【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437631

玉川来て一番びっくりしたこと

0 名前:名無しさん@受験生:2004/01/25 16:15
紹介しましょう。
けっこう個性的な大学なんでいろいろあると思います。
1 名前:匿名さん:2004/01/25 16:28
入試科のおじさんがタメ口だった
2 名前:匿名さん:2004/01/25 16:40
http://www.milkcafe.net/test/read.cgi/tamagawa/1055007984/
3 名前:匿名さん:2004/01/25 17:22
>3
変なことだけを対象にしてるわけだはありません!
4 名前:匿名さん:2004/01/25 17:24
白い蛇を見た。
5 名前:匿名さん:2004/01/25 17:35
雪が凄い積もり過ぎって気がした。
6 名前:匿名さん:2004/01/26 16:14
クリスマスツリーのデラックスさに驚きました。
お金かかってるらしいですね。
7 名前:匿名さん:2004/02/05 18:07
入学式にリハがあるってのがびっくりだった
8 名前:匿名さん:2004/02/06 04:52
大学生なのに男子は制服があること。
9 名前:匿名さん:2004/02/06 05:22
ないよ制服なんて??
どこに着てる人がいるんだよ?
10 名前:匿名さん:2004/02/06 18:52
おとなしい女の子多すぎ
って思った。
嫌いじゃないけど
11 名前:匿名さん:2004/02/11 13:31
合格通知がきて読んでみたら体操服・スーツが指定って・・・はぁ?しかも普通まず入学金だけ払ってそのあと学費払うのに最初っから160万払えってありえない・・・。まぁ一応返ってくるらしいけど。
12 名前:匿名さん:2004/02/11 14:18
スーツは何着てもおっけーだよ!体操服は指定だけど
13 名前:名無しさん@大學生:2004/02/11 16:58
学校指定のスーツ着てる人ってあんま見ないね
ほとんどの奴が黒の3つボタンだし
14 名前:匿名さん:2004/02/13 15:00
スカートめくりされた。。。
15 名前:匿名さん:2004/02/14 13:22
足し算ができない奴がいた。
16 名前:匿名さん:2004/02/14 15:47
出席とらない授業とかでもほぼ全員授業にきてたりするので
真面目さのレベルがちがうなーって思った。
17 名前:匿名さん:2004/02/15 11:54
授業をサボる人はいないし、うるさい人はいないし皆こんな学校生活してきたのか?真面目っていうかありえないって思ったね・・・
18 名前:匿名さん:2004/02/15 11:56
育ちのいい子が多そうなお嬢学校と指定校契約が多いのがその要因かも
19 名前:匿名さん:2004/02/16 00:16
なんで入学金だけじゃなくて全額払わすの?滑り止めなのに・・・4月に返ってきても遅いっつーの。
20 名前:匿名さん:2004/02/16 06:06
滑り止めは認めてないからね
21 名前:匿名さん:2004/02/23 03:52
授業の人数の少なさにびっくりした。
高校の教室の半分くらいのスペースで少人数の授業とかあって
刺激的だった。
22 名前:匿名さん:2004/03/06 17:02
工学部にびっくりした
23 名前:匿名さん:2004/03/07 08:50
みどりの多さにびっくりしました
24  名前:投稿者により削除されました
25 名前:匿名さん:2004/03/24 22:56
「全人」でしたっけ?本の購読が絶対ってのが、有り得ない!と思ったのですが。宗教じみてるYO!イヤ、確かにキリスト教の学校だけど。
26 名前:匿名さん:2004/03/25 05:41
zennjinって本2年前からカラーが増えて面白くなったよ
友達が乗ってたりするとウキウキするしね。玉川卒の有名人を訪ねるのコーナーとかおもしろいよ!
購読っていうよりどの大学でもそういう学校内の情報誌ってのは送られてくるよ。

ちなみに玉川はキリスト教の学校じゃないよ
玉川学園高等部まではキリスト教だけど、玉川大学は無宗教。
宗教教育の一環としてキリスト教をとりあげてるだけ。
べつにカルト宗教じゃないので悪いイメージはないけど、日本で宗教っていうと変なイメージがありますよね。
27 名前:匿名さん:2004/03/25 12:09
>>25 >>26
「キリスト教の学校」かどうかは、「キリスト教の学校」という言葉の定義によりますが、
「ミッション系」(つまり、教会を母体にしている)かどうかという意味だとすれば、
玉川はそれには当てはまりませんね。
高等部までも含めて、玉川学園全体が、キリスト教を教育のために取り入れている、
ということだったのではないでしょうか。
28 名前:匿名さん:2004/03/26 16:11
へーへーへーへー・・・(古)そうなのか。結構勘違いしてた。
29 名前:匿名さん:2004/03/26 19:36
カップルが手をつないで歩いていると、守衛さんに怒られること。
30 名前:匿名さん:2004/04/15 15:05
おこられないよ。
文坂よく手繋いでるけどさようならとしかいわれないよ?
31 名前:匿名さん:2004/04/15 15:07
↑のウワサ私も聞いたことあります。
むかし友達が実験で手をつないで歩いてみたら、やっぱり怒られたって言ってました。
それはまさに“ザ・玉川”だと思いました。
32 名前:匿名さん:2004/06/23 12:49
個人的には玉川好きですよ。
色々厳しい事もあるので合わないで辞めちゃう人もいましたけど。
自分には合ってたと思いますね。
33 名前:匿名さん:2004/06/26 01:27
急行がとまらないこと
34 名前:匿名さん:2004/06/27 08:31
守衛さんが2人、学生に隠れて手をつないでたこと
35 名前:匿名さん:2005/05/05 10:18
ヤンキー高出身者が多くてびっくりした。
36 名前:匿名さん:2005/05/05 11:04
授業中セクースしている香具師がいた。
37 名前:匿名さん:2005/05/07 12:31
就職率あげるために就職できないやつには進路票に就職希望とかかせないように
圧力をかけてくる点(無職希望とさせようとする)
38 名前:匿名さん:2005/05/07 12:35
恋人ができない
39 名前:匿名さん:2005/05/10 15:27
>>38
お前がキモイからだろ(ワラ
40 名前:匿名さん:2005/05/10 15:31
とくにそうでもない
41 名前:匿名さん:2005/05/13 11:20
いわゆる売れ残りってやつか?
42 名前:匿名さん:2005/05/20 15:06
男の子へんなの多いです
43 名前:匿名さん:2005/05/20 15:09
43 ←お前はどうなんだよ?
44 名前:匿名さん:2005/05/20 15:09
今日S○Xしているような声が文学部で・・・。

前ページ  1 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)