【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■玉川大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437569

玉川のこれからの人気ぶり

0 名前:名無しさん:2004/02/25 12:04
COEに選ばれたわけだし、
来年はより人気が上がるかしら。
51 名前:匿名さん:2004/11/28 07:24
>>50
職員でもないのに、そんなこと考える必要なし。

単なるおせっかい。
52 名前:匿名さん:2004/11/28 13:11
>51
やっぱりセンター導入すると一般の定員減るんですよねー?
ここ数年教育とか芸術とかすごい倍率になってるんで
更に倍率上がると難易度も上がっちゃいますよね。

1999年のオープンキャンパスでは3年後に全員合格の時代がくるので
それまで待ってれば玉川合格しますって言ってたけど、
当時よりも格段にレベル上がってると思う...
53 名前:匿名さん:2004/11/29 17:54
しかし、工学事務棟の奴らって使えないな。
態度に頭に来て
お名前聞いてもよろしいですか?というと180度態度を改める。
そして、こっちから呼ばないと無視するし。
名指しで書込みしたほうが効果あるのかな?
どうせ学生だと思ってナメているんだろうな。
54 名前:匿名さん:2004/12/01 15:12
教学事務棟だった。
55 名前:匿名さん:2005/05/29 15:24
べつに態度が悪いとは思わないんだけど。。。
呼ばないと誰も来ないのは、なんとかとかしてほしいけど。
56 名前:匿名さん:2005/05/29 15:31
センター試験も一般入試の一部、だと思うんだが・・・
57 名前:匿名さん:2005/05/29 21:59
>>56
一応、玉川では一般入学試験とセンター試験利用試験は
別になっているようです。
58 名前:匿名さん:2005/05/30 04:03
>>57
入学試験 というのは 推薦入学試験 と 一般入学試験
という風に大きく2つに別れるんです

で、玉川の一般入学試験の場合はセンター試験利用のものと
玉川独自の試験のものという具合に別れるわけ


AO入試がどちらに含まれるかというのは大学によって
AO入試の意義・意味が違うので省略
59 名前:匿名さん:2005/06/03 07:56
センター入試は一般入学試験C方式となります。
60 名前:匿名さん:2005/06/03 14:49
ずいぶん詳しいですねぇ。
学生の書込みとは思えないなぁ。
61 名前:匿名さん:2005/06/03 14:49
学校関係者が見ているんだったら、是非この掲示板は参考にしてほしいですね。

前ページ  1 2 > 次ページ


トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)