【ミルクカフェ掲示板TOPページ】   ■創価大学掲示板掲示板に戻る■   最後のレス   1-   最新30  

NO.10437360

創大生からの勧誘について

0 名前:名無しさん:2005/04/30 03:52
どんどん語りましょう。
150 名前:アンチ君:2005/07/16 16:45
>>134
あのさ、辞書をひけよ。弁護士目指している人間なのだろ?
辞書引くくせもついてないほど、ここの大学院生は質悪いのか?

啓蒙思想は、絶対的な宗教観から、相対的宗教に変えたの。
ちなみに、啓蒙思想がでてきたのは、歴史でみたらつい最近のこと。
同時に、宗教はいつでも様々な実利を伴ってる。
っと言っても、あなたは誤解した狭い解釈しかとれなそうね。

>「文化の相違」発言に文句があるみたいだけど、この発言自体は学会と何の関係もないのに、無理やりつなげて批判する頭の悪さ、勘弁してくれる?

   ・・・これさ。。あなたが勝手に学会が批判されたと思ってるんじゃないの?
   学会オンリーになってる君の姿を写してるだけね。
   君が勝手に、別のテーマのものを、。。
   「学会とは関係ない話題を」勝手に「無理やりつなげて批判する頭の悪さ」
   等と言ってるのね、、気が付かないの?可哀想に。

 >イスラム教で労働をともなわない収入が禁止されているのはとっくに承知しているよ。
 >あんた、話の論理を間違って理解するの好きだね。

  知っている。その言葉のすみで、育まれる排他主義。

 >欧米社会とは違って、日本に「拾った物は届ける」という道徳が昔から存在してるのはまず間違いないからな。
 >そういう道徳がある無宗教的な国で、拾い物を届け出る率が5割を切ってたら、ますます俺の言うことが証明されちゃうね?

 何故?信仰強い国々や地域に置いて、殺人や、強姦、窃盗、暴力団構成員の数、などなど
 が、意識としては無宗教が多い日本より、その比率が相対的に高いなら、君の主張は間違っているでしょ。
 何故、5割以下だと、あなたが正しくなるのか、マジで意味不明。
 君の例を読んでいて、もっとも俺の主張に対抗できそうな国は、米国のようだが、いずれも、日本より犯罪発生率は高い。
 。。で、信仰が強い国で、無宗教の国日本より、犯罪発生率が低い国はどこがあがるわけ?実例よろしく。
 
 あの、ここらへんは、学会批判ではないよね?君の主張が間違っていると言うこといってんのよ。
151 名前:アンチ君:2005/07/16 17:00
あなたが>>78
で主張している傾向は、私には、信仰が強い国にこそあてはまる傾向だと思います。
どうにかしようとした結果、生まれてきた知恵でしょうね。
ですが、それは今現在、ベストではありません。
未熟な個人を縛り、ある程度道徳てきにするには効果があります。
でも、人を縛る。
そして、君のように、自分に責任をもてる人間は育めにゃい。
(未熟を未熟故に認められず、極端な反応。発言も日蓮や他者のせい。
行動するのに創価という他者が必要、生きる理由まで、仏法という他者の考えが必要。ここにあるのは、あなたの責任の不在。。そんな世界でなにすんの?)

無宗教は、より、自分に責任をもつ機会を多く提供してくれる。
失敗する人もいるが、その失敗の影響は、全体主義の失敗より遙かにデメリットは少ない。
152 名前:アンチ君:2005/07/16 17:09
>>135
えっ?俺は、いつ創価学会とやり取りしてたっけ?
従うか、従わないか。。貧しい思考だや。

>>137
>「未熟だという、自分を認められない人達」?
> たいした根拠もなく、
>「自分は完成された人間だ」
> と自分に満足してしまう人間の方がやばいと思わん?

発想が貧しいよ。完成された人間がいるという前提なわけなんだろうね。君って。
そういう人間がいれば安心できるから。都合が良い現実だね。

>「精神的自立」
他者の考えた世界観に依存しない事。

>精神的にタフな人が多いんだけど?
タフなんじゃなくて、都合の悪い現実を意識しないという方法で適応してるだけ。
153 名前:名無しさん:2005/07/16 19:11
その何とか会が不幸になった事実は理解できても日本人の大多数が(創価学会に対して批判的な考えを持ち、関わりたくないと思ってる)みんな不幸というわけではない事実は認めれないのでは?
むしろ叩かれまくってる学会の方が不幸なのでは?
事業に失敗した学会員の知人が土下座して金を貸してくれと言ってきたとき心から哀れに思ったよ。
昔100万単位財務していてそれをドブに捨てるようなもんだと批判するとボロクソに罵ってたのに。
死んだら仏になるとか生まれ変わるとか何の根拠もないよ。死んだら無となる、ただそれだけなのでは?
154 名前:名無しさん:2005/07/17 06:01
徳とか、罰とか言ってる時点で
論理もクソもないだろうがwww
前提条件があやふやすぎ
155 名前:武田:2005/07/17 06:49
>151
「啓蒙思想は、絶対的な宗教観から、相対的宗教に変えたの」
 知ってるよ。
 だから、それがどうして
「信仰心のない者は基本的に信用されない」
 っていうテーマに対する反論になるんだよ?
 そこ理解しろよ。
 バカ。

