【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437582

★教育学科について教えてください!!★

0 名前:某受験生♂:2004/02/04 11:34
教育学科狙いなんですけど先輩たちに色々どういう所なのか知りたくてレスたてました!
雰囲気とか授業とかいろいろ教えてください!
一番知りたいのが、よくパンフとかで○○学部の1週間の授業予定とかあるじゃないですか!
玉川のパンフにそれが載ってなくて(汗)
書きこみお願いします!!
2 名前:まゆこ:2004/02/10 13:26
玉川ってほかの大学とちがってホームページとか
わかりにくいい!!
3 名前:某受験生♂:2004/02/10 13:27
まゆこさん>そだよね~もうちょい詳しいといいよね~。
4 名前:まゆこ:2004/02/10 14:35
まじわかりませんょねぇ(;_;)情報ほしぃよ~★
VAについて芸術学部の人誰か教えてくださいぃ。。
資料請求したけどマダこないんでかなり焦りなんですぅ(*_*)
5 名前:某受験生♂:2004/02/10 23:37
進学相談会いったらどう?俺も行こうと思ってるし。23日あるらしいよ
行かないよりかは行ったた方がいいと思うよ。
俺公募推薦狙いだからちょっと顔売りに(笑)
6 名前:まゆこ:2004/02/11 06:09
はぃ☆行くつもりなんですょっ☆
公募推薦??てなんですか??
7 名前:某受験生♂:2004/02/11 07:13
推薦は3つあって?指定校?公募推薦?AO ってね。
公募は評定平均3.3~3.8超えてなおかつ校長の推薦もらえたら出願できるんよ!
まゆこさんは芸術だから3.5だね。
AOねらいなん?
8 名前:名無しさん@受験生:2004/02/11 07:33
まだ決めていないです。。。
やっぱ見学行ってから決めたいんですが(行く大学を)、
玉川学園前の駅で降りて、…けっこう歩くって聞いたのですが
地図とかないと迷いますかねぇ??
9 名前:某受験生♂:2004/02/11 08:40
資料見た感じだとそんなにはなさそだよ。
1本道っぽいし。
まぁ行ってみてからのお楽しみという事で(笑)
10 名前:名無しさん@受験生:2004/02/11 08:47
>1 レスじゃなくてスレじゃないかな??
まず、玉学の特徴は、駅から門までより門から校舎までのほうが異常に長い。
オレは、外国語学科だけど教育は、外から見てる分には、雰囲気いんじゃない??
あまり参考には、ならないと思うけど、授業予定は、1年の時は、土日以外は、
授業入るんじゃない??必修が大体毎日入ってるからね。
玉学の授業は、1限が50分で、ほとんどの授業が2コマで構成されてるのね。
だから、100分授業で結局他大学より長いんだよね。プラス昼休みなどは、
ないから自分で空けるしかありません。オレは、20分で飯食うのはめんどいから
昼飯は、食ってません。
9>多分迷わず着くと思うよ。
11 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 02:00
1限って何時からなんですか?
12 名前:名無しさん@受験生:2004/02/12 02:22
1限は、9時から。10限が最後で終わるのは、7時。たいていの学生は、7,8限
までには、帰れるよ。9,10限は、教職の授業ばっかだからね。
13 名前:某受験生♂:2004/02/12 03:48
>11
それは月曜から金曜までずっと7時までってことっすか??
14 名前:教育学科1年:2004/02/12 04:02
7時まで授業の日はめったにない!だいたい5時までとか3時まで。
朝も3限(11時)からが多いしけっこう楽☆1年が一番楽といううわさもあるけどね…
あとだいたい毎日空きが2時間くらいあるからその時ご飯食べてるよ。必修多いからクラス
の子とだいたい時間割一緒なのが、慣れてない私たちにとってはありがたいね♪
服とかはみんなかなりラフだよ。女の子もほとんどみんなスニーカー。ノリはいいけど根は
まじめな人が多いかな。みんな先生目指してるからね(笑)あとおジョー、お坊ちゃんばっか
かと思ってたけど全然いません!すごく楽しいよ♪
15 名前:まゆこ:2004/02/12 08:01
>>9 お楽しみ!?迷いそぉ~。。。門がぁるなら平気かなぁ。。。
   
   ぃぃな~教育学科の人がいて。。。
   VA誰かいませんか~!???
   語り希望します!!
16 名前:某受験生♂:2004/02/12 08:23
コメントありがとうございます!!ホント感謝です!!
なんか学校紹介のやつで玉川はボンボン多いって書いてありましたけど以外でした!
必修はほぼ毎日あるんですか??
あと公募推薦について聞きたいのですが、
パンフだと指定校+公募で倍率でてるんですけど公募のみだとどのくらいなんでしょうか??
昨日広報にメール送ったんですがなんかエラーで帰ってきちゃって(汗)
いろいろ聞いてすみません。宜しくお願いします!(^0^)
17 名前:某受験生♂:2004/02/12 08:46

