NO.10437711
玉川農学部についてのスレ
-
0 名前:名無しさん:2004/12/10 11:53
-
つまらない学校生活を楽しくするために、語りましょう(><)
-
12 名前:匿名さん:2004/12/11 12:49
-
>9 ぇ━(*´・д・)━!!!資源は楽!?
じぶん結構つらいのに(´・ω・`)ショボーン
-
13 名前:1:2004/12/11 14:12
-
かなりつらい。自分根性ないかさ!
-
14 名前:1:2004/12/11 14:12
-
しつれい 根性ないからさ!
-
15 名前:匿名さん:2004/12/13 12:14
-
11←自分はどうなの?自分がさらけ出せないひがみかな(´・ω・`?)
-
16 名前:匿名さん:2004/12/13 13:44
-
君の相手してるほど暇じゃないから!じゃ!
-
17 名前:匿名さん:2004/12/13 14:23
-
ひがみか・・・
-
18 名前:匿名さん:2004/12/15 09:59
-
なんか良く、農学部はしょぼいとかいてありますが、そんなにしょぼいんですか?
来年入るの楽しみにしてるのですが・・・。
-
19 名前:匿名さん:2004/12/15 11:44
-
ん~他の学部に比べて地味なのは確かだけど
目的持って入ってくれば楽しいと思うよ!
-
20 名前:匿名さん:2004/12/15 11:56
-
友達たくさんできますか?
-
21 名前:匿名さん:2004/12/15 13:41
-
それは自分次第だよ!自分から研修のときとかに話すのが大事だよ
-
22 名前:匿名さん:2004/12/16 12:10
-
農学部ってしょぼいんだ!
属してるときずかないもんだ。
-
23 名前:匿名さん:2004/12/16 12:52
-
しょぼいって…何を見てしょぼいって言ってんだろ?
-
24 名前:匿名さん:2004/12/17 14:00
-
よくわかんないけど、しょぼいというならしょぼいんじゃん?
農学部の男は学年を重ねる後とに駄目な方へいってる気もするし
-
25 名前:匿名さん:2004/12/17 14:39
-
農学部はしょぼくないだろ。
大学事態が未熟なだけ。これからだ。
-
26 名前:匿名さん:2004/12/17 14:44
-
<2004年・私大総合ランキング>
S 慶應 早稲田
A 上智 同志社 ICU
B+ 中央 東京理科 立命館 関西学院 学習院 立教 明治
B 法政 関大 青山学院 南山 西南学院
C+ 成城 成蹊 明治学院 國學院 甲南 龍谷 関西外語
C 神奈川 日大 専修 獨協 芝浦工業 近畿 武蔵
D+ 東海 京産 佛教 愛知 福岡 駒澤 東洋 桜美林
D 北星学園 東北学院 文教 東京電機 工学院 玉川
創価 名城 中京 桃山学院 大阪工業 摂南 亜細亜
====中堅大学の壁=======================
E+ 東京経済 大東文化 大阪経済 帝京 関東学院
国士舘 麗澤 二松学舎 神戸学院 広島修道 追手門 愛知学院
E 大正 和光 多摩 産能 城西 駿河台 明海 阪南
中部 山梨学院 九州産業 天理 聖学院 平成国際
F 明星 札幌学院 関東学園 東京国際 千葉経済
大阪商業 大阪産業 大阪国際 帝塚山 目白 江戸川
名古屋商科 名古屋経済 大阪学院 上武 日本工業
奈良産業 芦屋 甲子園 日本文理 西武文理
-
27 名前:匿名さん:2004/12/17 21:37
-
>25
ダメ?どのようなことをダメというんですか?
-
28 名前:匿名さん:2004/12/19 09:09
-
服装、髪型、、、気を使わなくなってるでしょ?
結構思ってる人いるよ。まぁ~女子もねぇ~って気もするが。微妙じゃん?
-
29 名前:匿名さん:2004/12/19 09:40
-
たしかにね~
一部の人しか気を使ってないのかも
-
30 名前:匿名さん:2004/12/19 11:23
-
農学部ってバイトする余裕ありますか?
-
31 名前:匿名さん:2004/12/19 11:42
-
全然あるよ大丈夫!
-
32 名前:匿名さん:2004/12/20 13:51
-
農学部入って将来何するのですか?
-
33 名前:匿名さん:2004/12/20 14:08
-
農学に関する仕事に就く
-
34 名前:匿名さん:2004/12/20 14:45
-
農学部って何時に学校終わるんですか?
実験とかで長引いたりとかは?
-
35 名前:匿名さん:2004/12/20 22:04
-
そりゃ授業次第だよ
自分が授業決めるんだからね
1年の頃は遅くても5時だね
-
36 名前:匿名さん:2004/12/21 09:58
-
農学部って生物環境システム学科は4ヶ月間カナダに留学がありますよね?
玉川大学の資料に農学部で2週間程、カナダに短期留学できるとかいてありましたが、それはどの学科なんですか?
生物資源ですか?それとも生命化学(応用生物)ですか?
-
37 名前:匿名さん:2004/12/21 12:02
-
生物資源学科だよ
そっか・・・生物環境情報コースは生物環境システム学科に変わるのか
しらなかった(●´ω`●)ゞエヘヘ
-
38 名前:匿名さん:2004/12/21 12:12
-
玉川の農学生って現役多い?
浪人して入った人とかいる?
-
39 名前:匿名さん:2004/12/21 12:17
-
けっこういるよ~
俺のクラスは半数以上浪人生だよ
-
40 名前:匿名さん:2004/12/22 00:16
-
玉川の農学部入試の合格者最低点ってどれ位なの?
