NO.10437546
玉川で流行っていることと言えば?
-
0 名前:名無しさん:2003/11/03 02:00
-
何かありますか?
-
6 名前:匿名さん:2004/01/15 16:38
-
タッキー&つばさのピエール瀧?
-
7 名前:匿名さん:2004/01/15 16:40
-
玉川では勉強が流行ってるよ。
みんな他の大学に比べて熱心だと思わない?
-
8 名前:匿名さん:2004/01/15 16:55
-
エアーマックス刈りが流行ってるのって
経営学部だけ?
-
9 名前:匿名さん:2004/01/15 16:57
-
タケノコ族が流行ってるらしい。農学部では
-
10 名前:匿名さん:2004/02/05 17:55
-
ツインファミコンで対戦が流行ってるよ
-
11 名前:匿名さん:2004/02/07 04:12
-
剣玉が密かにブームです
-
12 名前:匿名さん:2004/02/07 10:56
-
つちのこブームは去年でした
-
13 名前:匿名さん:2004/02/10 01:00
-
空前の雅子さまブームです
-
14 名前:?1/4?3?μ?3???¶:2004/02/10 06:56
-
芸術学部では
「芸術は爆発だーー!」という言葉が流行ってます
-
15 名前:匿名さん:2004/09/06 20:42
-
ノストラダムスの大予言を元に
経営学部ではマーケティングの授業が展開されています
-
16 名前:名無しさ:2004/09/18 08:51
-
農学部では、ナマズを使った地震予知の授業があります
-
17 名前:匿名さん:2004/09/18 09:47
-
文坂ではモーグルが流行ってます
こないだもコザック決めてきました!
-
18 名前:匿名さん:2004/10/11 04:09
-
最近、バドミントンやる奴の数が減ったような・・・。
見ていて下手糞だったしな。
-
19 名前:匿名さん:2004/10/11 09:48
-
ソフトボールを見た。
-
20 名前:匿名さん:2004/10/16 09:10
-
農学部の校舎の前が平らになっているためか、
そのあたりでサッカーだのバドミントンだの
やっている人たちがいる。
-
21 名前:匿名さん:2004/10/22 15:25
-
サッカーとかやりたい。
スポーツ青年になりたい。
-
22 名前:匿名さん:2004/11/09 05:43
-
経営学部のサッカー小僧がうざい
-
23 名前:匿名さん:2004/11/09 15:21
-
食堂でサッカーやってる典型的な馬鹿もたまにいる。
-
24 名前:名無しさん@:2004/11/10 22:44
-
職業野球大流行
-
25 名前:名無しさん@:2004/11/11 03:41
-
部分染め
-
26 名前:匿名さん:2004/11/12 02:33
-
確かに部分染め玉川で異常な人気をほこってるね。
-
27 名前:匿名さん:2004/11/12 14:07
-
_____
/ミミ\\\\ \
/ミミミ\\\\\\\
/彡ミミミ\\\\\\\\
彡ミミ/\\\\\\\\
彡 \\\\\\\
ヽ へ、_ _,へ\\\\/
__ __ / ) ゲッツ!!
/ ノ
( / _ ) /
ヽ ヽ
ヽ ヽー‐‐‐ァ /\
//ヽ ヽ-‐' / /\ \
/ / ヽ_ / / / \
/ \ \ / /\ \
(⌒\ / (⌒ヽ 二 / \ \
__ゝ ヽ ___ ゝ \ \ / /
( ヽ─ ( l ) ヽヽ / / /
 ̄ ̄( ̄丿  ̄ ̄( ̄ ゝ \ / /
( ̄ノ ( ̄ ゝ  ̄ ̄ ̄ ̄
( ̄ノ ( ̄ ゝ
-
28 名前:匿名さん:2004/11/13 00:22
-
サークルより部活が流行ってます
-
29 名前:匿名さん:2004/11/24 11:52
-
今年は光沢のある素材が流行ってます。
ブーツインは男性にも飛び火。
-
30 名前:匿名さん:2004/12/17 09:32
-
流行の黒髪が似合わなかった人が茶髪に戻してるね
やっぱああいうのって、美男美女しか似合わないよね~
-
31 名前:匿名さん:2004/12/17 10:54
-
>31 黒髪にするとかっこ悪くなる人っているよね。
黒髪でいてかっこいい人が真のかっこいい人かもしれないね。
-
32 名前:匿名さん:2004/12/17 14:23
-
ブーツにミニみたいなファッションがまったく流行ってません
玉川
-
33 名前:匿名さん:2004/12/17 14:32
-
弓道部ってお金かかる?
-
34 名前:匿名さん:2004/12/18 04:59
-
朝、玉川の駅の改札で友達と待ち合わせて学校行ってる子って、9割女子だよねー。
やっぱ女子はつるむの好きだよなぁって思う。自分もやってるけど。
-
35 名前:匿名さん:2004/12/20 13:53
-
そもそも女の子が多くない?
芸術も文学部も教育も8割女子じゃん?
-
36 名前:匿名さん:2004/12/20 14:00
-
工学部が来年から学科増えるから
男子の数も増えるかしら☆
-
37 名前:匿名さん:2004/12/20 15:22
-
工学部見てると、
やっぱ量より質だなー。って思ってしまうよ
-
38 名前:匿名さん:2004/12/20 17:37
-
食堂のおばちゃんたちの間ではパンチパーマがはやってます
-
39 名前:匿名さん:2005/03/20 15:40
-
文学部か教育学部でサッカーやってる男子見たことあるよ
夏休みだった気がするけど
-
40 名前:匿名さん:2005/03/21 15:16
-
それはたぶん通大生のスクーリングぢや
-
41 名前:匿名さん:2005/03/22 08:23
-
合コンお持ち帰りがはやってるよ。
今までエッチした人数は50人以上、付き合ったのは3人です。
-
42 名前:匿名さん:2005/03/22 09:22
-
性病治らないけどね
-
43 名前:匿名さん:2005/04/21 02:28
-
女装ぎりぎりのファッションが男の子の間で流行ってます
-
44 名前:匿名さん:2005/04/21 04:36
-
黒髪全盛
-
45 名前:匿名さん:2005/04/21 09:05
-
ポケモン
-
46 名前:匿名さん:2005/04/21 11:13
-
留学
-
47 名前:匿名さん:2005/04/21 12:27
-
筋トレ
-
48 名前:匿名さん:2005/04/21 13:17
-
>>17
大抵モーグルで“コザック”の名前出す奴はただの知ったかぶり野郎
モーグルを汚すな。はよう逝け
-
49 名前:匿名さん:2005/04/21 13:35
-
ハイパーヨーヨー
-
50 名前:匿名さん:2006/03/15 06:04
-
デジタルモンスター
-
51 名前:匿名さん:2006/03/15 06:31
-
ちゃま語
-
52 名前:匿名さん:2006/03/23 16:57
-
たまご酒
-
53 名前:匿名さん:2006/03/25 18:31
-
日体まで外ラン
-
54 名前:匿名さん:2008/04/17 18:49
-
りんどうのカードゲームヲタがきもい
-
55 名前:匿名さん:2008/04/17 18:49
-
カードゲームするひとの気持ちもわかる人になれよ。
いがいとおもしろいよ。