「あのな。拾った物をどう扱うか、文化の違いがあるだと?文化の相違について、無知さがでている。こーゆうのが、創価にはありすぎるんだよ。」
 これ、学会に対する批判じゃねーの?
 普通に読んだら。
 気が付かないの?可哀想に。
 俺に対する批判なら、誤解の生じないような言葉づかいしろよ?

 イスラム世界のボッタクリの話については、第三者が誤解しないように、言葉を選んで正しく使えや。
 イスラム圏のある地方の商習慣と、イスラム教はあくまで別物だからね。
 ていうか、おまえ、俺がそっちの話に乗って、
「へー、イスラム教では労働をともなわない収入が禁止されてるんだ。知らなかった」
 とでも言ってたら、そのままそれ利用して俺を攻撃するつもりだったんじゃねーの?

「何故?信仰強い国々や地域に置いて、殺人や、強姦、窃盗、暴力団構成員の数、などなどが、意識としては無宗教が多い日本より、その比率が相対的に高いなら、君の主張は間違っているでしょ。」
 おまえ本当、頭悪いな。
 殺人や、強姦、窃盗、暴力団構成員になることをキリスト教やイスラム教が明確に絶対的に否定していたら、確かにおまえの主張のとおりだけど、基本的にキリスト教やイスラム教などの一神教では
「神の命令に従っているかいないか」
 が道徳の基準であって、それ以外の事項については、解釈しだいでどうとでもなるようなことしか書いてないんだよ。
 だから結局は犯罪を絶対的に抑止する力にはなりえない。
 日本人の価値観が世界中に通用するわけじゃない。
 そもそも俺の主張って、
「宗教をやってるやつは神や仏の罰を信じてるから、何も信じないやつよりは保証があるだけマシ」
 ってことだったんだけど。
「絶対信用できる」
 とまで言った覚えはないよ。
 あくまで
「マシ」
 と言える程度には信用できる、というだけの話。
156 名前:武田:2005/07/17 06:51
>151
「何故、5割以下だと、あなたが正しくなるのか、マジで意味不明。」
 法律学上の概念である
「要件事実論」
 を参考にしただけ。
 民事訴訟では、真実かどうか不明の事項について双方の主張が食い違う場合、ある程度の立証ができればそれを真実とみなす、ということが現実に行われている。
 問題はその割合だけど、これが国によって違うらしい。
 うちの大学には、ハーバードのロースクールで修士号をとったあと、司法試験を作成したり、司法研修所の教官をしていたりしたことがある教授がいるんだけど、その人の話だと、
「アメリカの裁判所では、50%を超える程度に立証できれば、その主張は真実だと認められる。日本の裁判官はもっと慎重で、だいたい80%程度に達すれば真実だと認める」
 だと。
 慶応卒の他の教授も、アメリカについて同じこと言ってたから、まず間違いないだろ。
 そもそも、理屈で考えて当然じゃん?
 あることが
「真実である」
 と49%しか立証できなかったとする。
 ということは、その反対解釈として、それが嘘である確率は51%であり、真実である可能性を上回ってしまうわけだ。
 それを真実と認める方がおかしいだろ?
 それで、こっちの話に戻るけど、おまえに日本人の道徳性を80%程度まで証明するよう要求するのは酷だと思ったから、50%まで下げてやったんだよ。
 ありがたく思えや。
 で、さっさと立証してくれる?

「で、信仰が強い国で、無宗教の国日本より、犯罪発生率が低い国はどこがあがるわけ?実例よろしく。」
 上に書いた理由で、そもそも文化や宗教の違う国同士をくらべて道徳性の優劣を競うこと自体、本質的に無理。
 おまえの方こそ、
「1つの文化圏(日本)に属する無宗教的な構成員が、一般に定着している道徳を、何の得にもならないにも関わらず、高い割合で遵守している」
 ということを具体的な数字で示せ。
 俺がおまえに求めている比較は、1つの文化圏の中での話だから、俺みたいな主張はできないよ?
157 名前:武田:2005/07/17 07:10
>152
「ですが、それは今現在、ベストではありません。」
 法律の及ばない範囲、警察の目が届かない範囲において、信仰の有無以上に期待性のある保証があるか。
 法律や警察が守ってくれる範囲は、それにまかせることもできるけど、それが及ばない範囲で、どれだけ他人の言葉や態度を信用できるんだよ?

