【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437603

経営学部生スレ

0 名前:ミッチェル:2003/10/29 04:47
((( )))
(´д`) <経営学部生集まれ~
1 名前:名無し様:2003/11/07 14:34
経営学部国際経営学科最高!!MBD!!
2 名前:名無し様:2003/11/17 02:47
ageageaageageageage
3 名前:匿名さん:2003/11/19 12:16
今305教室のコンピュータ演習室にキモいドラゴンボールヲタがいるよ
4 名前:みっちぇる:2003/11/20 02:02
友達かも…
5 名前:匿名さん:2003/11/20 02:02
ブレイク!ブレイク                         
    ( ゚∀゚)  ガガッガッ    ('A`)            ブレイク!ブレイク!!
   (ヽ□=□) .;∴    / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄   ・∴..∴   ((゚∀゚ ))
    > >    ∵         J( 'A,`)し  ━━━□=□入))
                    ノ( ヘヘ    ..∵’`∵    <<
               _('A,` )⌒L         
6 名前:みっちぇる:2003/11/20 02:02
ミクロマクロむずくね?
マジ辛い
7 名前:匿名さん:2003/11/20 02:02
研修に行って改めて思った。


精神年齢低い奴が多すぎ。
8 名前:匿名さん:2003/12/04 08:15
ゼミ・・・どこ入ろうか困ったな
9 名前:みっちぇる:2003/12/05 09:22
ゼミ受かるかな…
受かると良いな…
10 名前:匿名さん:2003/12/10 04:40
今の3年の代で3~4人しかいないゼミがあるんでしょ?どのゼミ??
11 名前:マイケル:2003/12/10 10:10
トーマスゼミじゃないかな?
12 名前:匿名さん:2003/12/11 02:11
トーマス?誰?
機関車?
13 名前:匿名さん:2004/01/06 09:11
トーマツですか?
14 名前:マイケル:2004/01/12 19:50
ざっつらいと
15 名前:匿名さん:2004/01/13 05:55
等松先生の授業は厳しいね
16 名前:マイケル:2004/01/13 06:03
俺ほとんど出てなかったけどね(笑)
17 名前:匿名さん:2004/01/15 16:31
>>16
実は自分もw
18 名前:匿名さん:2004/01/15 16:33
てすとだるくねー?
19 名前:マイケル:2004/01/16 16:39
あれはだるかった
結局先輩の出したレポートにネットで調べた事などを加えて大幅修正したものを提出しました(笑)
マジで面倒だったけど単位取れてて良かったよ…
20 名前:匿名さん:2004/01/17 10:59
前日にやったらやっぱりCだった。でも他大学と同じ何回休んでもテストさえできればいい
的な授業をやってるのはトーマスぐらいだな。あるいみいい先生かも。俺的にはもっとトーマス
的授業増やして欲しい。
21 名前:匿名さん:2004/01/18 09:31
経営校舎の便所
温水でるのうらやましすぎ
22 名前:匿名さん:2004/01/21 15:50
文1は全体的に電気が明るい気がする。
文3とか暗いんだもん...
23 名前:匿名さん:2004/01/22 12:35
>>21夏も温水なのはいかがなものかと
24 名前:匿名さん:2004/01/22 14:16
経営って合格するには最低何割ぐらい必要ですか?
25 名前:匿名さん:2004/01/22 14:34
しらねえ。国語がやたらめったら楽だったのはおぼえてるね。
26 名前:匿名さん:2004/01/23 01:48
川野万歳
27 名前:マイケル:2004/01/23 03:54
川野の野郎、テスト問題火曜クラスのものと間違えやがった!!
あのウルトラマンめ!!!
成績は当然寛大に考慮してくれるんだろうな。
そうじゃなきゃ納得できん。
せっかくかなり勉強したのに…。
28 名前:匿名さん:2004/01/23 12:31
>>27
パブリックマネジメントの試験のことか?
29 名前:匿名さん:2004/01/24 09:54
センターのボーダーラインみたけど
今の国経ってPAよりレベル低いんだね?
大学入ったら学力が必要ないに等しい芸術に負けるって重症だ。
文学部時代の方がまだよかった。
30 名前:マイケル:2004/01/24 12:15
>>28
そうそう
ありえない

>>29
センターのボーダーラインみたけど
今の国経ってPAよりレベル低いんだね?
大学入ったら学力が必要ないに等しい芸術に負けるって重症だ。
文学部時代の方がまだよかった。


とりあえず経営の辛さは入った人にしかわからんよ。
PAの人々がどれぐらいの学力を持ってるかなんて俺は知らないけど、経営はまだ出来たばっかりで色々試しながら、失敗しながら、でも少しずつ良い方向に向かって行ってると思うぜ?

