NO.10437622
校則
-
0 名前:1:2003/12/21 14:32
-
バイク通学禁止はつらい・・・
-
1 名前:匿名さん:2003/12/21 15:59
-
言っておくが
農学部裏の踏み切りの所に路上駐輪しているバイクの持ち主は
玉川の学生だということが判明している。
そのうち現場の写真とって、学校に提出するけどいい?
-
2 名前:匿名さん:2003/12/22 01:56
-
それ言うなら正門出て右にある交差点、原付(チョイ乗り、ズーマー、Dio辺りだったな)が2~3台、ビックスクーター、アメリカン等
俺もバイク乗りだが、あんなとこに止めんのはひどすぎるね。
バイクが可哀想とか心配にならんのか?人込みだから安心とかそう言う気持ちにはな
らん。むしろ逆。
あそこは歩く学生が多いんだから止めないでもらいたい。シート焼き、メット盗みとか、車両に
いたずらされても文句は言えんと思う。
悲しいかな、人様の愛車に悪戯するのは腹立たしいが、ちゃんとルール守ってから文
句を言いなさい。
交差点以外にそこのセブンイレブン前坂でゆるやかに左に曲がっているコーナーの所
の大木付近に止めている、アメリカン、ビックスクーター、原付(日によって交差点付近に止めてる車両)
ナンバー川崎、横浜、新潟等。車体カラー黒、ローダウン仕様、ショートスクリーン、馬鹿でかいタンデムシート、爆音車両
あそこに止めるのもやめてもらいたいもんだ。
確かに大木に収まって邪魔にはなってないかも知れんがね、あの手のバイクはうるさ
いから。
心当たりの人は止めるのを変えたほうがよいです。
玉学に住んでる友達のとこに止めるなりなど、俺はそうしてた。
まぁ全ての現況は広い敷地を持ってるくせして通学禁止にしている学校が悪いんだけど。
けど通学OKにすると族まがいも出てきちゃうし。微妙だよなぁ。
-
3 名前:匿名さん:2003/12/22 15:38
-
昔園児の死亡事故が発生したんですよ玉学で
だから車両通学禁止なの
その犯人さえいなければ今頃立派な駐車場があったかも。
-
4 名前:匿名さん:2003/12/22 15:55
-
保護者がきちんと見てねぇのも悪いと思う。
カッコつけて調子こいてスピード出してたそいつも悪いけどね。
はやりたい気持ちは分からんでもないが。
どんな車だったかは知らんが走り屋系の車以外で走りをアピールすんのは止めてほしいね。
俺はいつも思うんだけど、工学部前に一般道路開通してるじゃない?
時々おばちゃんとか結構な速度で通り抜けてるし。
一般道開通してんだったら、通学ありにしてもいいと思うんだよね。
あのまま工学部横の駐輪場に止めれるようにしたらいいと思うんだけど。
要は幼稚部に近づかなきゃいいんでしょ?だったら良いと思うんだけどなぁ。
それが駄目なら正門前の広いスペース、あれ超無駄、まるで駐輪場。
昔はあそこが駐輪場だったんかな。
-
5 名前:匿名さん:2003/12/23 01:06
-
>>4
正門前のスペース、6、7年前まではあそこが道路だったのよ。横断歩道のペイント跡とか残ってる。
たぶん都市計画道路の一部として、今の左にカーブする道路になったのだと思うが。
-
6 名前:匿名さん:2003/12/23 02:55
-
年明けが楽しみだ(意味深)
-
7 名前:匿名さん:2003/12/23 10:11
-
そだね、同じく楽しみだ
-
8 名前:匿名さん:2003/12/25 15:25
-
2さんなんでそんなにムキになる?