「行動するのに創価という他者が必要、生きる理由まで、仏法という他者の考えが必要。」
 俺は
「いろいろ得することがあるからやっている」
 とは言ったけど、いつ
「創価学会がなきゃ生きていけない」
 みたいな弱い発言したっけ?

「失敗する人もいるが、その失敗の影響は、全体主義の失敗より遙かにデメリットは少ない。」
 根拠は?
 現実の人生を考えたとき、そんなTVの受け売りみたいな発言、とてもできないと思うけど。
「失敗してもいいんだ。挑戦しないよりはいい」
 みたいな。
158 名前:武田:2005/07/17 07:27
>153
「えっ?俺は、いつ創価学会とやり取りしてたっけ?」

『宗教は学ぶものであって、信じるものではない。』
 これ、学会を含む宗教全体に関するおまえの独断的定義にしか見えないけど?
 当然、学会の信仰姿勢に対する定義づけになるだろ。
「従うか、従わないか。。貧しい思考だや。」
 その言葉が気に入らないなら、
「おまえの提唱する『宗教は学ぶものであって、信じるものではない。』という定義づけを学会が受け入れなきゃならない根拠は何?」
 って言い換えてやるよ。
 意味は同じだからな。
 で、さっさと答えてくれる?

「発想が貧しいよ。完成された人間がいるという前提なわけなんだろうね。君って。
そういう人間がいれば安心できるから。都合が良い現実だね。」
 おまえの主張、矛盾してるのわかってる?
 おまえとしては、
「人間は未熟なのが当たり前」
 と主張したいの?
 だったら、
「学会員は未熟なやつら」
 とか言ってバカにしてたのは何々だよ?

「>「精神的自立」
 他者の考えた世界観に依存しない事。」

 そういうからには、学会の活動に何度も参加して実態を知っった上で批判してんだろうね?
 世間一般の他人様が考えた創価学会のイメージを信じ込んで学会批判してないよな?
 じゃ、おまえが体験した活動の内容について聞いていいか?
 矛盾なく答えられるよな?

「>精神的にタフな人が多いんだけど?
 タフなんじゃなくて、都合の悪い現実を意識しないという方法で適応してるだけ。」
 それはおまえだろ。
159 名前:アンチ君:2005/07/17 07:34
>>155
あーあ、せっかくのおやすみにお前みたいなのを相手にしなきゃならんとは。
>「啓蒙思想は、絶対的な宗教観から、相対的宗教に変えたの」
> 知ってるよ。
> だから、それがどうして
>「信仰心のない者は基本的に信用されない」
>っていうテーマに対する反論になるんだよ?

?信仰あるものが絶対的信用から相対的信用になった点(政教一致は駄目)
あまりあげると、他の人にわかりずらくなるから、これだけでいいだろう。

啓蒙思想を要約すると、正しい立法、正しい教育を通じて人間生活の進歩、改善、幸福の増進を行うことが可能だとしたもんだ。
これはを理解するのは当時の背景を知らないと、あまり意味がない。
ガリレオ裁判なんて象徴的だよね。キリスト信仰が全てで、教育も立法も幸福も全てこいつが絶対的基本が世界が当時のヨーロッパ。(わかりやすく言えば)
こんな絶対的宗教観があったヨーロッパにおいて、絶対的宗教観から相対的に変えたということは、
キリスト信仰者しか、信用しないという社会観から、その他の信仰者(無神論も当然含む)
も信用しましょうね。と言うことだよ。

この啓蒙思想(無宗教も信用できるよ)が世界中に広まった根拠の一つが、政教一致はだめよね。
ってことだ。まぁ。無宗教者が信用できないという人達は、大抵狭いナショナリズムに毒されてる人達が核になってるいるように思えるね。
こーゆう人達は、自分の生まれたところにあった思想が正しいとする傾向が見られる。それを、信じろと言われ、信じたら、その他の考えと対等に比べる機会は一生失われるわけだ。
この点において、君が主張していた、人間のアホさには同じ意見だね。
ただ、必要なものは一つの思想を信じる信仰ではないという点においては違うなりね。
160 名前:アンチ君:2005/07/17 07:39
>>155
>「あのな。拾った物をどう扱うか、文化の違いがあるだと?文化の相違について、無知さがでている。こーゆうのが、創価にはありすぎるんだよ。」
> これ、学会に対する批判じゃねーの?