赤本に乗ってない・・・
-
41 名前:匿名さん:2004/12/23 02:20
-
合格最低点なんてあるのかなぁ
とりあえず平均より上なら・・・大丈夫だよ
-
42 名前:匿名さん:2005/01/21 10:43
-
生命化学科だとレポートが多いにつきるかな~。
秒単位で厳しいらしいですよ。
いろんな意味で生物資源の方がイイ!!
(授業の感じも、男も、女も…etc)
-
43 名前:匿名さん:2005/01/21 11:14
-
>>(授業の感じも、男も、女も…etc)
そ、そうか?農学部って時点で…(。-`ω-)ん~
-
44 名前:匿名さん:2005/01/21 14:10
-
生命化学って大変ですか?今年入学するんですが・・・。
-
45 名前:匿名さん:2005/01/22 09:13
-
生命化学科は大変だと思うよ。でも平日頑張って金、土、日の夕方までは遊びまくる。
で、日の夜は月曜の予習。メリハリが重要だよね。高3や大学1、2年にはわからないと思うけど、
いろんな『知識』を得るのはとても重要。社会に出て、ビシッとスーツ着て、仕事が出来る。カッコよくねぇ?
自分は部活もやり、勉強もして、旅行とかみんなとカナリ遊んだ。まぁ人生を楽しもう。
-
46 名前:匿名さん:2005/01/23 15:39
-
>46
かっこいい。すばらしい。
俺なんてすべて中途半端。
-
47 名前:匿名さん:2005/01/24 13:37
-
今三年生、応用生物です。
たしかに授業は辛いし、テストもレポートも何もかも。
おそらく玉川の中で一番大変な学科だと思います。
でもその分、やり遂げた時は皆で飲みに行ったりできるし、辛い分共同意識が
うまれて仲良くはなれると思いますよ。
2年生からが大変です。実験頑張って!!
-
48 名前:匿名さん:2005/01/24 15:19
-
やはり大変ですか~!!生命化学は生物と化学では、どちらを重点的に勉強するんですか?
-
49 名前:匿名さん:2005/01/25 06:06
-
化学ですね。有機化学、分析化学、物理化学などなど化学系の授業の方が多いんで。
-
50 名前:匿名さん:2005/01/28 04:46
-
農学部って校舎2つありますよね。
学科とかによって違うんですか?ちなみに私は新入生です。
-
51 名前:匿名さん:2005/01/28 06:15
-
\とりあえず逝けよ、おめーら/ ____ ,..-──- 、
/∵∴∵∴\ /. : : : : : : : : : \
___ /∵∴∵∴∵∴\ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ \ /∵∴∴,(・)(・)∴ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
/ ∧ ∧ \ ∵∵/ ○ \ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
・ ・ ∵ / 三 三 {:: : : : ェェ ェェ : : : : :}
)●( ∵ ____ { : : : : ,.、 :: : : :;!
\ ー ノ \ \_/ / ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ : : :ノ
\____/ \____/ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
/ \ / \ 入` ー一'´丿'ヽ
.ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ドルンドルン
_~l (Θ) l~_ _~l (Θ) l~_ _~l (Θ) l~_
( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ )
\ I i⌒i. I / \ I i⌒i. I / \ I i⌒i. I / パラリラパラリラ
⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ
.i___j .i___j .i___j
まずsageを覚えろ。話はそれからだ
-
52 名前:匿名さん:2005/01/28 07:44
-
2つの校舎気になる。教えて☆
-
53 名前:匿名さん:2005/01/28 13:38
-
校舎の何を教えれば?
-
54 名前:匿名さん:2005/01/28 15:06
-
\とりあえず逝けよ、おめーら/ ____ ,..-──- 、
/∵∴∵∴\ /. : : : : : : : : : \
___ /∵∴∵∴∵∴\ /.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
/ \ /∵∴∴,(・)(・)∴ ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
/ ∧ ∧ \ ∵∵/ ○ \ {:: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
・ ・ ∵ / 三 三 {:: : : : ェェ ェェ : : : : :}
)●( ∵ ____ { : : : : ,.、 :: : : :;!
\ ー ノ \ \_/ / ヾ: :: :i r‐-ニ-┐ : : :ノ
\____/ \____/ ゞイ! ヽ 二゙ノ イゞ‐′
/ \ / \ 入` ー一'´丿'ヽ
.ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ .ィ⌒ヽ i⌒ii⌒i ィ⌒ヽ
((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,))) ((、、、(((\ニニニ/))), , ,)) ドルンドルン
_~l (Θ) l~_ _~l (Θ) l~_ _~l (Θ) l~_
( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ ) .( _.l l ⌒ l l._ )
\ I i⌒i. I / \ I i⌒i. I / \ I i⌒i. I / パラリラパラリラ
⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ ⊂ニUl lUニつ
.i___j .i___j .i___j
まずsageを覚えろ。話はそれからだ
-
55 名前:匿名さん:2005/01/29 08:57
-
校舎は、普通の授業では両方とも使いますよ!
-
56 名前:匿名さん:2005/01/29 11:06
-
テストもう終わった人~~??
-
57 名前:匿名さん:2005/02/02 02:09
-
実験週4って本当ですか?
-
58 名前:匿名さん:2005/02/02 05:47
-
2,3年生の実験は週4日だよ。
-
59 名前:匿名さん:2005/02/04 04:49
-
週4日ってきつくないですか?私は某大学の農芸化学科ですが週2日で悲鳴
あげてます
-
60 名前:匿名さん:2005/02/11 09:43
-
玉川の生命科学部から薬学に編入した人っていますか?
-
61 名前:匿名さん:2005/02/11 10:38
-
落ちたぁぁぁぁ