-
9 名前:名無しさん@大学生:2003/12/27 09:05
-
玉川って必要以上に校則厳しいような・・・
-
10 名前:投稿者により削除されました
-
11 名前:匿名さん:2004/01/04 05:37
-
>>10
7割以上は退学になりますよ?w
-
12 名前:名無しさん@大学生:2004/01/04 12:00
-
ICU並に出席厳しいくせに、
格に関しちゃ天と地ほどの差があるのが悲しい
-
13 名前:本気なら名無しさん:2004/01/05 00:45
-
どんな校則があるの?
-
14 名前:投稿者により削除されました
-
15 名前:投稿者により削除されました
-
16 名前:名無しさん@晒しあげ:2004/01/10 19:54
-
農学部裏の踏み切りの所に路上駐輪しているバイクの持ち主は
玉川の学生だということが判明している。
正門出て右にある交差点、原付(チョイ乗り、ズーマー、Dio辺りだったな)が
2~3台、ビックスクーター、アメリカン等
点以外にそこのセブンイレブン前坂でゆるやかに左に曲がっているコーナーの所
の大木付近に止めている、アメリカン、ビックスクーター、原付(日によって交差点付近に止めてる車両)
ナンバー川崎、横浜、新潟等。車体カラー黒、ローダウン仕様、ショートスクリーン、馬鹿でかいタンデムシート、爆音車両
-
17 名前:名無しさん@晒しあげ:2004/01/12 10:03
-
農学部裏の踏み切りの所に路上駐輪しているバイクの持ち主は
玉川の学生だということが判明している。
正門出て右にある交差点、原付(チョイ乗り、ズーマー、Dio辺りだったな)が
2~3台、ビックスクーター、アメリカン等
交差点以外にそこのセブンイレブン前坂でゆるやかに左に曲がっているコーナーの所
の大木付近に止めている、アメリカン、ビックスクーター、原付(日によって交差点付近に止めてる車両)
ナンバー川崎、横浜、新潟等。車体カラー黒、ローダウン仕様、ショートスクリーン、馬鹿でかいタンデムシート、爆音車両
-
18 名前:匿名さん:2004/01/12 16:58
-
農学部の裏にふみきりなんてあるの?小田急線??
-
19 名前:匿名さん:2004/01/15 10:49
-
指入れ禁止。
-
20 名前:名無しさん@晒しあげ:2004/01/15 11:55
-
そういや
農学部の裏のバイク、最近減ったな(藁
-
21 名前:匿名さん:2004/01/22 01:44
-
本番禁止
-
22 名前:匿名さん:2004/01/27 18:04
-
セブンの前の交差点に止めている車両減りましたねぇ。
まだ大木のとこに黒と白のビックスクーター、アメリカンが根強く止めてますね。
寒いのに頑張るな~、タイヤ冷えてるのに無理してコカすなよぉ。
ちなみにバイクの犯人が100%玉学生の車両とわかると、ワイヤーロックを
かけるそうですね。捕らえられた人の体験談です。
-
23 名前:ぼー:2004/01/27 19:17
-
車止めるとこどこかにない?
-
24 名前:匿名さん:2004/01/27 19:28
-
>>17, >>18
今更気付いたけど、確かに農学部の裏に踏切ありますね。もちろん小田急線。
新宿側から電車に乗ってきて、トンネルに入る少し前に、よーく注意していると、
うんと小さな踏切を通ります。
-
25 名前:DT:2004/01/28 00:47
-
玉大付近は結構車停めるとこあるよ。モチロン駐車禁止じゃなくてね!
-
26 名前:匿名さん:2005/02/26 16:27
-
どこにある?
-
27 名前:匿名:2005/03/06 16:51
-
そりゃあおしえられないな~
俺が明日から止められなくなっちゃうしね
でも3,4ヶ所あるから探してみたら?
ヒントは学校近くの公園
-
28 名前:名無しさん@晒しあげ:2005/03/06 21:09
-
なかよし公園
警備員が巡回中なのに…
-
29 名前:匿名さん:2005/03/06 21:09
-
バイク通学禁止なんですかぁ 残念
前ページ
1
> 次ページ