【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437773

いじめについて

0 名前:名無しさん:2005/03/16 11:50
経営学部でいじめがあるって聞いたんですけど本当なんですか?
38 名前:名無しさん:2005/04/10 07:45
どーなんだろ
39 名前:名無しさん:2005/04/11 01:50
は?自分いじめられたことないし・・。
実際助けてたよ、中学の時だけど。その前に経営じゃないし。
本当にいじめあるのかも知らないのに、いちいち呼びかけるわけないじゃんw
いじめられる側にも原因があるっていう言い方が気にくわなかっただけだよ?
よく読めよ、勝手に勘違いしないでね♪
40 名前:名無しさん:2005/04/18 01:26
こわいなぁ
41 名前:名無しさん:2005/04/23 03:08
なんか必死だよね。
どの学校学部にも存在することだとおもうけど
42 名前:名無しさん:2005/04/23 08:46
いじめっていってもどの程度からいじめというのかはわからないけど、
はぶったり、しかとぐらいなら農学部にもあるよ~まぁ中傷とか暴力
とかはさすがにないけどね
43 名前:名無しさん:2005/04/23 09:59
はい?大学でイジメとかあるんスか?
44 名前:名無しさん:2005/04/23 10:38
他大は個人個人独立してるからイジメはあまりない
45 名前:名無しさん:2005/04/23 12:20
玉川はあるんですか。何度か行った事はあるけど、そんな感じには見えなかったなぁ( ̄^ ̄)
46 名前:名無しさん:2005/04/23 15:11
あー
47 名前:名無しさん:2005/04/30 01:18
一年次の体育祭の練習のとき、いじめに近い光景を見ましたよ。
うまく踊りができない人を後ろから指差してゲラゲラ笑ったり、
休憩中にずっとその人の悪口を言っている人達を見ました。
48 名前:名無しさん:2005/04/30 02:02
それはいじめっていうより、単にそいつらがガキなだけ。
49 名前:名無しさん:2005/04/30 08:04
大学生なのにまだそんな厨坊いるの・・・?
50 名前:名無しさん:2005/04/30 10:36
食堂でひとりで食べてるやつっていじめられてるんかな?(ワラ
51 名前:名無しさん:2005/05/01 02:52
↑こういう人がいるんですよ
52 名前:名無しさん:2005/05/01 04:43

