学部です!!
今は、音大でjazz専攻してます。
受けようと思っているかたいますか??
-
153 名前:さくら:2007/03/15 05:27
-
私は、去年玉学の文学部に編入しました。
短大での成績は、試験の時の指定校か一般推薦かの
違いだけで試験は志望動機とか書いた願書と面接だけ。
なんか金さえ払えば入れる感じ。
こんなに授業料払っておいて、履修できる単位は限定されてるし、
キャンパス広すぎて移動大変だし、文学部はそれほど校舎きれいじゃないし
どこにお金使ってるのか疑問・・・?
編入生は入学式でるけど私のときは席とか決まってなかったから、
きた順に席に着いた、だから誰が編入生かは分からない。
でも、その後編入生のオリエンテーションみたいなのがあったから一応
入学式には行った方がいいかも。
なんか分からないことあったらそこで聞いておいたほうがいいかもね、
誰も教えてくれないし。
あとは、友達とかいなくても何とかなる。私は、そのオリエンテーション
のようなときに、編入生とアドとか交換したし。
大学入れば、ゼミがあるからそこで仲良くなればいいし、なんか分からない
ことはいつもゼミの友達にきいた。
あっ!!そういえば全人教育とかいう意味不明な授業あるけど
教科書買いたくなかったからゼミの子にもらった。あんなのみんな
いらないと思う、だから言ってみれば案外ゆずってくれます。
うちらのときの編入生はみんな仲いいからみんなで集まって
飲み会とか何度かしたよ。
玉学って履修とかなんかいろいろ難しいけどそれさえ何とかなれば
卒業はできると思う。あと出席とる先生が多いからちゃんと行かないと
落とされるのもある。それから、ちょっとパソコンを使うことが多いね。
まあ、なんとかなる。頑張れ編入生。
-
154 名前:匿名さん:2007/03/21 16:08
-
>>153文学部の何学科?私も文学部の編入生だよ!!
-
155 名前:匿名さん:2007/10/12 03:40
-
明日、編入学試験ですね。
受験する人頑張りましょう!
あ~、面接何聞かれるんだろ・・・
-
156 名前:匿名さん:2007/10/26 13:07
-
質問いいですか??
編入落ちても何か書類ってきますか?
面接行ってないのに書類が来てると不在通知がポストにはいってました。。
合否がPCで確認できないので今の状況がよくわかりません
-
157 名前:匿名さん:2007/10/27 11:15
-
編入するやつって前の大学で友達つくれないやつがイメチェンしたくて受ける奴ばっか
どこいっても同じなのにねw
-
158 名前:匿名さん:2007/11/15 15:25
-
たまに何も知らないでバカなコメントするやついるけど、
バカ故の僻みだから無視しちゃいな★☆
-
159 名前:匿名さん:2007/11/15 22:13
-
↑
こいつバカじゃねハライテーww
-
160 名前:匿名さん:2009/09/02 09:21
-
面接ではどういうことを聞かれましたか?
-
161 名前:投稿者により削除されました
-
162 名前:原町田6丁目:2011/07/31 16:24
-
昔、農学部卒業して、山口大学工業に学士編入学しました。一般教養科目全部が免除でした。2年で卒業できました。但し、夜間部コースですが測量士の資格も取得しました。数学の単位は、取得しておりません。