あ~そうだね、人間不信で、原理主義なあなたには、ひとつの色に見えてしまうのだろう。
そーゆうことで、配慮するなり。 無知(未熟なのが当然な人間)さを利用する創価。
これは創価批判。文面の前半は君批判。利用されたのねっていうことなりね。

ちなみに、イスラム圏とイスラムのおしえは強く影響してると思うなりが。
これも、君には、攻撃されていると写るのかしら?
161 名前:武田:2005/07/17 07:41
>154
「その何とか会が不幸になった事実は理解できても日本人の大多数が(創価学会に対して批判的な考えを持ち、関わりたくないと思ってる)みんな不幸というわけではない事実は認めれないのでは?」
 法華経の中の釈迦の言葉によると、法華経を信じないまま暮らしてる人間は、
「火事になっている家の中で楽しく遊んでいる子ども」
 と同じなんだと。
 まあたしかに、自分の不幸は理解してないわな。

「むしろ叩かれまくってる学会の方が不幸なのでは?」

「日蓮御房は師匠にておはせども余にこはし我等はやはらかに法華経を弘むべしと云んは蛍火が日月をわらひ蟻塚が華山を下し井江が河海をあなづり烏鵲(かささぎ)が鸞鳳(らんほう)をわらふなるべしわらふなるべし」
(御書P.961 佐渡御書)
現代語訳:
『日蓮殿は我々の師匠ではあるが、言葉が激しすぎる。我々は穏やかに布教しよう』と言う連中は、蛍が太陽や月を笑い、蟻塚が中国の名山を見下し、井戸や入り江が大河や大海を馬鹿にし、カササギという小鳥が伝説の霊獣・鳳凰を笑うようなものである。

 おまえのような発想、大聖人は小物あつかいしてるよ。

「事業に失敗した学会員の知人が土下座して金を貸してくれと言ってきたとき心から哀れに思ったよ。
昔100万単位財務していてそれをドブに捨てるようなもんだと批判するとボロクソに罵ってたのに。」
 その手の批判に対する答えも近々書くよ。

「死んだら仏になるとか生まれ変わるとか何の根拠もないよ。死んだら無となる、ただそれだけなのでは?」
 法華経の文章、鎌倉時代の事実、学会を攻撃した政治家たちのその後を知ってもそう思うやつには、もう言うことはないよ。
 まあそのまま生きてってみろや。
162 名前:アンチ君:2005/07/17 07:45
>157
なんだ?これりゃ?裁判所で照明しろと言われてるのと同じに思えるんですが?
一つのの例としてだしますが、
社会学の中で照明するのと、裁判所で照明するのでは全く違うのはわかるだろう。
しかも、どちらも、相当な労力と時間を使う。
今おこなっているのは、どちらかと言えば、調査されているデーターを持ち出せという話しだったのに、、
随分、話しを飛ばしたなりね。。
あなたの主張が、「正しいを前提にしているから」こんな難儀な主張になるわけね。
正しい、部分を一生懸命お探しになる。
材料から、何が正しいかを探すのではなく、正しさを前提に、それに当てはまることを探す。これが、原理主義の悪い所ね。
163 名前:アンチ君:2005/07/17 07:52
>>158
あらまぁ。私の一個人の発言を、あなた自身が処理するのではなく、
創価や、宗教全体の挑戦だと置き換えるあなたに何を言っても、
すり替えられるだけなんじゃないの?
結局、自分の責任はないという事なりか?

・・その後の主張もそうね。
さっきほどから、非現実的な事を主張してるんだけどね。
世界中に、無数の思想がある。それを批判するには、その活動に参加して知り尽くさなければならない。
では、それを、創価学会という組織はおこなってきたのか????
不思議なお話が多いね。
164 名前:アンチ君:2005/07/17 07:56
>>162
照明→証明
に、訂正ね。

武田さん。お話が、かなりつまらなくなってきましたが。
結局、仏教は、正しく、日本に伝わってきたんですかね?
完璧な人ばかりであったという前提が成立すれば、可能ですね。
。。。。。。とてつもなく、都合がよい現実なりね。
165 名前:名無しさん:2005/07/17 07:57
少なくとも武田氏の言動だけを見てると、創価学会はすばらしい、創価学会に入りたいとはとても思えないんですが?
あと、学会以外の友達はいるんですか?
学会外の彼女がいたことあるんですか?
ボランティアやバイトとかでもいいですが学会外での社会活動はしたことありますか?
なんか貴方の発言見てると創価学会という檻の中でしか生きられない人に見えます。
166 名前:武田:2005/07/17 07:58
「あーあ、せっかくのおやすみにお前みたいなのを相手にしなきゃならんとは。」
 それはこっちも同じ。

「こんな絶対的宗教観があったヨーロッパにおいて、絶対的宗教観から相対的に変えたということは、 キリスト信仰者しか、信用しないという社会観から、その他の信仰者(無神論も当然含む)も信用しましょうね。と言うことだよ。 」
 そんな「信教の自由」の定義、初めて聞いた。
「信教の自由」が、
「何の保証もない相手を差別なく信用すること」
 だったとは。
 おまえ、どんどんドツボにはまってってるよ?

