NO.10437607
リベラルアーツについて語ってみよう☆
-
0 名前:ロゼ:2003/11/07 01:37
-
新しく出来たLA学科。
どんなものでしょ?
良い事も嫌な事もガガッとお願いします
-
108 名前:108:2004/01/27 01:26
-
用は⇒要は
変換ミスすまない!
-
109 名前:名無しさん@大学生:2004/01/27 06:48
-
専門にしたらリベラルの意味がないよ。
この学科では、決められたことを卒業までにカッチリ教わるというよりは、
ちょこちょこといろんな分野の先生にいろいろな面を教わって、
最後にはそれらを融合して、
自分で好きなことをやっていくのが目的なんじゃないかな??
それに編入しようがしまいが、
リベラルでは最終的に自分の選んだことをなんでもやれるので
あまり変わりはない気がします。
専門的にやりたい人とか、普通の大学っぽさを求めている人には、
この学科には向かないかも。
-
110 名前:名無しさん@大学生:2004/01/27 06:50
-
>>104
いやそれが「おもしろい」とか言ってやたらやる気の先生が多いよ
-
111 名前:匿名さん:2004/01/27 09:14
-
何だって良いところと悪いところは、あるよね。
リベラル面白いと思うけどなぁ
-
112 名前:名無しさん@大學生:2004/01/27 13:31
-
確かに先生に恵まれてる感じはするね
・・・その割に学生の質はイマイチな気が
-
113 名前:匿名さん:2004/01/28 04:11
-
>>112
そうだね。
来年はもう少し本気出したいところだな
-
114 名前:匿名さん:2004/01/29 10:33
-
>76
気になるなぁ..
-
115 名前:匿名さん:2004/02/14 10:48
-
>>114
目立つ子ですよ。
-
116 名前:匿名さん:2004/02/14 17:17
-
目立つ子といったら・・・ちらほら浮かぶんだけど。
-
117 名前:匿名さん:2004/02/26 16:55
-
一人も浮かばん。
目立つ子なんています?
-
118 名前:匿名さん:2004/03/02 07:50
-
リベで可愛い子なんて2人くらいしか思い浮かばん。
どっちも性格あんま良くなさそうだけどな‥
-
119 名前:匿名さん:2004/03/02 08:46
-
かわいい子はいないけど、
変わった人は結構いると思います
それより今度の担任がいやだなぁ
-
120 名前:匿名さん:2004/03/02 10:36
-
一人、桁外れに綺麗な子が居るよ
2年で同じクラスになった野郎がうらやましい
-
121 名前:匿名さん:2004/03/02 13:50
-
マジで!?見たい。。。
何組の子??
-
122 名前:匿名さん:2004/03/05 05:11
-
知ってる!でもねえ。。
-
123 名前:匿名さん:2004/03/05 06:24
-
でも???
-
124 名前:名無しさん@大學生:2004/03/05 06:26
-
そういう方面の話で大騒ぎしてた奴が2組(新)だったから、
その可愛い子も2組じゃないかな
-
125 名前:匿名さん:2004/03/05 06:31
-
リベラルアーツって滅茶苦茶かっこよさ気ですが どんなのですか?
-
126 名前:匿名さん:2004/03/05 13:54
-
でも2年であんま組って意味ないよな
ほとんど選択だし。。。
-
127 名前:匿名さん:2004/03/05 13:55
-
>>125
そんなにかっこいいものじゃないよ~
-
128 名前:匿名さん:2004/03/06 11:58
-
リベラルのクラス写真ってwebで公開されてるんだね。
見られて恥ずかしい人いないの??
-
129 名前:匿名さん:2004/03/06 15:29
-
>>128
みんなやめてくれーって言ってるよね笑
-
130 名前:匿名さん:2004/03/06 17:01
-
リベラルって噂どうりかわいい子少ないですね。
私芸術なんですけど、なんか見てわかるほどぜんぜん人種が違う。
玉川はファッションで学部わかるっていうのはこのことですね
-
131 名前:匿名さん:2004/03/06 17:07
-
まぁリベラル独特の雰囲気があるんじゃないの
なんか混沌としてるよね そういう学科に来てるぐらいだし
-
132 名前:匿名さん:2004/03/07 08:48
-
リベラルって何を勉強するとこなの?