こういうやつってまわりから無視されてるやつだろうな(プゲラ
53 名前:名無しさん:2005/05/01 11:07
大学でも人間関係で悩むようじゃ社会出てから不安だろ
高校生みたいなガキ臭い関係もどうかと思うがずっと浮いてるのもね
54 名前:名無しさん:2005/05/01 12:02
たしかに1人で食堂で食べてるやつってほんとかわいそうだよな
っていうかよく公然とひとりでたべれるよなっておもう、まじあの光景みると腹痛くなってくるんだけど(ワラ
55 名前:名無しさん:2005/05/01 12:35
たかがメシでいちいちつるまないといけないか。面倒な。
56 名前:名無しさん:2005/05/01 12:36
そういうの気にする人はホント気にするけど(そして1人で食べないけど)気にしない人は気にしないよな
57 名前:名無しさん:2005/05/01 12:44
上京組はつるむの好きだな
都会人との意識の差か
58 名前:名無しさん:2005/05/01 14:41
玉川の学生は1人だと飯もろくに食えないんですか?
59 名前:名無しさん:2005/05/01 14:53
つるんでいる奴多すぎ
一人じゃなにもできないボンクラばっか
60 名前:名無しさん:2005/05/01 15:18
履修科目も全部、友達と一緒にしてるヤツとかも居るよな。
61 名前:名無しさん:2005/05/01 16:32
みんなで違う科目履修して、女の子とそれぞれ仲良くなって、合コンするのが賢いと思います
62 名前:名無しさん:2005/05/01 17:42
原型不細工のくせにやたらオシャレしてくる地方人が何かと多いね。
原型が良くかつ服のセンスのいい男の手下に見える。
63 名前:名無しさん:2005/05/01 17:52
テスト直前期に同学科の大多数の人(50人以上)を
勉強会に誘って気に入らない人たちを除外するような奴がいました。
(誘われなかった人たちが怒ってた)
勉強も一人でできないような馬鹿ばっかり。
64 名前:名無しさん:2005/05/01 18:04
↑そんな奴いるのか…
マジ信じられん。
65 名前:名無しさん:2005/05/01 18:29
>>60 農学部にまさにそういう女集団がいます。
66 名前:名無しさん:2005/05/02 02:13
人は皆1人で生きてゆくのだよ…
67 名前:名無しさん:2005/05/02 02:36
農学部には老け顔・小太り・超不細工・チビ・頬が赤い田舎者のグループがいます。 
68 名前:名無しさん:2005/05/02 07:40
ちょっと見てみたいグループだと思った…
69 名前:名無しさん:2005/05/02 08:18
68は、そのうちのどれなんだろうね。
70 名前:名無しさん:2005/05/02 11:10
いじめるやつおおそうだね
71 名前:名無しさん:2005/05/03 11:04
一人でいる人はすげーとおもうよ。
群れて愛想振り撒いてるだけってのよりはいいんじゃないかな
72 名前:名無しさん:2005/05/03 15:24
けやきとか行くと一人で食事してる人が多いよね。
73 名前:名無しさん:2005/05/04 01:49
一人じゃ何もできない奴が多すぎるだけ
74 名前:名無しさん:2005/05/04 02:15
日本人らしくていいんじゃない?群れた途端に豹変するのは当然
75 名前:名無しさん:2005/05/04 11:12
他の群れのせいで自分も群れなくちゃ意識を持ってしまうのはなんとなくわかる
76 名前:名無しさん:2005/05/04 12:49
それわかる、はずれたいとき、やけにはなれると自分たちのこと嫌いになったの?とかきいてくる。
あほちゃうかとおもう
77 名前:名無しさん:2005/05/05 02:04
そういう時ほっといてくれる人が好きだ
78 名前:名無しさん:2005/05/06 05:47
そうだね
79 名前:名無しさん:2005/05/07 14:25
いじめちゃだめです
80 名前:名無しさん:2005/05/10 15:01
いじめなんてないでしょ
81 名前:名無しさん:2005/05/10 15:47
「いじめはない」とは言い切れないと思う。
実際に見たことのみ事実ととらえるのは考えが浅いと思う。
82 名前:名無しさん:2005/05/11 04:56
>82 はっ??
何言ってんの、おまいさん 哲学者かただアホか(T_T)
「経営学部」の当事者が、ないから「ない」って
言ってるだけ。
83 名前:名無しさん:2005/05/11 10:28
どこからが『いじめ』っていえるのかな?
シカトとかって何処の大学行っても、何処の学部に行ってもあるものでしょ?
84 名前:名無しさん:2005/05/11 11:12
>>82 82の者ですが、私は別に「いじめがある」と言っているのではなく、
「目にしたものだけが事実なわけじゃないんだから、いじめを見かけた
ことがないからっていじめがないとは断定できないのではないか」と
言っているのです。
あなた一人がいじめを目撃したことないからといって、
根拠もなしに「いじめなんてないから」の一点張りで通されても、
何らの意味もありません。
85 名前:名無しさん:2005/05/11 11:55
実際に見てないってのはいじめがない理由にはならないよね。
学校で誰かが自殺して、学校側がマスコミに対して「いじめがあった事実は
ない」とか言っても信じる人はそういないだろうし。
例えば38みたいに「いじめなんてないってば」ってひたすら言ったところで
信憑性は薄いと思う。
86 名前:名無しさん:2005/05/11 15:43
偉そうに講釈垂れてる暇があるなら、いじめをなくすように何か行動できないもんかね
尤も、こんなところでいじめの有無を語る程度の人間には無理かもしれないが
87 名前:名無しさん:2005/05/11 16:15
他人の意見に難癖つけてるだけの人間よりはマシだと思うけど。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)