【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437630

受験生総合質問スレッド

0 名前:JOY ◆CgOA7Vw6:2004/01/22 07:05
受験生の単発質問スレが多いので、こちらへどうぞ。
(利用されていない単発質問スレは随時処理していきます。)

※受験生の質問に対して在学生はマジレスで。
16 名前:名無しさん@受験生:2004/02/17 01:49
常時上げで。
17 名前:名無しさん@受験生:2004/02/17 02:38
芸術学部ビジュアル補欠だったんですけど、繰り上げ合格の見込みはありますか!???
18 名前:名無しさん@受験生:2004/02/17 03:46
補欠は厳しい。不合格だと思っていい。
19 名前:名無しさん@受験生:2004/02/17 08:06
そうですかぁ… 受かりたかったな……
20 名前:名無しさん@受験生:2004/02/19 18:39
補欠は他大が合格者を絞るかにもよる。まあ、隔年現象っていうだけどぉ
21 名前:名無しさん@受験生:2004/02/19 18:43
なんか受験マニアみたいですね。
22 名前:名無しさん@受験生:2004/02/20 15:20
農学部に入学予定なのですが、「フレッシュマン
奨学金」はどのようにしたら取れるのでしょうか?
23 名前:名無しさん@受験生:2004/02/21 05:06
>>22
1年春学期の成績が第一条件ですね。
24 名前:名無しさん@受験生:2004/02/21 09:30
>>22
俺の知りあいでフレッシュマン採用されたやつがいたが、
そいつは学科1位だったらしい。
25 名前:名無しさん@受験生:2004/02/23 09:18
スーツの色は紺じゃなければいけないのですか?
26 名前:名無しさん@受験生:2004/02/23 12:15
>>25
そんなことはありません。少なくとも文学部では。
27 名前:名無しさん@受験生:2004/02/26 13:27
音楽の授業は基本的に何をやるんですか?
28 名前:名無しさん@受験生:2004/03/01 01:57
常時上げで。
29 名前:名無しさん@受験生:2004/03/01 07:45
大学のサイトでシラバスを見ればどんな授業が行われているかが
わかるはずだよ。
30 名前:名無しさん@受験生:2004/03/04 12:19
わかりました。ありがとうございます。
31 名前:名無しさん@受験生:2004/03/31 10:18
宿題っていつ提出するんですかね?入学式に持っていくのかな?
32 名前:名無しさん@受験生:2004/04/09 13:46
今の大学はやっぱ不満だし
受け直そうかな・・・と思いまして。
ここって大学から入るのは難しいですよね?
合格最低点も公開されてないし・・・
でも大体どれくらいで受かりますか???>リベラルアーツ
33 名前:名無しさん@受験生:2004/04/14 00:51
私はセンター8割で愛かったよ。
34 名前:名無しさん@受験生:2004/04/14 11:55
>>33
愛かった>受かった

ネタか?
35 名前:34:2004/04/14 12:53
>35
素で間違えました。馬鹿だあ・・・。
36 名前:名無しさん@受験生:2004/04/16 14:19
玉川大学の学生証を持ってて恥ずかしいことってありませんか?
37 名前:名無しさん@受験生:2004/04/16 14:44
ありません
38 名前:名無しさん@受験生:2004/04/17 02:29
写真を変えたい<学生証
でも有料だからがまんしてつかってる
39 名前:名無しさん@受験生:2004/04/17 04:50
有料でお金払っても写真は同じだよ
データー残ってるから。
40 名前:名無しさん@受験生:2004/04/18 06:09
>40
_ ̄○
41 名前:にねんせい:2004/04/18 11:15
いやいや、写真変えれるよ。あたし変えたもん。大丈夫。
42 名前:名無しさん@受験生:2004/04/18 12:14
写真を変えたいってはっきりいいました?
私はなくしたって言ったら同じ写真でまたもらっちゃった。。。
43 名前:名無しさん@受験生:2004/04/18 12:15
私も!!
44 名前:にねんせい:2004/04/18 13:52
あたしの時は、前使ってた写真か撮り直すか選ばせてくれたよ。
去年の12月くらいの話。じゃぁ今は違うのかな・・・
45 名前:名無しさん@受験生:2004/04/26 03:48
学科のみで受験する場合は実力のみですか?
説明会とかで話しておけば有利とかないですか?