学力ってものを数時の上でしか判断出来ない>>29みたいな人間は大学っていう場所を勘違いしてるよ
大学は学力が全てじゃない。
経営なんて特にそうだし。
31 名前:匿名さん:2004/01/25 07:11
PAのほうが経営より新しくできたけどね。
学力が全てじゃないのは芸術のほうが顕著だよ。関係ないに等しいし。
経営なんてむしろ英語とか国語とか大事なんじゃないの?????
32 名前:匿名さん:2004/02/01 13:02
確かに学力使わない芸術に負けてるってのは悔しいかも。
でもこれからこれから!
33 名前:マイケル:2004/04/09 14:32
国語はレポートに必要なぐらいかな。
まぁここで経営を叩きたければ好きなだけ叩けや
みんな、現実では言えないんだから仕方無いよな(笑)
みんなチキンなのさ

経営の人はまだじわりじわりと上がってくるだろうからがんばろうぜ~
34 名前:匿名さん:2004/04/09 14:54
ここでしかデカイ口聞けないおまえもチキン
35 名前:マイケル:2004/04/10 09:01
俺は普段から結構態度でかいぜ~
普通に色々言うし
嫌われたって構わないって思ってるタイプだから俺は

とりあえず、経営に関係ない話しは別でしましょう
他の人にストレス溜めるだけだから
36 名前:名無しさん@学生 :2004/04/10 10:12
まあ、ここに書き込んでる奴なんてどんな奴も同じレヴェルですから、なにか言われても対応しなければいいんですよ。
この掲示板に書き込みをした時点でどんな人間であったとしても平行に並ぶのです。
37 名前:匿名さん:2004/04/10 10:43
経営学部の学生ガラ悪過ぎ!!
就職大丈夫かよ!!
38 名前:匿名さん:2004/04/10 12:51
経営の人って結構かっこいい人ぉぉぃですょねぇヽ(´▽`)/
39 名前:匿名さん:2004/04/10 21:03
ギャル男多いよ。
就職はおそらくダメです。
玉川の低偏差値集団ですから。
40 名前:匿名さん:2004/04/11 09:17
英米文学科の国際経営コースのころはギャル男もいなかったし
頭も今よりよかったし、
清楚な人多かったんだけどね。
学部に昇格したことが完全に失敗してる・・
41 名前:匿名さん:2004/04/11 09:34
外見だけでなく中身も腐ってる連中だからねぇ<ギャル男
42 名前:匿名さん:2004/04/13 07:48
文学部時代に入りたかった。
なんで学部にしちまったんだよぉ。
43 名前:匿名さん:2004/04/13 11:04
文学部時代は女子が8割だったから男子は超肩身せまかったよ。
44 名前:匿名さん:2004/04/13 15:40
ホント学部に昇格して失敗したよね。
英米文学科時代は女の子ばっかりで雰囲気も穏やかだったのに、今じゃギャル男ばっかりで学内でナンパとかしてるからウザイ。
低偏差値の男にナンパされてもあんまり嬉しくないしぃ。
45 名前:匿名さん:2004/04/14 08:42
ギャル男追い出せよ
あいつら精神年齢低すぎ
46 名前:匿名さん:2004/04/20 10:55
今年の一年もレベルの低いアホばっか。
47 名前:匿名さん:2004/04/20 13:28
さようならラーニングスペース

こんにちはブラックボード
48  名前:投稿者により削除されました
49 名前:EWSだるい:2004/04/21 09:32
OK、50ゲット。
          ∧_∧
    ∧_∧  (´<_`  ) 流石だよな俺ら。
   ( ´_ゝ`) /   ⌒i
   /   \      
  /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ 
__(__ニつ/  FMV  / . .____
    \/____/ (u ⊃
     カタカタカタ…カチッ
50  名前:投稿者により削除されました

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)