「この啓蒙思想(無宗教も信用できるよ)が世界中に広まった根拠の一つが、政教一致はだめよね。
 ってことだ。」
 啓蒙思想が広まった結果、信教の自由が確立されて、政教一致が否定されたんだろ。
 順序が逆。
 法科大学院生相手にそんな論ぶちまけるあたり、相当痛いよ。
 おまえ。

「まぁ。無宗教者が信用できないという人達は、大抵狭いナショナリズムに毒されてる人達が核になってるいるように思えるね。」
 それで?
 俺がナショナリストだと言いたいの?
 また、どこから出てきた話題だか。

「ただ、必要なものは一つの思想を信じる信仰ではないという点においては違うなりね。」
 この文の主語、おまえか?
「『一つの思想を信じる信仰ではない』信仰」なんて、本当の信仰とは言えねーだろ。
 それは単なる「宗教評論家」
167 名前:アンチ君:2005/07/17 08:03
>>166
あらあら、こちらが、なるべく新しいキーワードをださないように努力してるのよ。
無宗教をなんだと考えているのか興味わくね。
なにも、信じない人間なんていないのよ。

本当の信仰についての、解釈は、あなたの独論としたほうがいんじゃにの?
創価学会の人で、直接そんな話しは聞いたことないね。
君の、まさに、原理主義は、その他の宗教からは、認められてんの?
168 名前:アンチ君:2005/07/17 08:04
ちなみに、
>法科大学院生相手

自分の発言や行動に、価値をおかずに肩書きを自分とするあなたのほうを
俺は「痛い」と思うね。


さて、まぁゆっくりやってくれ。暇なときまたかくさ。
169 名前:武田:2005/07/17 08:06
>163
 いいから、ぐだぐだ言わずに、その
「調査に基づいたデータ」
 とやらがあるHPでも教えてくれよ?
 50%は超えてんだろうな?

「あなたの主張が、『正しいを前提にしているから』こんな難儀な主張になるわけね。」
 だから、おまえの主張する根拠が50%以上の数値で証明されたら、おまえの主張を認めてやるよ。
 さっさと出せ。

「正しい、部分を一生懸命お探しになる。
 材料から、何が正しいかを探すのではなく、正しさを前提に、それに当てはまることを探す」

「創価学会は間違っている」という前提に立って、その前提に当てはまる材料を必死に探そうとするやつにそんなこと言われる筋合いなし。
170 名前:武田:2005/07/17 08:14
>164
 全世界で宗教の数は10万超えるって話があるのに、いちいち参加してられるか、バカ。
 類型化して処理するしかねーだろ。

>165
「仏教が正しく伝わらなかった」
 という証拠でもあんのか?

>166
 もちろん全部あり。

>168
「無宗教をなんだと考えているのか興味わくね。
 なにも、信じない人間なんていないのよ。
 本当の信仰についての、解釈は、あなたの独論としたほうがいんじゃにの?
 創価学会の人で、直接そんな話しは聞いたことないね。
 君の、まさに、原理主義は、その他の宗教からは、認められてんの?」

 おまえの方こそ、新しい話題出しまくりじゃん。
 さっさとさっきのテーマにそって答えろよ?
 
171 名前:非宗教:2005/07/17 08:16
だから誰も教義について聞いてないんだって。
火事の家の中で笑ってると思いこんでるのは勝手だが、一般人から見たら選民思想を植え付けられた異常者にしか見えないよ。あと、
学会員を守ると言ってるが。学会には組織の問題点に疑問を持っているが池田氏を崇拝している人達、組織に所属しているが非活動な人達、池田氏が嫌いだが組織にいる人達、池田氏も組織のあり方についても盲目的にマンセーな人達がいるってことちゃんと分かってんの?
172 名前:武田:2005/07/17 08:16
>169
 痛いのは、矛盾を突っ込まれてきちんと反論することもできない(もしくは追い詰められてしまう)おまえの方だろ?
173 名前:武田:2005/07/17 08:23
>172
「だから誰も教義について聞いてないんだって。」

 俺は、
「一般人から見たら選民思想を植え付けられた異常者にしか見えない」
 主張に正当な根拠があることを示しただけ。
 百歩譲って、俺に文句を言うのは当然として、仏教自体にケチはつけないのかよ?