合格最低点高すぎで・・・萎える・・・
46 名前:名無しさん@受験生:2004/04/26 10:55
関係ないんじゃん?実力だけだと思われ。
推薦とかなら多少関係あると思うが
47 名前:名無しさん@受験生:2004/04/27 14:30
>46
カコ問解いて1度も合格点いかなかったけど、なんか受かったよ。
今から萎えるこたぁないさ。
48 名前:名無しさん@受験生:2004/05/04 18:08
はじめまして。今高2の者です。
芸術学部ビジュアルアーツ学科に興味があるのですが
実技の対策が諸事情によりできないので、筆記のみで受けようかと思っています。
(合格最低点高いらしいのでかなり賭けに近いですが・・・。)

やはり実技で受けた方よりデッサンはできないと思うので
もし入学できたらデッサン教室に通おうと思うのですが
実技で受けた方に追いつくのは厳しいでしょうか?

ちなみに入学できたらデザインなどを勉強したいと思ってます。

実技の実力なんてはかれるものじゃないのはわかってますが
どうしても筆記だけでついていけるかどうか自信ないので・・・

お時間がありましたらお返事よろしくお願いします。
文章がなんか変ですいません・・・;
49 名前:名無しさん@受験生:2004/05/05 07:27
質問失礼しますっ。。
はじめまして。今高3の者ですが、49さんと同様ビジュアルアーツに興味があります。
もしビジュアルアーツに入ったとしてもパフォーミングアーツの方の授業も取れると聞きました、
私はメイクの方を取りたいと思っています。
これって平気ですか?
ビジュアルの方でもパフォーミングの授業をとっている人って結構いるのでしょうか?
50 名前:名無しさん@受験生:2004/05/05 08:09
大学のクラスってどういう分け方なんですか?
いろんな学科の人がごちゃまぜですか?
初歩的な質問で申し訳ないです。
51 名前:名無しさん@受験生:2004/05/05 12:42
>>50
クラス分けは学科内ですね。
学科ごとに分け方は違うけど、無作為っぽい。
52 名前:名無しさん@受験生:2004/05/05 12:45
51>玉川はクラスは学科が同じ人とで、そのクラスで大体必修
授業受けます。色んな学科、学年が混ざるのは選択授業(コア2
と言います)がほとんどです。
53 名前:名無しさん@受験生:2004/05/06 13:39
>>51 53
返信ありがとうございます!!
学科って例えば芸術学科は二つありますが、ビジュならビジュ。
パフォならパフォ内でのクラスってことですよね。
54 名前:名無しさん@受験生:2004/05/06 13:56
>54 そういうこと。
ちなみに、現4年以外は芸術学部PA学科、VA学科。
55 名前:名無しさん:2004/07/18 06:06
偏差値下がってきてますが
まだ入試のレベルは変わりませんか?
95点以上じゃないと学科で受からないですか?
56 名前:名無しさん:2004/07/18 08:58
>>48
「もし入学できたらデッサン教室に…」じゃなくて、
今から通い始めておいたほうがいいのでは?
入試では使わなくても、もう入学するんだ!という気持ちで。
ていうか合格発表から1ヶ月ちょっとだけデッサンやりました、じゃ遅いよ。
今高2なら1年半あるんだし、この長い時間を何より利用すべき。デッサン始めておいて損はないよ。
それでいて入試用の学科の勉強も怠らず。学科の勉強は美術研究所じゃなく普通の予備校行くなどしてせっせと勉強。
頑張って。
57 名前:59:2004/07/18 15:12
ですか?
58 名前:59:2004/07/19 06:05
です
59 名前:名無しさん:2004/07/19 08:40
9割じゃ無理ですか?
60 名前:名無しさん:2004/07/24 10:43
毎日2時間の勉強じゃ無理ですか?
61 名前:たろう:2004/09/12 10:00
AOはどのような人が受かってますか?
62 名前:名無しさん:2004/09/12 10:40
他大でもいいんじゃん。
63 名前:名無しさん:2004/10/09 04:53
合格最低点数って何点くらいですか?農学部の生物資源を目指してます。
64 名前:名無しさん:2004/10/17 08:32
教育学部の去年の推薦って何日間かけてやりましたか?
65 名前:もも:2004/11/02 14:44
だれかAOで受かった人はいませんか?
センター8割で、一般は最低合格点は高いんですよね・・・。
は~・・・。
経営学部目指してます。



トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)