-
133 名前:匿名さん:2004/03/07 11:50
-
>>132
104あたりからを読んでみましょうね~
-
134 名前:匿名さん:2004/03/07 12:05
-
学校の回し者、マジウザイ
-
135 名前:匿名さん:2004/03/08 04:54
-
>>134
いやいや、回し者なら不利なことを書いているところに誘導しないでしょ(笑)。
-
136 名前:匿名さん:2004/03/08 07:28
-
laってどこの校舎がメインなんですか?
-
137 名前:匿名さん:2004/03/08 10:10
-
一応文学部だけど、
短大使ったり視聴覚使ったりいろんな教室を大移動です。
今年からもう少しどうにかなるのかな~?
-
138 名前:匿名さん:2004/03/08 15:04
-
短大の校舎って来年から何学部校舎になるんですかね?
教育学部第二とか?
-
139 名前:匿名さん:2004/03/09 12:20
-
短大って留年組がいるらしいから、
実質的には短大はまだなくならないみたいだよ。
先生方の所属はすべてリベラルと乳幼児に移ったらしいけど。
-
140 名前:匿名さん:2004/03/09 13:35
-
リベラル2年の担任はもうほとんど短大の先生だもんね
-
141 名前:匿名さん:2004/03/09 13:56
-
いや、今までも文一とか文学部英米文学科の2~4年生がいるのに経営学部校舎になっちゃったし
文2も文学部教育学科の2~4年がいるのに教育学部校舎に変わっちゃったしね。
校舎の名前は確実に変わるよ。
どこの学部になるかでけっこう争いとかあるんじゃない?
-
142 名前:匿名さん:2004/03/09 14:40
-
短1校舎はいいとして、短3とかどうなるんだろう?
-
143 名前:匿名さん:2004/03/09 15:49
-
あそこ廃屋みたいだよね…
-
144 名前:匿名さん:2004/03/10 14:30
-
短3ねぇ。週に一度授業で行ってたけど、ボロボロの上にトイレのドアが低すぎ
「短大」ってくらいで男の立ち入りは(教師を除いて)ほとんどなかったんだろうけど
-
145 名前:匿名さん:2004/03/11 10:45
-
短3ってどこにある校舎ですか?
-
146 名前:匿名さん:2004/03/11 10:47
-
文学部を前にして右に曲がるとありますねぇ
あれは使われているのか?
-
147 名前:匿名さん:2004/03/11 23:19
-
ああ、あの田舎の山小屋みたいなとこか!
-
148 名前:匿名さん:2004/03/18 15:12
-
ho
-
149 名前:匿名さん:2004/03/22 15:17
-
English Communication?のクラスって、
2年のクラスの番号でいいんだよね~。
レベル分けの噂があったからな…。
-
150 名前:匿名さん:2004/03/25 12:34
-
今、ざっとこのスレ読んできたんですが、やっぱリベラルは変わり者が多いの?
良い意味の変わり者ならいいなぁと思ふ・・・。
-
151 名前:匿名さん:2004/03/26 07:25
-
変わり者多いけど、話すと結構普通だったりするから
いろんな人と仲良くなると楽しいと思いますよ!
それにイヤな人とかはあんま聞かないし。
-
152 名前:匿名さん:2004/03/26 14:32
-
そうなんですか、よかった。有難うございます。
頑張って友達作るぞ!
-
153 名前:匿名さん:2004/03/27 06:46
-
履修登録出来なかった!!ヤバい!?
-
154 名前:匿名さん:2004/03/27 06:47
-
今年1年が無駄になります・・・
御愁傷様・・・
-
155 名前:匿名さん:2004/03/27 13:47
-
無駄になったとしても春セメだけじゃない?
-
156 名前:匿名さん:2004/03/27 16:03
-
大丈夫っしょ!!
-
157 名前:匿名さん:2004/03/27 16:07
-
べつに全然平気だと思うけどね。
コア?の抽選の後にも登録できるんじゃなかったっけ?