「学会には組織の問題点に疑問を持っているが池田氏を崇拝している人達、組織に所属しているが非活動な人達、池田氏が嫌いだが組織にいる人達、池田氏も組織のあり方についても盲目的にマンセーな人達がいるってことちゃんと分かってんの?」
 当然承知してるよ。
 だから?
 日蓮大聖人の教えの論理性に支障をきたさなければ(あと、俺に功徳があれば)、俺にとってはどうでもいいよ。
174 名前:武田:2005/07/17 08:28
>172
 宗教団体の行動の是非を問う上で、教義の内容も知らずに検証すること自体、無意味。
 その無意味な批判を繰り返すおまえらアンチに、教義の一部を紹介してやっただけ。
175 名前:武田:2005/07/17 08:35
 俺の周囲の脱会者や、学会を攻撃した政治家どものその後を見る限り、罰があたる確率は余裕で8割を超えていると思うが。
 逆に、学会員が入会前より幸せになっている割合も、余裕で8割を超えているように思う。
 厳正な真偽判断を要求する裁判所の基準にしたがえば、法華経に書かれている罰と功徳の話は真実。
176 名前:非宗教:2005/07/17 10:03
オウムを叩くときにいちいちオウムの教義を調べて叩くか?
組織内での迷惑行為や問題点ははもはや周知の事実、教義に盲信的な学会員がアンチに対して盗聴やイタ電などの迷惑行為をして裁判で懲役が確定したし、
板橋の両親殺人事件では学会員が実の息子に殺されるという異常な事態が起こっている。
学会員は学会活動で自分のやりたい事をする時間をなくし、
財務でお金をなくし、
マイコンで選挙権や宗教の自由をなくし、
選挙活動で友達をなくし、
他宗教というだけで恋人もなくし、
おまけにお前のように人間不信になるんだとしたら、俺は学会員でなくて最高によかったと思うし、幸せだよ
まぁ自分が幸せだと思うならもうなにも言えないが頼むから犯罪だけは起さんで欲しいね。
177 名前:名無しさん:2005/07/17 15:25
だから幸せなんだよww
罰ってなんだよww
功徳ってなんだよww

厳正な真偽判断を要求する裁判所の基準にしたがいたいんなら
こういうあやふやな概念だしちゃいかんだろ
178 名前:アラジン:2005/07/17 16:21
教義なんてどうでもいいだろ。それ以前の問題だ。
教義が立派なら何をしてもいいとでも言うのかよ!
そんな奴らの教義なんか知ったことか。
179 名前:非宗教:2005/07/17 19:34
脱会者の8割が仏罰?どうせ聖教新聞か座談会で聞いた話だろ?
聖教新聞は脱会して不幸になった人の記事はこれでもかと言うくらい乗せるが、脱会して幸せになった人の記事はまず乗せない。座談会も同じで『aさん脱会してすごい幸せになったんだって』
『それはよかったね俺も脱会しようかな』みたいな会話してたら幹部の人から個別指導を受けるだろう。
組織の都合のいいことし教えられてないとなぜ分からんのか?
池田氏も入るのも自由、脱会するのも自由と言ってんのに。脱会した人のその後をいちいち調べて(ストーカー?)幸せそうなら無視、不幸ならそれみたことか仏罰だ!と発表して組織から金ヅルを出さないようにしてる。
こんな小学生でも分かる簡単なシステムにも気づかないなんてマイコンって怖いね(-o-;)
180 名前:武田:2005/07/18 06:10
>177~180
 オウムが大きく取り上げられたとき、教義が問題視されてたろ?
 学会の迷惑行為が法で処断されたというなら、どこの裁判所の何年何月何日の判決よ?
 判例調べて反論してやるから、言ってみろや。
 板橋の事件は、学会の指示でもあったのか?
 だいたい、被害がそんなにあるなら、被害者の会でも結成して、訴訟すりゃいいじゃん。
 8割発言についていうと、俺の見てきた範囲でいえば、1人の例外もないよ?
 100%。

