【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437754

一ヶ月の仕送り

0 名前:名無しさん:2005/02/19 17:01
四月から玉大生になります!みなさん(一人暮らし)は仕送り月にどのくらいもらってますか??参考にしたいので教えてくださいm(__)m
1 名前:名無しさん:2005/02/19 21:23
マジレスするとうちは仕送りはいっさいなしだ
親が一人暮らしの厳しさをおしえるためにそうしたらしい
2 名前:名無しさん:2005/02/20 12:48
家賃、光熱費、携帯代などすべて含めて18万・・・もらいすぎですね
(´Д`人)ゴメンネ☆
3 名前:名無しさん:2005/02/20 14:40
二十万
4 名前:名無しさん:2005/02/20 15:20
20万3千
5 名前:名無しさん:2005/02/21 04:21
20くらぃかな?
6 名前:名無しさん:2005/02/21 06:44
うそだ!?そんなに?
わたし、家賃入れて10万。
7 名前:名無しさん:2005/02/21 13:31
25万。家賃(12万)別
8 名前:名無しさん:2005/02/22 16:18
普通の大学生ならありえない額だな!!それを自慢げに書いて恥ずかしくないのか?だから自立できない馬鹿ばっかなのか
9 名前:名無しさん:2005/02/23 02:24
玉川はぼんぼんばっかだからしかたない(-_-;)
10 名前:名無しさん:2005/02/23 03:08
20くらいって普通かとおもってた(><)
11 名前:名無しさん:2005/02/23 04:56
大卒の初任給より多いのは非常識だろう、普通・・。
12 名前:名無しさん:2005/02/23 07:10
玉川卒の学生は就職しても使えないって言われるわけだよな。
13 名前:名無しさん:2005/02/23 13:18
ひがむなよ
14 名前:名無しさん:2005/02/24 16:55
>9
よく言った!そんなおまいが大好きだ
15 名前:名無しさん:2005/02/25 02:45
9=15
16 名前:名無しさん:2005/02/25 15:47
9だけど15は書いてないから
17 名前:名無しさん:2005/02/25 16:22
15だけど9は書いてないから
18 名前:名無しさん:2005/02/27 06:23
17だけど18は書いてないから
19 名前:名無しさん:2005/02/27 14:39
あんたたちバイトしないの?
20 名前:名無しさん:2005/02/27 21:15
>20
バリバリしてっから
おれはみんなが想像できないようなハードスケジュールをこなしている
お金は貯まりまくっている
春はこれで安泰(^ー^)
21 名前:名無しさん:2005/02/27 22:44
すぐなくなっちゃうんじゃない?
22 名前:名無しさん:2005/03/01 18:14
>3
18万はカナリもらってると思ってたんだね(爆笑)
23 名前:名無しさん:2005/03/01 19:29
>22
そんなこと言ってる藻前はどーなんだYO!!
24 名前:名無しさん:2005/03/02 02:06
自分は家賃15万のお小遣いはカードだから自由
25 名前:名無しさん:2005/03/02 03:07
玉川のmilkcafeでここが一番情けないぞ。。
26 名前:名無しさん:2005/03/02 03:53
まぁいいんじゃん?ひとそれぞれで☆
お金持ちの人はお金もちなんだからそれなりの生活自動的になっちゃうってわけだよ!!
それを、もらいすぎだの、なんだぁかんだぁいったてしょうがないでしょ★
27 名前:名無しさん:2005/03/02 06:28
27の人の言う通り!!(^^)
28 名前:名無しさん:2005/03/02 08:57
首都圏の私立大に昨春入学し自宅外通学する学生の仕送り額の平均は、
バブル経済前の1987年の水準を下回り、月10万5000円まで
減少、うち58・3%が家賃に費やされ、生活費はわずかであること
が2日、東京地区私立大学教職員組合連合(東京私大教連)の家計負
担調査で分かった。
 家賃の平均額は過去最高の6万1300円となり、仕送りから家賃を引いた生活費は86年度の調査開始以来、最低の4万3700円。1日の生活費は約1450円で、アルバイトなしでは生活できない状況という。
29 名前:名無しさん:2005/03/02 11:43
因みにうちは、現在私を含め3人が東京の私大に通っているので8万円です。
家賃は町田駅徒歩30分のところの4畳半のワンルームで3万8千円です。
1日の食事代は千円以下ですませていますので、バイトしなくても暮らせてます。
原チャリも持っていますし、ピンサロも割引デーをねらって月1回は行ってます。
30 名前:名無しさん:2005/03/03 01:25
やた!俺30よりしょぼい生活してるぞw
家賃3万6000のクソアパート
生活費月1万5000(ほとんど毎日焼きそばw)
携帯3000円
電気ガス水道5000円
ネット6000(これが高いなw)
その他雑費に1万くらい?
安すぎ!!!きゃっほーい
31 名前:名無しさん:2005/03/03 19:23
あ…それを聞いて少し安心しました。
玉川大学って貴族学校って聞いていたので、
私は惨めな生活を送るのかと思ってたんですよ。
(ちなみに仕送月10万/家賃込)…寂しい!!
さすがに30・31さんおの暮らしは悲しくなるので、バイトだけの学生に。
32 名前:名無しさん:2005/03/03 19:57
私は新宿の92000円のマンションに住んでいて月に仕送りは15万円です。携帯代、家賃、光熱費、ガス代、電気代等々全て親が払ってます。仕送りの15万円は特に使うことがないのでどんどん貯まっていってます。
33 名前:名無しさん:2005/03/03 21:55
>33
あんたかなり階級高いね。
光熱費等々全部払ってもらってて申し訳ないと思わないの?
お前みたいなのが精練潔白な玉川を淀ませていくんだ(`Д´)
34 名前:名無しさん:2005/03/04 00:48
だからーそれぞれの家庭によって年収とかも違うわけだし33みたいな家の人は別にそれだけお金かけても余裕があるからそれだけあげてるんじゃないの?
35 名前:名無しさん:2005/03/05 10:21
あげ
36 名前:名無しさん:2005/03/05 10:33
おれのアパート学園から徒歩9分(玉学5丁目)で、7畳+2畳のキッチンで
月4万なんだけど高いほうかな安い方かな??
ちなみに敷金礼金は0だった。
37 名前:名無しさん:2005/03/05 11:49
ふつうに安いだろ(^^;)
38 名前:名無しさん:2005/03/05 12:12
http://campus.milkcafe.net/test/read.cgi/komazawa/1109168347/ 珠美
39 名前:37:2005/03/05 12:22
エイブルで探してあったんだぁ
40 名前:@驚:2005/03/06 17:01
仕送りは10くらい。
でも家賃込みだからそんなにあまらない。
41 名前:名無しさん:2005/03/10 15:43
あげ
42 名前:名無しさん:2005/03/14 07:24
玉川おかしいいつか内乱起こす
43 名前:名無しさん:2005/03/14 11:00
内乱なんて企てるような根性ある奴はそもそも玉川来ないよ
44 名前:名無しさん:2005/03/22 01:43
ぞうね

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)