教育学科1年へ
18 名前:某受験生♂:2004/02/13 02:35
まゆこさんへ
進学相談会行きました??俺行ったんですけどあんまって感じでした。
なんか教育学科の学部紹介も生徒の人がやっててなんか求めてたものと違うなって感じだった(汗)
問題も配ってたけど解答は配布してないって言うし(^-^;)
VAはどうでした?
19 名前:教育学科1年:2004/02/13 05:55
某受験生♂へ
必修はほぼ毎日ってか半分以上必修の授業だよ!あと私は一般で入ったから推薦のことは
よくわかんないや…ごめんね!でもまわりに公募で入ったって子よく聞く気がします。。。
20 名前:某受験生♂:2004/02/13 06:38
教育学科1年さんへ
お返事ありがとうございます!月曜から金曜の時間割みたいなのって教えてもらえますか??
どういう授業やってるのか気になっちゃって(汗)
よろしくおねがいします♪(^-^)
21 名前:某学生:2004/02/13 10:14
>17<br>
もし、公募でいい人が来なかったから、一般でとることになるから、公募の倍率は変動するはず。<br>
入試広報に聞いて、教えてもらえればラッキーだけど、たぶん教えてくれないんじゃない?<br>
そーゆーことは、予備校がたくさんデータをもってるよん。<br>
あと、メールが返ってきたのは、夏休みで学園全体が停電になってたからだと思うよ。おとといまで、一斉休暇だったし。
22 名前:某受験生♂:2004/02/13 10:31
あはは(汗)
結局教えていただけませんでした(^○^:)
推薦入学者数がわかればなんとか計算はできるんですが
さすがにここまでの情報はお持ちじゃないですよね(汗)
23 名前:名無しさん@受験生:2004/02/13 13:25
教育学科って女の子多いんですかぁ??
24 名前:名無しさん@受験生:2004/02/15 13:04
内部から来たお高くとまってる女おおいよ。

>>20
一年のうちは必修が多いから一日2、3コマくらいだと思うよ。
でも、大学に楽しさとか求めてる人はどこいっても文句ばかりでつまらなそう。
自分の生活が楽しくないのとか、大学とかサークル、恋人の生徒かにして4年間終わっちゃうよ。

教員免許がとれる!ってだけくらいで考えといたほうがいいよ。
自由な時間は大学ではたくさんあるんだから、趣味とか仲間との活動とかしてるひとたちの方が
玉学では充実してると思うよ。
25 名前:↑訂正:2004/02/17 02:38
生徒せいとかにして⇒せいとかにして
26 名前:玉川7年目の負け組:2004/02/17 05:53
>>24
内部出身の女子か・・・確かに教育行った連中はそういうキャラの奴が多かったかも
しかも驚いたのが、中学部~高等部の間は超地味系だった子が、
今じゃクラスのリーダー格になっているとか・・・典型的な大学デビューだけど
27 名前:某受験生♂:2004/02/17 16:48
玉川7年目の負け組さんへ
教育学部の内部生と外部生の割合ってどのくらいなんすか??
あとクラスって何クラスくらいあるんですか?
28 名前:まゆこ:2004/02/20 09:35
        ★某受験生男さんへ★
 けっこう前の返事なんですがっお久です★★★
 玉川ねぇ…見学行って思ったことは、、、微妙。。
 正直今眠くて思い出せないけどっそんなに悪いトコだとは
 思いませんでしたよ☆でも気がかりはやっぱ入れるかな~って…
 だって。。。ぁ~でも確かに見学してみて、ゎ~入りたい!!トカ
 思うことはなかったですねぇ。。
29 名前:某受験生♂:2004/02/20 15:01
まゆこさんへ
ホント感想は微妙っすよねぇ~
なんか結構正門から遠いし坂ってのが(苦笑)
しかもなんかトイレがやたら広かったってのが驚きでした(笑)
30 名前:教育学科1年:2004/03/06 01:03
教育学科の男子の割合は3~4割くらいかな~乳幼児行くとほとんど男子はいないけど…でも
他の学部では男子のほうが全然多かったりもするからサークル入ったらいっぱい友達できるとおもうよ!
31 名前:まゆこ:2004/03/06 12:01
トイレ広かった!!それはびっくりだょね!!★
お互い入れるよぅにがんばりましょ~☆
私はマズ赤本買わないと…。。。英語が~ャバぃ!!泣
32 名前:名無しさん@受験生:2004/03/23 07:04
>>31
>私はマズ赤本買わないと…。。。
遅杉
33 名前:まゆこ:2004/03/23 22:32
遅…過ぎ!?
ぁららら☆まだうってるかしら…汗
34 名前:某受験生♂:2004/03/24 02:52
まゆこさん
赤本ってまだ発売してないんじゃないですか??
この間見たらまだ出てなかったっすよ~
まゆこさんは結局一般入試なんですか?
35 名前:某受験生♂:2004/03/24 03:25
教育学科1年さんへ
サークルってどんなのがあるんですか? 
玉川ってクラブしかHP載ってないですよね~
サークル活動とは無縁っていわれてますし。
36 名前:まゆこ:2004/03/24 14:53
まゅは…AOと公募で…落ちたら一般です★
公募の英語は一般とに似たょぅな感じらすぃけど
どぅなんだろぅ。。。
某受験男さんは公募おんりぃ~??
37 名前:某受験生♂:2004/03/25 01:31
まゆこさん
俺は公募、スカラシップ、一般の3つかな~
出来れば公募で決めたいなってとこ(笑)