 要するに、おまえら学会アンチは、
 ?教義について論理的な批判をしてるわけでもなく、
 ?学会(員)がやっているという不法行為について、客観的なデータを示せるわけでもなく、
 ?学会員だったというわけでもない完全な部外者のくせに、
 ?世間一般のイメージに従って批判している
 連中だってことだろ?
 たいした「自立心のある」やつらだよ。
 上の?~?のむちゃくちゃな特徴を見る限り、おまえらがどこか学会の敵の団体の人間としか解釈しようがないんだけど。
 じゃなかったら、金もらってやってるか。
181 名前:武田:2005/07/18 06:26
 あと、創価学会が「宗教法人」だってこと忘れんなよ?
「法人」に対する名誉毀損は、損害賠償の対象になる。
 やり方としては、名誉毀損を放置した責任について、この板の管理者に賠償請求して、その後あらためて、管理者の方からおまえらに対して賠償請求がなされる形になるのかな?
 学会が、いつまでもこんな板放置してるなんて思わない方がいいぜ?
182 名前:武田:2005/07/18 06:31
 創価学会が「宗教法人」だってこと忘れんなよ?
「法人」に対する名誉毀損は、損害賠償の対象になる。
 やり方としては、名誉毀損を放置した責任について、この板の管理者に賠償請求して、その後あらためて、管理者の方からおまえらに対して賠償請求がなされる形になるのかな?
 学会が、いつまでもこんな板放置してるなんて思わない方がいいぜ?
183 名前:武田:2005/07/18 06:36
 創価学会が「宗教法人」だってこと忘れんなよ?
「法人」に対する名誉毀損は、損害賠償の対象になる。
 やり方としては、名誉毀損を放置した責任について、この板の管理者に賠償請求して、その後あらためて、管理者の方からおまえらに対して賠償請求がなされる形になるのかな?
 学会が、いつまでもこんな板放置してるなんて思わない方がいいぜ?
184 名前:武田:2005/07/18 06:42
 創価学会が「宗教法人」だってこと忘れんなよ?
「法人」に対する名誉毀損は、損害賠償の対象になる。
 やり方としては、名誉毀損を放置した責任について、この板の管理者に賠償請求して、その後あらためて、管理者の方からおまえらに対して賠償請求がなされる形になるのかな?
 学会が、いつまでもこんな板放置してるなんて思わない方がいいぜ?
 他のスレのやつらも。
185 名前:名無しさん:2005/07/18 07:09
あのさ、学会員の迷惑なしつこい折伏行為は違法なんだよね
選挙前だけ電話してくるとかも迷惑で違法
他人の選挙行為への過干渉も違法

それにね、徳とか罰とかはそんなの
信じない人にとっては、全く意味の無い概念だから
こういうのは偉そうに主張しないで
自分の心の中だけにして
186 名前:武田:2005/07/18 07:23
「あのさ、学会員の迷惑なしつこい折伏行為は違法なんだよね
 選挙前だけ電話してくるとかも迷惑で違法
 他人の選挙行為への過干渉も違法」

 あいかわらず根拠ないね。
 根拠があるとおもうなら、学会相手に訴訟起こせ。

「それにね、徳とか罰とかはそんなの
 信じない人にとっては、全く意味の無い概念だから
 こういうのは偉そうに主張しないで
 自分の心の中だけにして」

 その考え方も仏教とは関係なし。
 日蓮仏法の精神は攻撃的布教にあり。
 それなくして信仰は成り立たない。
187 名前:武田:2005/07/18 07:31
 創価学会が「宗教法人」だってこと忘れんなよ?
「法人」に対する名誉毀損は、損害賠償の対象になる。
 やり方としては、名誉毀損を放置した責任について、この板の管理者に賠償請求して、その後あらためて、管理者の方からおまえらに対して賠償請求がなされる形になるのかな?
 学会が、いつまでもこんな板放置してるなんて思わない方がいいぜ?
 他のスレのやつらも。
188 名前:非宗教:2005/07/18 07:31
http://www.forum21.jp/contents/05-1-15.html 板橋の両親殺人事件で言いたいのは世間の常識と学会の常識の板挟みに苦しんだ結果あぁいう不幸が起きたんだってこと。
こういう掲示板でさえお前のイカレタ言動見ておかしいと思ってるのに家庭内でましてや精神的自立してない時に毎日この手の話聞かされてたと思うと心から同情するよ。
俺は脱会者の人沢山知ってるけど皆大抵幸せの家庭きづいてるよ?
てかお前童貞だろ?少なくともお前に幸せな家庭を気づけるとはおもえん?
家庭崩壊の学会家族が沢山ある現実をしっとけ。
金もらってるだって?
バカらしい。とことん被害妄想の固まりだな。病んでるの?
教義を否定しろ?
バカじゃないの?
教義の信じてアンチに迷惑行為して何度も逮捕されてる(仏罰?)事実なんかネットで調べりゃいくらでもでてくるよ?
189 名前:名無しさん:2005/07/18 07:43
>>186
常識で考えろよw迷惑なんだよ
まさか、あんた訴訟起きないと納得できないのか?
訴訟起こされないことは何してもいいの?
190 名前:名無しさん:2005/07/18 07:45
>武田
スレタイ読めよ
191 名前:名無しさん:2005/07/18 07:47
学会員の子供だよなかわいそうなのは

まだ、意思能力がないうちに法定代理人の親によって

代理権行使されて、学会に入会させられるんだろ

これは、その子にとっては強制入会させられたようなもんだから

信教の自由に違反するよな
192 名前:武田:2005/07/18 07:50
「あかはた」?
 もろ共産党の機関紙じゃん。
 これで客観的資料は全部?
 で、その事件の犯人を弁護するつもりは全然ないんだけど、それが学会上層部の指示によるものだという証拠があんの?

