【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437690

公募推薦受ける人いますか???

0 名前:名無しさん:2004/11/14 12:26
2004年度、公募推薦入試受ける人いたらお話しませんか?
今月の27日にテストですよね~!
1 名前:名無しさん:2004/11/14 12:52
受けます国際経営。どんくらいのレベルか知ってる先輩いましたら詳しく教えて欲しいです。
2 名前:名無しさん:2004/11/14 12:53
↑テストのレベルです。
3 名前:名無しさん:2004/11/14 14:58
おれも教育学部受けます
4 名前:名無しさん:2004/11/16 08:56
俺も国際経営受けるよぉー!つうか2005年度でしょ。
5 名前:名無しさん:2004/11/16 08:58
経営って中央集権型とか勉強するの?
株とか?
6 名前:名無しさん:2004/11/16 09:14
投資家の動きを探ったりするんですか?
7 名前:名無しさん:2004/11/17 12:09
てか受験表きたひとー?
8 名前:名無しさん:2004/11/17 15:46
受験票来ないよね??
不安になるんだけど…。
倍率どのくらいなのかなぁ??
9 名前:名無しさん:2004/11/18 14:45
受験票来た・・・。
教育学科20人枠に168人応募…。
勝ち抜けるかなぁ??
10 名前::2004/11/19 09:04
公募推薦の合格発表いつ?
11 名前:名無しさん:2004/11/19 13:36
2週間以内
12 名前::2004/11/20 08:22
あたしも教育学部受けるよ(>_<)
みんなで合格できるといいねぇ♪♪
13 名前:名無しさん:2004/11/21 02:02
受験票きたよぉ!つうか勉強とかしてます???
14 名前:名無しさん:2004/11/21 05:56
http://k.fc2.com/hp.cgi/chakumelo2/
15 名前::2004/11/21 11:34
何勉強したらいいのかわかんないよね…(..)
面接の対策もどうしたらいいのかさっぱりだし↓↓
16 名前:名無しさん:2004/11/21 11:52
私も教育学部受けるよー。でも頭悪いから落ちるかも↓教育学部受ける人で偏差値
教えてくれる人いませんか??
17 名前:名無しさん:2004/11/23 02:08
なんか大学に個別相談しに行ったら基準ぎりぎりだと受かるの厳しいって言われた。
あたし3.8だし…。ぎりぎりだ…。
偏差値は60くらいだよ…。あ、でもいいときは65くらいで悪いときは45くらいのときもある…。
18 名前:めぐ:2004/11/23 02:19
今週末、入試ですね・・・私は芸術学部を受けます!
他にも芸術学部を志望している人いますか??
もし、いたらお話しません↑↑
他の学部の人でもぜんぜんOK★ですよッッ!!
みんな合格するといいですね♪♪
19 名前:名無しさん:2004/11/23 05:28
18さんへ
3.8でも偏差値が60~65ってすごいですね!!
20 名前:名無しさん:2004/11/23 05:28
18さんへ
3.8でも偏差値が60~65ってすごいですよ!!
21 名前:18:2004/11/23 14:13
でも悪いときは45だから…。
そういうみんなはどのくらいなの??
22 名前:名無しさん:2004/11/24 03:59
俺40前後
23 名前::2004/11/24 04:39
あたしは55くらいかなぁ(..)
24 名前:名無しさん:2004/11/24 08:30
俺は国際経営受けるんだけど、英語の偏差値50ちょィとかだよっ。いけるかなあ??
募集20人だけど去年倍率1,1ってどうなんだろっ!国際経営いないのぉ??
25 名前:名無しさん:2004/11/26 06:44
明日試験ですねっ(゚д゚)みなさん気分はどうですっ(・o・?)
26 名前:名無しさん:2004/11/26 11:26
やばい
27 名前:名無しさん:2004/11/27 04:34
ウヒョーこりゃ過去もんどころじゃなかった。・゚・(ノ∀`)・゚・。
28 名前:名無しさん:2004/11/27 06:06
どーゆう意味(・・?)
29 名前:名無しさん:2004/11/27 06:08
簡単?
30 名前:名無しさん:2004/11/27 06:23
俺は微妙だった(・・;)合格の目安6割っていってたからそれくらいはいったっぽかったけど(´д`;)確信はないわ。
31 名前:名無しさん:2004/11/27 06:38
教育学科は何割?
32 名前:名無しさん:2004/11/27 06:59
全体の入試ガイダンスで聞いたからたぶん教育も一緒だと思うよっ!あと合格の目安っつっても、精確にはいままでの公募推薦の合格者の平均点が6割って意味だかね(゚д゚)
33 名前:名無しさん:2004/11/27 08:03
教育受けた人基礎学力どれくらいできました?
34 名前:名無しさん:2004/11/27 08:25
発表2週間以内ってつらくない??去年は何日目に発表されたのかしりたいィ!!
35 名前:名無しさん:2004/11/27 12:16
面接なに聞かれた?
36 名前:名無しさん:2004/11/27 12:26
英語は簡単だった。
でも面接てんぱって何もいえなった…。
もう不合格まっしぐら…。
37 名前::2004/11/27 13:02
確かに英語はあの問題だったら得意な人は満点とかとっちゃうんだろうね(..)
面接は答えられなかった質問もあったけど、結構スラスラ言えたかも(>_<)
でも、20人くらいしか合格しないらしいしねぇ…。
これから二週間勉強する気になれないよ↓↓
38 名前:名無しさん:2004/11/27 13:35
答えられない質問が1個でもあったら筆記満点でも厳しいって個別相談のときに言われたのでちょっとへこみ…。
39 名前:名無しさん:2004/11/27 13:47
確かに面接重視ってのはカナリ強調してた。20人しか取らないっていっても今年倍率1、3でしょ?経営の話だけど。
40 名前:名無しさん:2004/11/27 14:16
教育のことだよ
41 名前:名無しさん:2004/11/27 14:50
リベラルだったけどかなり心配・・
面接なに言ってるか一つよく分からなかったのあったし・・
学校の教材以外で・・・知るか!教科書しかやってねーよ!!筆記も微妙だったし・・終った・・
42 名前:名無しさん:2004/11/28 02:51
去年は10日で来たらしいよ。
43 名前:名無しさん:2004/11/28 02:56
私。ぶっちゃけ。落ちたいんですが
44 名前:名無しさん:2004/11/28 06:19
なんで??
負け惜しみ??

前ページ  1 2 3 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)