入試広報にメール送ってさっき見たら帰ってきてたんだけど
なにやら公募の英語は一般よりかは簡単で学校で習ったらの復習すればOKらしいっすよ!
38 名前:教育学科1年:2004/03/25 02:20
学内のサークルは少ないけど、テニスサークルなら充実してるよ。私もその中の1つにはいってるんだけど
ちょー楽しいよ!
39 名前:まゆこ:2004/03/27 02:07
     ★某受験生さんへ★
スカラシップですかぁ★まじですか~!
頭良いんですね~…。。。

公募の英語は簡単!?やった~★
ってことは面接とかのが重視されるのかなぁ。。。
AOはなんで受けないんですか??
    
40 名前:まゆこ:2004/03/28 16:35
サァクルて…テニスしかないんですか??
41 名前:某受験生♂:2004/12/02 09:11
教育学科1年さんへ
テニスサークルっすか~俺テニスできないんすよね(苦笑)
他に体育会系サークルって御存知ですか??
42 名前:某受験生♂:2004/12/25 08:39
まゆこさんへ
スカラシップは受かりゃいいな~くらいな気持ちですよ!
玉川学費高いじゃないっすか~それで受けてみるだけですよ!
受かれば少なからず一年は免除だしね(笑)
AOは受けないんすよ~教育学部はやってないみたいなんで
43 名前:まゆこ:2004/12/26 02:41
受かったらラッキーですよね★
まゅもうけよぅかなぁ~。。。
でも残りの高校生活、がり勉するのは…悲しいなぁ。。
文化祭もあるだし~☆v(>_<)v☆
44 名前:名無しさん@受験生:2004/12/26 07:55
まゆこ 必死だな(w
45 名前:某受験生♂:2004/12/26 11:54
まゆこさんへ
受けてみるのも一つの手ですよね~
なんかテスト結果がよければ特待生にはなれないけど
入学を認めてもらえるらしいですよ!
あくまで特例らしいですけどね(笑)
うちの学校は文化祭高3は希望者のみなんですよ。
自分はやらない予定かな~。やる人ってほどんど軽音部の人だけだけど。
46 名前:まゆこ:2004/12/29 11:50
人生いっぱいいっぱぃだょ!!悪いか!!>>44

文化祭やらなぃの!?受験だもんね
検温激しいね~。後夜祭とか。。。皆壊れるよねぇ。。
ってかまゅ批判の嵐だぁ…
47 名前:某受験生♂:2004/12/29 14:12
まゆこさんへ
文化祭は出席とって帰ります♪
まゆこさんは文化祭なにやるんすか??

批判の嵐か~。いんじゃない(笑)みなにかまってもらえて♪
発送の転換ってやつかな
48 名前:某受験生♂:2004/12/30 02:02

打ち間違え「発想」でお願いします!
49 名前:まゆこ:2004/12/30 02:35
文化祭ねぇ☆食い物売ります~☆(>_<)
カキ氷☆ポテト☆アイス☆など。。
でもぉぅちのクラスしゃしゃり~が多くてまとまんない…
最後の文化祭だから楽しくしたいんだけど…

けっこうへこみますよ~…発想の転換…頑張ってみる。。。
50 名前:某受験生♂:2004/12/30 11:51
うちのガッコはあまり食べ物系はNGなんだよね~
しかもマズイしね(笑)
まぁあまり活気のない文化祭だからイイけどね

凹むかぁ~ まぁそう気になさんなって♪
51 名前:まゆこ:2004/12/30 11:51
ぁは☆☆☆まずいんだ!?
ぢゃぁまゅは頑張って美味しく作ってみせるゼィ☆☆
玉川学園の運動会(?)も楽しみ♪
ってぇ入れなかったら笑うしかねぇ。。。
AOはかなりの確立で…落ちる。。。

前ページ  1 2  次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)