「俺は脱会者の人沢山知ってるけど皆大抵幸せの家庭きづいてるよ?」

 大聖人の言葉によると、法華経の信仰者に敵対した者が受ける罰のパターンには2種類ある。
 1つは、生きている間に悲惨な罰を受けるタイプ。
 これは、まだ罪が軽い方。
 もう1つは、死後に地獄の最下層に堕ちるタイプ。
 死後に重い罰を受けることが決まっているので、生きている間は何も起きない。
(ただし、臨終の時に堕地獄の相を現す)
「たとえば、死刑囚は獄中で多少の間違いがあってもたいした罰は受けないが、将来釈放される予定の囚人は少しの間違いでも罰を受けるようなものである」
 だと。

「てかお前童貞だろ?少なくともお前に幸せな家庭を気づけるとはおもえん?」

 根拠なしの名誉毀損。

「家庭崩壊の学会家族が沢山ある現実をしっとけ。
 金もらってるだって?
 バカらしい。とことん被害妄想の固まりだな。病んでるの?」

 それはこっちのせりふ。
 何度も言うけど、学会(員)に文句があるなら、さっさと訴訟起こせ。

「教義を否定しろ?
 バカじゃないの?
 教義の信じてアンチに迷惑行為して何度も逮捕されてる(仏罰?)事実なんかネットで調べりゃいくらでもでてくるよ?」

 だから、さっきのやつみたいな、学会本体と関係あるといっていいかどうかあいまいな訴訟じゃなくて、おまえが言っているような内容の訴訟を出せよ?
193 名前:名無しさん:2005/07/18 07:51
>>186
 >その考え方も仏教とは関係なし。
 >日蓮仏法の精神は攻撃的布教にあり。
 >それなくして信仰は成り立たない。

本当に法化大学院生なのか?www
信教の自由は、憲法20条で保障されるけど
他人に迷惑かけちゃいけないって
憲法人権論で習わなかった?www
194 名前:武田:2005/07/18 07:53
>190
 それが自由主義国家の基本。
 法や条例に違反しなければ基本的に何をやってもいい。

>192
 大人になってから、脱会でもなんでもできるだろ?
 現に脱会できるんだから。
「自立心のある」大人ならな。
195 名前:武田:2005/07/18 07:55
>194
 だから、
「迷惑をかけられている」
 と思う人のために、
「不法行為に基づく損害賠償請求権」
 が法で保障されているんだろうが。
 さっさと行使しろよ?
196 名前:名無しさん:2005/07/18 07:59
>>195
あんたが、訴訟起こらないと分からないという
人間性が極めて乏しい人間だって事はよく分かった

あなたみたいな人がいる限り
学会は嫌われつづけるでしょうね
197 名前:名無しさん:2005/07/18 08:08
>>194
おいおいwww本当に法科大学院生か?www

 >それが自由主義国家の基本。
 >法や条例に違反しなければ基本的に何をやってもいい。

まあこんな弁護士も少なからずいるだろうけどwww
198 名前:名無しさん:2005/07/18 08:12
>>194
だから、学会員の迷惑行為は違法だろ
判例で違法認定されたものだけが違法なわけじゃないぞ
199 名前:非宗教:2005/07/18 08:31
俺がいつ学会上層部が指示してる犯罪っていった?学会員がやってる犯罪の事実を教えてやっただけだけど。
共産党だから駄目?
まぁ信じる信じないは個人の自由、自分の頭で考えて判断しろや。
学会員の犯罪はネットで調べりゃいくらでもでてくるから自分で調べてみたら?
>死んでから不幸になる言うと思ったよ。
死後の世界については一回死んでみないと証明されないのでなんの根拠もない。
なぜ100パーセントとか何の根拠なしに平気で言えるか理解できん。
だから絶対仏罰が当たると言うのやめてね、あんたの周りはそうかもしれないが事実としては脱会者には幸せな人多いから。
百万歩譲ってあんたの意見が正しいとしても、そもそも脱会者は学会活動や組織の問題点について嫌で嫌でしょうがなくなってやめた人が殆どだろ?
学会活動しても不幸、辞めても不幸なら何のための宗教なんだか、
騙されたと思ってとか、効果がないと思ったらすぐ辞めてもいいよとか組織のこと詳しく話さず軽い気持ちで勧誘するのだけは辞めて欲しいね。



このスレッドのレス数が残りあと1件となっております。 1000件になりますと書き込み出来なくなります。
 
トリップパスについて

※全角750文字まで (必須)